• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

ポータブルHDDと仕事のやり口の巻。

ポータブルHDDと仕事のやり口の巻。小さいって便利。



>ウルドだねぇ。





小っちゃいって事は便利だねっ的ではないが小さいとは便利なのであろう。

さて、仕事用の外付けHDDを購入してみた。

I-O DATAの『カクうす(HDPC-U500K )』である。

最初は320GBのモデルを購入しようと考えたのだが、

500GBのモデルと比較すると価格は1,000円強しか変わらず、

結局、500GBのモデルをを購入するに至った。



箱を開けてビックリした事は、その小ささである。

カタログスペックは約75(W)×112(D)×14(H)mmとあるが、

手にしてみると薄いと云う言葉に尽きる。

本当に薄くて小さい。



仕事で持ち運ぶ予定なので、ポータブルHDD用のケースも買ってみた。

ケースロジックっと云うメーカーの商品(CL-HDC01BK )の様だ。

会社の机の上に置いておいたらあまりのコンパクトな出で立ちから、

『あっ、とうとうDSを買ったんですか???』っと部署の人に聞かれちゃった~(笑)。



ポータブルHDDを収納した様子。

上下方向にはスペースが余っているが、

バンドできっちりと良い塩梅に固定できて問題はない。

そして、このケースで一番気に入ったポイントは、

HDDを収納した反対側の部分にメッシュになっている部分があり、

そのポケットにスマートにUSBケーブルとかを収納できる事である。

メッシュ生地の一番上はゴムバンドとなっており、

運搬中にUSBケーブルがしっかりと固定されており、

ケース内で暴れる事はないかと思う。

価格はアマゾンで984円であったが、満足度はそれ以上であろう。



さて、ポータブルHDDを買った理由だが、

それは先に記載した通り、仕事なのであるが、

まぁ、先日のグダグダで社内のあちらこちらで仕事をする事になったのだが、

ノートパソコンはこのご時世で支給して貰えず、

あちらこちらで仕事する時は開いているPCを見つけてやれって事であった。

空いていない時はどうするんだと云う考えはさておき、

今まで自分のPCにため込んだデータをどうするかと云う問題が浮上した。

共有フォルダーにぶち込んで、どのPCでも見たり編集できる様にすれば良いのだが、

見られちゃ拙いと云えば過言ではあるが、極力、見られたくないデータもある。

っと云う訳で、すべてのデータをポータブルHDDにデータを入れて仕事をする事にしたと云うか、

自分の仕事のデータを管理する事にした。

まぁ、今のところ、これは備品ではなくて私物である。

会社を辞める時の事を想像するとわくわくする。

これごと私が消え去ると面白い事になるんだろうなぁ~っと(爆)。



本日は一日中寝ていた。

昨日は頭痛で早退した。

体調不良で寝たのは昨日の20時過ぎ。

んでもって、起きたのは夕方の16時前。

20時間くらい寝てたのかなぁ。

体はだるかったが体調は回復したみたいであったので、

夜は部署の飲み会に参加した。

三好で中華料理の食べ放題&飲み放題。

中国人がやっている雰囲気がプンプンだった。

味は良かったのだが、最初に注文した麻婆豆腐が出てこなかったなぁ~。
Posted at 2011/05/03 01:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation