• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

折角の関東遠征なんでラーメンオフを密やかに開催って、これは最後の晩餐の巻。

折角の関東遠征なんでラーメンオフを密やかに開催って、これは最後の晩餐の巻。最後の晩餐。



>裏切り者が居る。






昨日から、今朝未明にかけての出来事。



名古屋駅、時刻は19時頃であるが、空はまだまだ明るい。
夏は目の前の様だ。
久しぶりの新幹線で胸がわくわく、ときめいている気がするが、
同時に、売られる子牛の様なドナドナ的な気持ちも入り混じる。



自分が乗る新幹線は、19:10発の様である。
いつもは高速バスで5時間くらいかけて向かうが、本日は2時間弱。
料金を比べると、高速バスの約2倍。
時は金なりとはまさにこの事なのであろう。
新幹線に乗るのは、この時以来であろう。
快適と云う言葉に尽きる。

新幹線は品川で下車。
山手線とかを乗り継いで、上石神井駅に到着。
見慣れぬ車に拉致られて、最後の晩餐会場に向かう。



到着した先には、『馬鹿豚や』と云うラーメン屋。
車で拉致られて、後部座席に押し込められt状態で移動したので、
場所は一切分からないと云うか、東京のどこかであるとしか云えない。

馬鹿豚やラーメンの醤油味をオーダー。
とんこつなお店と聞いて、かなりこってりを想像していたが、
醤油ととんこつの塩梅が良く、マイルドで良い感じであった。
馬鹿豚やラーメンは、所謂、全部乗せであるが、
豚の角煮はトロトロになるまで煮込まれており、
味はしっかりとしみこんでおり柔らかくて美味しかったです。
玉子は黄身が固まっていない半熟状態の柔らかさがたまらなく良かった。

その後、ファミレスに移動してコーヒーブレイク。
その場で書類に実印を捺印してもらう。
捺印の瞬間は心の中では、
キリストが裏切り者が居る事を告げた、
『汝らの1人、我を売らん。』っと云う言葉を連呼しておりました(笑)。

裏切り者から無事に車を強奪したので、後は帰るだけだ。
某N馬区から環八を南下して東京ICから東名高速を爆走。
海老名SAでは崎陽軒のシュウマイを売っていないが、
次の中井PAには崎陽軒のシュウマイを売っている事を確認した。
お土産を買う理想的なスケジュールは、
海老名SAで東京ばな奈を買い、中井PAで崎陽軒のシュウマイを買う事であろう。

自宅を06月05日の18時に出発して、自宅に翌06日の05時に到着。
果たして、東京滞在時間は何時間だったのであろう???
これだけ滞在時間の短い関東遠征は生まれて初めてだなぁ。
次の強奪は年末か???
まぁ、新幹線を使用する強奪だったら費用的には陸送の方が安いのかなぁ~。
しかし、強奪しに東京に向かう事が大切なんですよ(笑)。
Posted at 2010/06/07 02:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 81関連 | 日記
2010年06月06日 イイね!

かなり昔から暖めていたネタだが、やっと着手できそうな気がするシャイニングはマイブームの巻。

かなり昔から暖めていたネタだが、やっと着手できそうな気がするシャイニングはマイブームの巻。ハチイチに乗り出した頃から…。



>約8年前かなぁ~。





TOP画像はハチイチに乗り出した頃から所有している部分である。

車屋繋がりの某Cさんに頂いた品である。

このトヨタマークのシャイニングエンブレムは、

恐らく、トヨタ純正部品だと思う。

設定車種は何なんだろうと、ずっと疑問である。

それとも、昔はこの手の社外品があったのかなぁ???

どなたか詳細をご存知の方は、教えて下さい。

頂いたトヨタマークのシャイニングエンブレムは残念ながら本体だけで、

インバーターは紛失してしまった様だ。

入手した時点から時は流れ、かなりELシートの値段も安くなってきた。

ELの字光式も2枚で送料込みで2,000円程で購入できる時代になってきたから、

安物のELの字光式を部品取りとして購入して、

トヨタマークのシャイニングエンブレムを点灯させようかとも考えたのだが、、

インバーターが粗悪でシャイニングエンブレム本体が壊れたら嫌だったので、

ずっと、トヨタ純正のシャイニングエンブレムを購入して、

そのインバーターでこのエンブレムを点灯させようと目論んでいた。

8年越しのこの思いが天に届いたのか、

やっとトヨタ純正のシャイニングエンブレムを安く入手する事が出来たので、

点灯させてみる事にした。



無事点灯♪

綺麗に点灯してくれました。

感動の一言ですね~。

8年越しのこの思いと書きながら、

実際には、このシャイニングエンブレムをどこにしまったか忘れて、

会社やら実家やらを必死こいて探したのはここだけの話です(汗)。

さて、ここで大問題が発生だ。

う~ん、車のどこに取り付けようかなぁ~。

点灯確認できただけで、かなりお腹が1杯になってしまったので、

このまま殿堂入りする可能性も否定できないですね(爆)。
Posted at 2010/06/07 00:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り系 | 日記
2010年06月06日 イイね!

生還報告、無事に帰宅しました的なちょっち遅いかなぁオフレポですねぇの巻。

生還報告、無事に帰宅しました的なちょっち遅いかなぁオフレポですねぇの巻。今回の関東遠征は…。



>かなりの弾丸ツアーだったなぁ。





とりあえず、帰ったぞ的な生存報告をしてみる。

昨日の夕方18時ごろ自宅を出発して、帰宅したのは今朝の05時である。

関東で密会していた時間の事を考慮してもかなりの弾丸ツアーであったと思う。

行きは新幹線、帰りは東名を爆走であった。

午前02時頃、某Yo君から入電した様だが、

高速道路を走行中で全然気がつかなかった。

自宅に帰ってから気がついたけど、電話はかけなおさなかった。

まぁ、午前05時に他愛無い用事で電話する事は、

嫌がらせ以外の何ものでもないからね~。

自宅に帰ったら、小包が届いていた。

安かったからなんとなく某Yオクで購入してみたシャイニングエンブレムであり、

TOP画像の物が購入したシャイニングエンブレムである。

購入するかどうかは、かなり悩んだ。

商品説明の写真は小さいから商品の状態を確認し辛かったし、

作動確認済みとの記載があったが、

実際に点灯している状態の画像はなかったからね~。

まぁ、光らなくてもELのインバーターは電子工作で何かに使えるし、

何よりも失敗しても許せる金額であったと云う打算も手伝って、

とりあえず入札したら、そのまま落札してしまったと云う、

良くあるパターンであった。

っと云う訳で、関東から帰宅早々に点灯確認をいたしました。






























ドキドキの点灯試験である。




















































点いた~♪

しかも、かなり綺麗に点灯している。

外観はそれなりの小傷はあるが綺麗な方であると思うし、

エンブレム内の白い部分に発生してしまう変色も見受けられない。

光り方は近くで見れば、クリアー部分の傷が変な光を発生させるが、

5メートル離れてみれば、気が付かないレベルである。

納得いく光量であるので、これは安く買えたラッキーな買い物かと思う。

程度が悪ければ…、

オレンジ色のLED仕様に改造するのもありだなぁって考えていたんですけど、

これは改造するのがもったいないレベルなんで、そのままですね~。
Posted at 2010/06/06 06:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2010年06月06日 イイね!

今は某N馬区、ちょっと○いけどオフレポ書きたいが、結局、自分は見つからずの巻。

今は某N馬区、ちょっと○いけどオフレポ書きたいが、結局、自分は見つからずの巻。自分探しは・・・。



>難しいなぁ~。





自分は見つからなかったけど、

他の物は見つける事ができました。

お土産を無事に強奪する事ができたんで、

名古屋に帰りま~す(爆)。

ミッションコンプリート。

某Yo君に会えなかった事が心残りだ。
Posted at 2010/06/06 01:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation