• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

色々とおやつを買って会社のみんなで食べるんだ、おやつは職場の潤滑油の巻。

色々とおやつを買って会社のみんなで食べるんだ、おやつは職場の潤滑油の巻。

先日の現実逃避旅行記で購入した、

田原酒造の山車地酒チーズケーキを会社のお土産にしたのだが、

まぁ、いつもの通りであるが瞬殺であった。

昼勤の時間帯に出したのだが、夜勤までは持たなかったなぁ~。

夜勤の人、ごめんなさい。

次回はもっと沢山買ってきますから…。



んでもって、某Fマートにてお菓子の買い出し。

ベビースターのクリーミーとんこつ味。

ベビースターを買うなんて、何年振りなんだろう。

普通のベビースターは細かくって掴んで食べるのが面倒だからあんまり買わないのだが、

これなら、ある程度の塊になっているので食べやすそうだったので購入。



パッケージをよく見ると…。

お湯を入れるな的な表記が…。

カップ麺と間違える人がいるんだろうなぁ~。



そして、同じくカップスナックシリーズの、

おやつコロッケカレー味とおやつコロッケポテトコロッケ味である。

ベビースターって麺のイメージがあったのですが、昨今はこの様なラインナップもあるんですね~。



んでもって、こちらには電子レンジでの調理不可的な表記があった。

普通のコロッケと勘違いしてしまう人がいるのであろうか???

そこまで記載する必要もなく、ちょっち考えれば分かるような気もするのだが、

世の中には、ちょっち考えられない人や分からない人が居るって事なのであろうか。



最後は、ハッピーターンである…。

このハッピーターンは安定的で老若男女問わず万人うけする美味しいお菓子である。

誰にでも配れるから、安心して購入できる。



しかし、良く見るとハッピーパウダーが200%を超えやがった。

現在はハッピーパウダーは250%の様であるが、

200%も250%もさほど違いが分からないのではって気がするのは私だけではないと思う。

まぁ、エヴァ的には400%を超えない限りは大丈夫だが、

ハッピーパウダーのパーセントがどれだけ上昇するかは、

個人的には見ものであると思う。

是非とも、400%を超えてもらいたいものである。



っと、会社でのおやつを色々と購入した訳であるので、

明日からの仕事が、少しは楽しく感じられそうである。
Posted at 2011/03/08 02:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年03月07日 イイね!

詰めてねチロル、次はなんと『けいおん!!』が発売されると云う資本主義の思惑の巻。

詰めてねチロル、次はなんと『けいおん!!』が発売されると云う資本主義の思惑の巻。けいおん!!かぁ~。



>逝くしかないなぁ。





TOP画像は、今年のバレンタインちょっち前に発売された、

詰めてねチロルのエヴァ第3弾である。

詰めてねチロルは劇場版の1部目の『序』の時に第1弾、

2部目の『破』の時には第2弾であったので、

今回の詰めてねチロルは第3弾なので劇場版の3部目が公開になるって事はなく、

内容的には『破』をもう一度である。

ってか、いつになったら続きが出るのかなぁって疑問を抱えながら、

とりあえず、1缶だけ購入した。

缶の種類は全10種類で、チロルの放送は全60種類だった気がする。

チロルの包装をコンプするだけでも7缶買わなくてはならないのか。

1缶は360円である。



今の私にエヴァにそこまでの勢いはないので、とりあえず綾波さんを購入。

そして、チロルも適当に当たり障りのない種類を詰めた。





上の画像は、確か昨年05月のエヴァキャンペーンの時に入手した詰めてねチロル。

ローソン限定だったっけ???

忘れたが、なんとなく購入したのである。

缶の種類は全8種類、チロルの包装は全30種類かと思った。



こちらもほど良い感じで詰め込んでみた。

この時はエヴァに勢いはあったが、

その他にも魅惑的な商品があった為に詰めてねチロルのコンプは断念したのである。

因みに、まだ食べていないのでそろそろ賞味期限に近づいている。

近々、会社でのおやつとなる事であろう。



そして、某Fマート勤務の某S浦から連絡があり、

『今度、けいおん!!の詰めてねチロルが発売されますがどうしますか???』

っとの事である。

どうやら缶は全10種類の様であり、1缶は360円の様である。

『とりあえず、1ケース確保して、全種類、コンプできる様に手配しておいてくれ。』

っとお願いしてしまった。

個人的には全種類コンプできれば満足なのだが、1ケースお願いと云った理由がある。

実は、エヴァの詰めてねチロルが運搬されてきた段ボールであるが、

たかが運搬用の段ボールなのであるが、エヴァ風のかっこ良い段ボールであった様だ。

赤色で『極秘』っと書かれたりネルフマークが描かれていたりと云う雰囲気であった様だ。

流石、こだわりのエヴァだなぁって感じの様であったので、

もしかして、けいおん!!もって少し期待をもって、

段ボールも目的の一部として、1ケースと云ったのである。

まぁ、普通の段ボールの可能性も捨てきれないが、

あと少しだけ悩む時間はありそうなので、悩んでみる。

っと云うか、1ケースは何個入りなんだ???

これは、散財の予感だなぁ~。
Posted at 2011/03/08 02:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年03月07日 イイね!

懸賞生活の巻。

懸賞生活の巻。更に放置ネタを…。



>美味さが200%アップである。





折角なので、更に放置していたネタを掲載してみる。

昨年の夏にファミマで行われていたキャンペーンでの賞品である。

『ハーゲンダッツ至福のひとときキャンペーン』として、

グージェルグラッセが8個入った詰め合わせが当選するキャンペーンを実施していた。

Wチャンスとしてオリジナルステンレス製デザートスプーンが当たる様だったので、

個人的にはグージェルグラッセの詰め合わせよりスプーンの方が遥かに欲しかったので、

Wチャンス目的で応募したら見事に当選した訳である。



ハーゲンダッツ特有の赤色と云うか朱色のパッケージ。

白い線で描かれたハーゲンダッツのカップにスプーン。

もう、心躍りますねぇ。



そして、御開帳~♪

ペアで銀色に輝くステンレス製のスプーンが入っていました。



Häagen-Dazsと刻印された小さいアイスクリーム用のスプーン。

このスプーンで食べれば、きっと美味しさは200%増しなのであろう。



っと云う訳で、早速、ハーゲンダッツを頂く事にしよう。

本日の味は『マカデミアナッツ』である。

個人的にはバニラか抹茶が一番好きなので、本日は少し浮気である。



しかし、スプーンが入っていたパッケージの内側に、

『冷凍庫から出したばかりのハーゲンダッツは、とても固くてスプーンが入りません。

 これは、含まれる空気の量が少なく、その分密度が高いからなのです。

 味わいがギュッと凝縮されている、というわけ。

 食べたい!をグッと我慢してすこしだけ待ってください。

 カップを押して少し凹むくらいがいちばん食べごろです!』

っと記載があったので、暫くお預け状態である。

そして、良い塩梅になったところで頂きましたが、

食べている最中にステンレス製のスプーンがアイスで冷やされて、

冷たさを倍増で感じる事ができる。

そのアイスで冷やされたスプーンの冷たさはスプーンを持っている指にまで伝わってきた。

う~ん、アイスを食べている感が増して美味さも倍増である。

とても良いアイテムをGETしたと思いますね~。

もう、あの樹脂のスプーンには後戻りできないなぁ(笑)。
Posted at 2011/03/07 18:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懸賞生活 | 日記
2011年03月07日 イイね!

懸賞生活の巻。

懸賞生活の巻。アメトーーク。



>こいつはかなり嬉しい。





さて、このネタもかなり放置していたネタである。

当選したのは昨年の05月である。

以前、町工場芸人特集として放送していた時に、

アメトーークDVD100万枚突破キャンペーンとして、

特性『パンの袋留め』が当たるキャンペーンを実施していた。

その時、何気なくアメトーークを見ていた私は何気なく応募したら、

さらっと当選した。



アメトーークの虹が綺麗に描かれてますね~。

実用性は皆無だが、コレクションとして殿堂入り確定だなぁ~。
Posted at 2011/03/07 18:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞生活 | 日記
2011年03月07日 イイね!

懸賞生活の巻。

懸賞生活の巻。 暇だから…。



>やっつけ仕事で…。





ぶっちゃけ、だいぶ飽きてきたから掲載していなかったネタ。

オリエンタル坊やのゴールドスプーンでカレーを食べる事を夢見ている私であるが、

当選するのはなぜかゴールドフォークである。

懲りずに応募しているのだが、今回もゴールドフォークであった。

まぁ、今回と云ってもネタを放置していた訳であり、

当選したのは昨年末のお話なんですけどね~。

まっ、自分の覚書程度に記載するのである。
Posted at 2011/03/07 17:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懸賞生活 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation