• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

安全装備の為に不便な生活を強要されるのはどうかの巻。

安全装備の為に不便な生活を強要されるのはどうかの巻。安全ってなんだろう。



>使い方なんじゃないのかなぁ。





リコール問題じゃないんだけど、
安全問題も企業になすり付けているんじゃないのかなぁ。
安全装置が発達する事には異論がないが、
安全装置も最終的には根本的な運転技術と使い方であると思う。

さて、本日は明け方に帰ってきたので起きたのはお昼過ぎ。
ウィッシュに付ける為のミサイルスッチを探す為に10件程カー用品店をハシゴ。
20系ウィッシュのメクラ(スイッチ)は普通サイズのトルグスイッチだと入らないので、
ミニスイッチでミサイルスイッチを希望する。
ミニスイッチを店頭で見ていると…、
パッケージにミサイルスイッチカバー装着可能(No.1583)と記載があるので、
ミサイルスイッチカバーを探すが無い…。
店頭をどれだけ探しても無いので、たまたまこのお店に無いのかなぁって思い、
結局、10件程カー用品店をハシゴしたが無かった。
10件程ハシゴしても無かったので諦めて他のスイッチを購入して帰った。

仕方なく諦めて会社でエーモンのHPを調べると、No.1583はラインナップに無いし…。
パッケージの隅に記載はあるが、HPには記載が無い。
これは、どういう事なのかなぁ〜。
まぁ、廃盤になってしまったのだろう。

そしてウィッシュの加工。
最近のMOPもDPOもであるが純正ナビは面倒である。
走行中にTVを見れる様にする事とナビを走行中に操作できる様にする加工であるが、
パーキングをアースに落とすだけじゃダメなようである。
某Nっ子君に作業依頼をしたら、見積りが暴利に近かった。
いゃ、暴利だったので自分でやる嵌めになってしまった…。
まぁ、配線を理解すればさほど難しい事ではない。
チョイッと切断してアースに落としてスイッチを付けてっとあっという間に加工完了。

TOP画像は昨日のお昼過ぎのごはんというかおやつ。
ふしぎミラーでハッピーセットのヤッターマンシリーズはコンプリートできた。
無事にコンプリートできて、コレクター魂が安心しましたとさ。
おだてブタは後2個くらいは欲しかったのだが、
昨日の時点で残っていたハッピーセットは、ヤッターワンとヤッターペリカン。
それにヤッターマン2号にこのふしぎミラーだけであった。
おだでブタを会社の机に3本飾ると云う夢は脆くも崩れ去ってしまった訳である。
まぁ、この気持ちが押さえきれなくなったら某Yオクに徘徊するだけの話である。

さて、日付が変わった頃にとある案件で某408と合流。
ラーメン屋に逝こうと思ったのだが、某408が否決しやがったのでマック。



食べ損ねていたハワイアンバーガーである。
期間限定に踊らされるかぁって思っていたのですが、
やっぱり踊らされちゃいましたねぇ。



目玉焼きにベーコン、あの特製グレイビーソースが美味しかったですね。
しかし、深夜の01時に食べる物ではないなぁって思う今日この頃である。
Posted at 2010/03/06 23:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation