• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

ピッカリ、ピカピカの一年生が夜空に浮かぶバルーンを眺めて何を感じるのかの巻。

ピッカリ、ピカピカの一年生が夜空に浮かぶバルーンを眺めて何を感じるのかの巻。友達、100人、できるかな♪



>ピカピカの、1年生か…。





昨日に記載した様に、自主的に休日出勤。

お昼ご飯は、出入りしている設備修理会社の人と会社近くの中華料理屋…。

海老チリとラーメンのセットをオーダー。

中国に云ってつくづく思う。

日本で食べる中華料理は日本料理だって事をね。

料理の作り方や味付けは繊細である。

本当に美味かった~。



画像は昨日の帰り道に撮影。

工事中を知らせる為に、謎のバルーンが宙に浮いていた。

頭の黄色い物体は、ヘルメットをイメージしているのだが、

自分は入学したての小学1年生が被る黄色い帽子にしか見えないのである。

あの頃は、歌にある様に友達100人できる事を信じていたのかなぁ~。

友達と云えば、中国に出かけるとどうやら友達が増える様である。

バッタ物屋街を歩いていると、見知らぬ中国人に、

『友達、友達!!!』っと声をかけられます。

そして、

『ロレックス、あるよ。』とか、『カバン、何欲しい???』っと云われます(爆)。

まぁ、別バージョンとしては、

『社長さん。』って、片言の日本語でも声をかけられます。

どうせ、あんなところに現地の人は行く事もなく、

行くのは観光客ぐらいですからね~。

バッタ物屋街は東洋人以外にも白人やインド系っぽい人も居たなぁ~。

バッタ物屋の買い物は、地元のスーパーで買い物をするより或る意味では楽である。

何せ、片言ではあるが日本語が通じるからね。



う~ん、今日の話は何だっけ???

何を書いているか良く分からなくなったなぁ。

まぁ、友達100人できるかなって信じていたあの頃が自分にもあったかどうかは不明であるが、

以外にも人見知りな私には不可能な事である。
Posted at 2011/01/30 03:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation