• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

炭素工具鋼の炭素量の巻。

炭素工具鋼の炭素量の巻。今日の議題は…。



>真面目なお話???





自分が研磨し、撮影した金属組織の写真。

組織的には、綺麗に球状化されている。

左上から右下に向かう金属研磨で取りきれていない傷が残念である。



さて、この写真から炭素量が大体ではありますが、

知る事が出来ます。

てこの原理と、『Fe-C 二元状態図』から推測します。



てこの原理より、Fe3C=a/(a+b)となり、

aが求めたい数字、

bは『Fe-C 二元状態図』より、セメンタイトは最大6.69%なので、

b=6.69-aとなる。

写真を見ると、セメンタイト(写真の小さい丸い粒)が全体の15%位なので、

Fe3C=15%とする。

上記の条件を、式に入れると、

0.15=a/(a+(0.0669-a))となる。

a=0.15×0.0669となり、a=0.01。

よって、炭素量は約1%となる。



JISハンドブックで科学成分を調べると、

材質はSK3かSK4と推測できます。



そう云う事を、ふと調べたい時があるが為に、

会社からJISハンドブックの旧版を拝借してきて、

自分の部屋にはJISハンドブックを常備しております。

まぁ、ぶ厚いから邪魔なんですけどね~。





因みに、会社から持ち出す際、

『返却期限は???』っとか五月蝿い事を上層部から云われましたね~。

別に旧版だし、誰も見ないし、

『私が有効利用してやるよ。』位な感覚なんですけどね~。

『返却期限なんてないよ。』って思いますけどね。

だって、

この業界に居る以上はずっと勉強しなくちゃいけないし、

やっぱり、ふと気になったその時に調べたいじゃないですか。


まぁ、

JISハンドブック一冊あたりの価格が価格だけねぇ。






























































価格が価格だけに…、










会社から拝借した…、










JISハンドブックを…、










某Yオクへ出品…、










するんじゃないか…、










っと云う…、










有らぬ疑いが…、










私に…、










掛けられています(汗)。




(私って、信用されてないなぁ~。)
Posted at 2009/02/22 03:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務日報 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation