• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2010年09月07日 イイね!

世の中、理不尽な事は多いが、文句を云うだけの人間にはなりたくないと思うの巻。

世の中、理不尽な事は多いが、文句を云うだけの人間にはなりたくないと思うの巻。プリン系の大福は…。



〉いまいちな事が多いなぁ~。





本日も当然ながら仕事。

勤務時間帯は変わらず、業務内容が少し変わった。

ずっと現場応援をしていて放置していた検査依頼品が臨界点を突破してしまった様だ。

机の上に山積みになっていた検査依頼品が雪崩の如く崩れるシーンを役員が目撃し、

『何で現場応援をやっているんだ、自分の仕事をしろ。』と云われた訳である。

まぁ、人工が足りなくて人の補充を願い出たら、

『流れ星君が現場に入れば良いんじゃないの???』っと云ったのは役員であるが、

その事に対して突っ込みを入れても、返ってくる言葉は目に見えていたのであえて突っ込みは無し。

課長は役員に対して突っ込みを入れた様だが、

『わし、そんな事言ったっけ???』っと云うお決まりの返答であった。

んでもって、私の現場応援の代わりを誰がするかと云う事で、

白羽の矢が立ったのはあの駄目係長である。

色々とあり、役員のお説教の中で、今現在は自分の抱えている仕事は無いと認める馬鹿。

元々、管理職としての仕事は無いと云うか、やらないだけだろと突っ込みを入れたかったが、

それ以上云うと話が拗れそうだったので我慢。

そもそも管理職の仕事はどうせやらない事は分かりきっていたので、

今現在は課長と私で遂行しているから係長としての仕事がある訳なんてない。

自分だったら、嘘でもこんな仕事をしているって云って誤魔化すけどね~。

まぁ、そんな経緯があり現場応援は係長がやる事になった。

管理職の仕事は一切していなくて、現場作業者と同じ仕事しかしないなんて、

係長としての意味があるのかは疑問である。

管理職として管理職の仕事をしないが係長の待遇で給料をもらっている奴が居る中で、

諸事情により主任ではないが、

主任と同じ等級に居るからそれなりの責任を感じて仕事をしている私が馬鹿みたいに思えるが、

これ以上抗っても仕方ないので、暫くはこの状態で我慢するとしよう。

自分に出来る事を今やる事が賢明である。

しかし、今現在、私が製品の流れを一元管理して良い状態で製品を管理できているので、

今後も私が一元管理すべく現場応援の半分は今後も実施する。

要するに、翌日の工程を考えるまでは私の仕事で、

翌日に処理する製品を用意するのは現場の仕事と割り振った。

翌日の工程を考えた後、残りの時間は検査の時間に充てる事にした。





本日のデザートはプリン大福。

以前、某Fマートで購入したが、なかなか食べる事が出来たかったおやつである。

足立産業と云う会社のプリン大福2個入りである。

以前にも違う会社のプリン大福を購入した事があるが、

プリン大福で『これは!!!』っと思える製品にであった事はないなぁ~。

今回の商品は、大福の生地自体がカスタードっぽく仕上がっており、

その生地の中にカルメラが存在していたが、

カスタードが生地と兼任である為か、イマイチと感じてしまった。

不味い訳ではないんですけどね~。



マイペースで検査試験を実施していたら、ちょっち残業。

危なく『生徒会役員共』が始まってしまうところであったが、何とかぎりぎりで帰宅する事ができた。

そして『オオカミさんと七人の仲間たち』、『ぬらりひょんの孫』を無事に見る事ができた。

深夜のアニメを見終わり、ぼへぇ~っとしていたら明け方であった。

台風の影響か、雨が降り出し雷も鳴っていた。

ムカついて外に放置してある製品は確実に水没したなぁって思ったが、

錆びたら錆びたで、ショット打つなり手法はまた考えよう。

出来ない事を悩むより、できる事を考えた方が前向きである気がするからね~。
Posted at 2010/09/09 04:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation