• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

瓶で飲むジュースは美味いの巻。

瓶で飲むジュースは美味いの巻。気が付けば自販機。



>不毛。





23時前。

某408と合流。

不毛な生活をさらに不毛にすべくである。

本日の行先はチェリオである。

チェリオとっても、目的は不毛である。

自販機である。

全国的にも稼働数は少ない様である。

当たり前の様にそこに存在している時は何も感じず、

時代の流れで淘汰されると愛おしく思うのが人の心である。



闇夜に光る自販機。

そんな深夜の路地に輝く蛍光灯の光に、

真夏の昆虫の如く吸い寄せられる私たち…。

本日の目的の逸品である。

左側の時代を感じさせる古びた自販機が目的地。



チェリオ、瓶の自販機である。

ネットで調べると、瓶の自販機はやっぱりかなりレアな存在である様だ。

左側は某408が買ったオレンジ味。

右側は私が買ったアップル味。

アップル味は中部地区限定の味らしい。

ペットボトルで飲むより瓶で飲む方が、

同じ中身であろうと美味しく感じてしまうのは気のせいか???

瓶の値段は1本、80円であった。

瓶を返却すると10円が返ってくる様であったが、

深夜であり、自販機を設置している商店のシャッターは閉まっていたので諦めた。



自販機と云うそのノリで、一宮某所に在るウーホーに行ってしまった。

まぁ、瓶チェリオ自販機は楠の近くであったので、

一宮某所に在るウーホーはさほど遠くなかったんでね。

んでもって、

某408はこの自販機の素晴らしさを知らなかった様だったので、

熱く熱弁してやった。

久し振りに見る自販機…。

残念ながらハンバーガーの自販機は撤去されておりました(泣)。

これも時代の流れであり、時代に淘汰されると云う事なのであろう。



久し振りのウーホーの決してと云うかお世辞にも美味しくないうどん。

しかし、美味しくない事は事実だが愛おしく感じるこの不思議…。

不思議と云えば…、

某408は200円を投入してうどん(200円)のボタンを押したはずなのに、

何故かラーメン(300円)が出てきた。

そして…、

私は300円を投入してラーメン(300円)のボタンを押したはずなのに、

何故かうどん(200円)が出てきた…。

なんだか、すっげぇ損した気分である。



その後、某M東区に一度帰り、何故か給油。

そして、剣道33号を走り剣道11号で元気村へ。

その後は酷道153号で伊勢神トンネルの旧トンネルをドライブして、

稲武の道の駅でUターン。

あのオープンカーで出かけたのだが、

稲武方面は寒かった~。

気温は一桁台で、一番気温の低い電光掲示板は8度であった。
Posted at 2011/05/06 17:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation