• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

遥か昔の群馬拉致監禁の思い出の巻。

遥か昔の群馬拉致監禁の思い出の巻。懐かしの製品が…。



>群馬の夜空は綺麗だった…。





久し振りに、会社に顔を出した。

会社で、ある製品に不良が出て、返品を喰らっていた。
この製品、遥か昔に不良が発生して、
群馬の某F重工に一週間くらい拉致監禁されたなぁっと、しみじみ…。

ギリギリの数で回っている製品に不良が発生すると良くある話。
不良が出たら、先方の機嫌も関係するが、
取り敢えず、ごめんなさいと謝りがてら現地に選別に逝く。
そこで、先方の担当者が、納期でプレッシャーと云う圧力があり、
ピンチに立たされていると、人質として帰させてもらえない場合がある。
『代替品が納入されるまでは、選別し続けて下さいね。』とか、
不良対策案・代替案が浮かばない場合は、
無駄に何日も現地で会議をさせられるとかね。

そうやって、日帰り気分で出張に行って、
ハマった経験は何度もあります。

某F重工、某N産、某D装、とか…。
いゃいゃ、今となれば良い思い出だなぁ(笑)。

さて不良発生なんですが、
私的には不良発生なんて統計学で確率だと思っているので、
生産が停滞していれば、必然的に減る。
逆に、生産料が増えれば、不良が発生する確率も増える。
一月に比べて、不良品の試験依頼量増えてきているので、
徐々にではあるが、生産量が増えてきている気がします。

話が変わりますが、
今日、久し振りに会社に顔を出したのですが、
先日、NCP91(ヴィッツ)を買った21歳の子と世間話をしていて、
『ヴィッツのフロントエンブレムをTOYOTAマークにしたいですね~。』っと、
云っていたので、品番と値段を調べてあげた。
Yarisのエンブレムを流用するのが定番の様です。
フロントを変えるなら、リアもだろうって思って、
リアのTOYOTAマークの流用情報を調べたら、皆無。
変だなぁって思いながら、TOYOTAのHPを見ると、
リアはネッツマークじゃなくて、TOYOTAマークなんだ…。
あんまり、まじまじと見た事無いから、
ずっと、後ろもネッツマークだと思ってた。

帰り道、代車のスターレットにガソリンを入れた。
借りて一週間経ってませんが、500キロチョイ走らさせて頂いた。
『530.5km / 36.1l = 14.7km/l』っと、超燃費が良い。
レギュラーで良いし、おサイフに優しい車であるなぁ。
一応、代車はスターレットで不都合なら、
領収書を切って、好きな車をレンタカーで借りてくれとの事らしいが、
クラウンじゃなきゃならない用事は今のところ無いので、借りる事は無いだろう。
寧ろ、その分を現金で欲しいと思う今日この頃である。
それにしても、零蔵は修理からいつ帰ってくるんだろう。
保険屋に見てもらう為に入庫させて以来、連絡は無いし、連絡してない。
まぁ、連絡が無いと云う事は、着々と修理が進んでいると云う事であろう。
暫く天気が悪そうだから、納車は当分先が良いなぁ~。
早く、綺麗になって帰って来い!!!
Posted at 2009/02/28 03:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務日報 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation