• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

がっつりと大阪で焼そばを食べたのだが、明け方にはやっぱり腹が減りますねの巻。

がっつりと大阪で焼そばを食べたのだが、明け方にはやっぱり腹が減りますねの巻。がっつりと焼きそば食べたけど…。



〉腹は減りますね~。





大阪で焼そばを食べたのは20時前。

大阪から帰宅したのが27時過ぎであり、

流石に腹が減ったので、何を食べようか思案したが、

先行販売と云うイベント中のアイコンチキンシリーズを買う事にした。

今回、狙うべくメニューは『チーズフォンデュ』である。

幸いに、自宅から車で5分弱の一番近いマックで先行販売していた事がありがたい。



んでもって、深夜に購入した『チーズフォンデュ(350円)』である。

粉チーズバンズは、チーズの香りが食欲をそそる。

バンズ、ソース、具のすべてにチーズが使用されている、チーズまみれの一品だ。

鶏肉は柔らかいムネ肉を使用している様だ。

う~ん、全てチーズで濃厚な味わいであるが、

イマイチ、これだってモノを感じない気がする。

やっぱり、鶏肉はシンプルに『ソルト&レモン』の様な商品が一番なのかなぁ???

さて、残るは『カルボナーラ』だけである。

先行販売中に、できれば食べたいですね~。
Posted at 2010/10/08 03:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2010年10月02日 イイね!

名古屋でも売っているが、あえて大阪に買いに行く事に価値を見出している私の巻。

名古屋でも売っているが、あえて大阪に買いに行く事に価値を見出している私の巻。PSP買ったよ~。



〉大阪で…。





昨夜の長時間駐車場トークで欲しくなってきたPSP。

本日はお休みであり、買うのには丁度良いタイミングかと思案。

本来は休日出勤の予定であったが、今週は製品の入荷量が少なくなったのでラインを止めた。

まぁ、日曜日は設備メンテナンスの為に出社なんですけどね。

帰宅した明け方に、大阪某氏にメールを送っておいた。

『突発で土曜日はお休みになったので、PSPの買い物に付き合い給え。』っと悪人風の口調でね。

そしたら、昼過ぎに『OK!!!』との事で返信があり、

所用と手土産の準備を済ませた14:30過ぎに名古屋を出発した。

名古屋を横断して東名阪道で一路、大阪へ…。



奈良から大阪に入った時に見かけた、出前のバイク。

お好み焼きの宅配サービスがるなんて、流石、大阪って感じか???

関西某所の某氏宅にて大阪某氏零蔵にてお出迎え。

勿論、要人待遇ですからね。

当初はそのまま車でヨドバシカメラの梅田店に個人的には行くつもりであったが、

週末で梅田周辺は大渋滞、ヨドバシカメラの駐車場に入る為に渋滞、

そしてヨドバシカメラの駐車場から出る為に駐車場内で大渋滞と、

車でヨドバシカメラに出かける事は愚の骨頂との事で、

梅田よりちょっち手前で車をコインパーキング(勿論、タイムズ)にぶち込み、

鉄道でヨドバシカメラ梅田店に乗り込みました。

普段はこの様なお店に出かけないから、大きさと品揃えに圧倒された次第であります。

PSPは、11月18日に数量発売されるブラック/レッドが欲しかったのですが、

欲しいソフトは09月30日に販売されており、

折角プレーするのであれば出来るだけ早くプレーを始めたかったので、

そこまで待っていられなかったので、今回はバイブラント・ブルーをチョイスしました。

万が一、ブラック/レッドが欲しくなった場合の事を考えて、

シリコンカバーやら液晶画面保護フィルムやらポーチやらのアクセサリーを大人買い。

某Yオクで売る為に、綺麗に使わなくてはね~。

アクセサリーも売る時には付加価値となりますから、先行投資って事だろう(爆)。

ソフトを合わせて30,000円程の出費であっただろう。



その後、ヨドバシカメラより上の階に在る鶴橋風月で接待を受けてきました。

大阪某氏的には、要人接待はここに限る様である。



まず最初は普通のソース焼きそばである。

大阪某氏曰く、『関西人は血がソースで出来ていると。』との事であるが、

名古屋人の血液は、やっぱり八丁味噌か???

なんだか味噌が血液って、血液ドロドロな感じでイメージ悪し???

まぁ、自分の親父は伊勢でお袋は静岡出身と云う、

ただ名古屋に長く住んでいるだけで、生粋な名古屋人ではないので気に病む事ではないか。

シンプルな焼きそばであり、大きく切られた豚肉が格別に美味しい。



続きましてねぎマヨ塩そばの登場である。

鶴橋風月焼きそばメニューの中で、一番好きなメニューである。



そして、期間限定メニューのきのこしょうゆバター焼きそばである。

醤油とバターの相性は、どうしてこれほどまでに良いのかといつも思う。

キノコはマイタケの風味が少し強すぎたかなぁ~。



んでもって、定番のお好み焼き。

最後に鰹節をトッピングするこだわり様でした。

ぶっちゃけ、最近はお好み焼きより焼そばの方が好きだったりする。



食後はヨドバシカメラにて携帯のアクセサリー等を物色して帰路。

車で大阪を移動中、最近は登場回数がなぜか激変している某氏の自宅近くを通過するとの事で、

探偵!ナイトスクープの視聴率調査風に自宅を突撃訪問してみました。

いやぁ~、お元気そうで何よりでしたね。

自宅前で2時間弱でしょうか、トークしてしまいました。

24時過ぎに解散となり、『乙』です。



帰りは第二京阪、京滋バイパスを抜けて新名神で帰宅。

アベレージ100キロ程で走行したので、名古屋に到着したのは27:30過ぎであった。



本日の走行距離と燃費はこの程度。

たった400キロチョイなんて、遠征ではなく密会レベルであろう。

明け方に大阪より帰宅したのだが、

無論、そのまま寝ずにさっそくPSPでゲームをやろうと箱よりPSP本体を取り出すと、

新品の状態ではゲームが出来ない事実が発覚(泣)。

まさかの充電しなくてはならないと云うオチ。

そうだよね~。

ゲームボーイみたいに、単三電池4本入れればそのままプレーできる訳でもなく、

今時のゲーム機は専用の充電池にてプレーしなくてはならない。

現代文明に取り残されている感が否めないなぁ。

2時間半ほど充電した後にそのままプレーを開始。

気が付けば時刻は午前08時。

まぁ、勿論、寝ずに日曜日の仕事にはそのまま出掛けましたけどね~。

っと云うか、徹夜でPSPを大阪まで買いに行って、

挙句の果てにゲームをやっていて時刻を忘れて遅刻したと云うのはここだけの話である。
Posted at 2010/10/07 04:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 81関連 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation