• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2009年03月12日 イイね!

Nikon購入の巻。

Nikon購入の巻。突っ込みが、コメントじゃなくて…。



>直メなんだよね~。





自身のブログ、突っ込み(コメント)が、
コメント欄よりも、直メの事が多い今日この頃です。

某B君からも、『一眼レフ購入ですか???』っとメールがやって来た。
まぁ、別に隠している訳ではないけど、
派手に公開した訳でもない訳でして…。





今更ながらですが、
先日、
私は金欠病でありながら、
Nikonを購入しました…。





















































約200万円チョイですかねぇ。



結構な優れ物である。
顕微鏡の隣に設置されているPCに、
顕微鏡で見ている画像を映し出し、取り込む事が可能である。
PCにデータを取り込むので、気軽に何枚も撮る事が可能。
今までだったら、ポラロイドやネガに撮影していた訳で、
一枚あたりの単価を考えながらやるので、
気軽に撮れなかったり、ケチったりしていた。
PCに取り込むので、報告書とかに写真をのり付けする必要はなく、
そのままプリントアウトするだけなので楽である。
また、顕微鏡で見ている物を画面に映し出す事により、
他の人と同じ物を同時に見ながら、指差しながら話が出来るので伝わりやすい。
今までだと、接眼レンズから見える画像は、覗き込む人しか見えず、
『今、真ん中に見える白いっぽい、丸い奴…。』なんて云いながら、
本当に伝わったかどうか分からない状態であったが、
これだと、PCの画面を指差せば一発で伝える事が可能である。

まぁ、ここ一発の綺麗な画質を求める時は、
今まで通り、ネガに撮影して現像するんですけどね~。
デジタルでは、ネガには勝てません。



専用ソフトで操作する事により、二点をクリックすると長さが分かったり、
ある範囲を指定すると、面積が分かったり出来る様子。
自分は、まだ全然使い方が分かっていないのですが、
便利な予感だけはしっかりと感じております。

まぁ、研究所の新しい備品で有り、
私の物ではないんですけどね~。

景気が良くなったら、
会社に、この顕微鏡セットの稟議書を出してみようかなぁ~(笑)。
今、稟議書を提出しても不景気で通る訳ないしね~。



そぅそぅ、来週は、
新しい電子顕微鏡がやってくる様です。
今使っている奴と、どの様な違いがあるのか楽しみです。

おおっと、かなり話がそれてしまいましたね(汗)。
私が先日購入した、デジイチは…。



上記画像のデジイチ(レンズセット)です。
5年落ちですが、中古と云うか、新古品を購入しました。
予備のバッテリーだとか、予備のメディアだとか、
バックだとか、オプション・用品が多数付いて、
ぼちぼちの破格値だったので思わず…。

Nikon D70完全ガイドは、書店では絶版だったので、
『Amazon.co.jp』で中古で購入しました。

今度、会社から防湿庫をがめてこようかなぁ(爆)。
腕はないですけど、形から入るタチなんでねぇ(笑)。
形から入るので、アルミのケースなんて欲しいですねぇ~。
調べると、結構良い値段がする…。
レンズも欲しいけど、
今の財政状況を考えると、何も買えないなぁ~。

さて、高速料金が一律\1,000-になったら、
どこかに撮影旅行に出掛けましょうかねぇ。
>某B君!!!
Posted at 2009/03/14 04:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation