• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

雨が降るの巻。

雨が降るの巻。ガラスに撥水剤を塗る為に洗車…。



>降り出した雨…。





朝帰りで、寝たのが08時過ぎ。
夕方の15時に目が覚めて、とりあえず再び会社を目指す(笑)。
本日のメニューはとりあえず、洗車。
洗車といっても、たいしたメニューではなく、
水洗いにガラスの撥水コートである。
水洗いを終えて、ガラスの水分を除去していると…、
ポツリと水滴が…。
どうやら、豊田地区は雨の様である。
仕方が無いので工場に車を入れて、スーパーレイン・Xを塗った。
塗った後に再び雨が降ると癪に障るので、今日は会社に泊まりこみだなぁ~。



っと云う訳で、夕食の買出し。
最寄のメグリア内にある『さぼてん』でとんかつ弁当にしようと思ったけど、
時間帯が悪かったのか生憎の込み具合で、購入挫折。
近くの『本家かまどや』でミックスグリル弁当。
490円であった。



メグリアに逝ったついでに、色々とお買い物。
まずは飲み物。
会社に居る時は、出かけるのが面倒なので自販機で購入してしまうが、
意外とと云うか、当然ながら量に対して高額な出費となってしまう。
パックご飯とレトルトカレーにインスタント味噌汁。
それに、冷凍グラタンは私の保存食。
お菓子は給料日後なので現場作業者に差し入れの為、購入。



『給料日だから…。』って良い響きの言葉ですね。
自分は牛乳が好きで、自宅の冷蔵庫に常時2Lは牛乳が完備されている程です。
普段は普通の牛乳で200円弱ですが、
本日は給料日後と云う事で、ちょっぴりリッチに特濃牛乳を購入してみました。
こいつは、270円もする超高級品です(笑)。
しかし、こいつは牛乳ではなくて加工乳なんですけどね~。

因みに、本日購入したレトルトカレーですが、
一袋に3パック入っていており、価格は580円。
一パック辺りは、約193円となる。
いつも、一パック100円ほどのレトルトしか買わない自分にとっては、
超高級品なカレーとなりそうな予感が致します。



さて、スーパーレイン・Xを塗った訳ですが、
隅々まで塗らないと気が済まない質なんで、
ガラスに撥水剤を塗る時はバックバイザーは取り外します。
きっと、そんな人は私だけではない気がします。

本日の作業日報としては、ドアバイザーを取り外した。
個人的な好みではドアバイザーは無しである。
もし、サンルーフが付いていてもサンルーフバイザーも取り付けないであろう。
バックバイザーのみで、サンルーフとドアのバイザーは無しが理想である。
まっ、好みの問題である。
取り外したら、案の定ではあるが、
メッキモールには、激しくドアバイザーの後が残っていた。
さて、どうやってこれを綺麗にするかが課題である。

こちらからの角度で撮影すると、リアクウォーターの凹みが痛々しい。
まぁ、まだ直していないんですけどね~。
保険会社から、間だ直していないんですかって催促の電話が有ったなぁ。
11月の月末までに直るかなぁ???
無理だろうなぁ~。
凹んだまま東へ遠征するのも、
なんだかイマイチ、テンション上がんね~なぁ。
どうするべきか???
Posted at 2009/10/25 01:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年10月24日 イイね!

朝帰りの巻。

朝帰りの巻。徹夜で車弄り…。



>満足度は『大』である。





さてさて、結局、午前04時まで会社に居た訳ですが、

夕飯も食べず徹夜したので、かなりの腹ペコです。

っと云う訳で、いつもの青い看板の吉野家へ…。

時刻は午前04時50分。

10分待ったら、朝定が食べれたが、

待つのもなんだったので、ざるそばと牛丼並のセットをオーダー。

そば湯も付いて、680円とは安いと思う限りである。

がっつりと腹いっぱいになったところで、

汚れを落とし、疲れを癒したくなった。

朝風呂と云うサービスで06時から営業している、

竜泉寺の湯』へ出かける事にしました。

着替えは、温泉セットと称していつも車に積んであるので不便しない。

到着は05:30頃であり、オープンまでまだまだ時間が有ったので、

完成したルームランプの点灯姿を撮影して時間調整した。

午前06時開店。

こんな朝早くから、銭湯に来る奴なんてって思っていたのですが、

週末の為か、意外に人が多かったですね~。

朝の時間帯は、入浴料が400円とリーズナブル。



家に帰ったら、パックで牛乳は冷蔵庫に入っているんですけど、

ビンで飲む牛乳は格別に美味しいから、ついつい買っちゃうんですよね~。
Posted at 2009/10/25 00:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation