• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

食べ比べ日記の巻。

食べ比べ日記の巻。うどんの食べ比べ…。



>やっぱり丸亀かなぁ~。





本日はナビの取り付け。
ナビ自体は、かなり以前から用意していたのだが、
なかなか取り付けるタイミングを逃していた。
先日の作業の続きでもある。

若干のトラブルで、完成とまでは至らなかったが、
一通りの取り付け完了後、夕食にお出かけ。

本日の夕食は、以前から気になっていた讃岐うどんのお店である。
場所は日進の竹の山で『四代目横井製麺所』と云う。
『四代目』と云う部分が、『なぜ???』っと気になるネーミングであるが、
とにかく、なかなか食べに行くタイミングを逃しており、
やっと食べる事が出来たって気がします。
オーダーしたメニューは、やはり『釜たまうどん』である。
味の方は、うどんのコシはぼちぼちであるが、
うどんが少しべたついていた為か、
全体的に麺同士がくっついており食べにくかったです。
やはり、ダシ醤油も言葉では表し難いですけど、
個人的には丸亀かなぁって気がします。
少しだけ、てんかすを食べましたが、てんかすは横井製麺所の方が美味しい。
今回は天ぷらは食べませんでしたが、
てんかすが美味しいって事は、天ぷらはきっと美味しいだろうと思うので、
次回は、天ぷらも食べてみたいですね。



四代目横井製麺所』のメニューはこんな感じである。
うどんだけではなく、天丼と云うご飯物があるのが嬉しい。
やっぱり、米も食べたい時もありますからね~。
この手のうどん屋には、天ぷらコーナーの隣におにぎりも売っていますが、
おにぎりだと食べたりない感が否めませんしね。

っと云う訳で、食べ比べの為に、
その後は、尾張旭の丸亀製麺に向かう。



横井製麺所でうどんを受け取ってから、レジまでの間の、
天ぷらの誘惑を振り切ったのは、最初から丸亀製麺食べ比べする為であった。
やっぱりオーダーは、『釜玉うどん』である。
勿論、温泉たまごはかき混ぜないでとお願いしました。
個人的には、その他の讃岐うどん屋も悪くは無いんですけど、
丸亀製麺がNo.1かな~。

そ~云えば、丸亀製麺にもセットメニューの様なメニューが出来ましたね。
名前は『まる得釜揚げうどん』っと云うようで、
釜揚げうどんの量が1.5玉で、まずは釜揚げうどんを堪能して、
ある程度、釜揚げうどんを残しておき、
釜揚げうどんを堪能した後に、残しておいたうどんを茶碗に移して、
釜玉うどんか釜揚げとろろ醤油うどんか釜揚げおろし醤油うどんを楽しめるって奴だ。
値段のチェックは忘れてしまったので、お得なのかの判断は出来ないが、
自分の様に、うどんを2杯食べる人が多くて、要望に応える形なのかなぁ???
次回、丸亀製麺に行った時に値段をチェックしておきます。
Posted at 2009/11/15 09:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation