• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

日の出ラーメン、2連ちゃんの巻。

日の出ラーメン、2連ちゃんの巻。今夜も日の出ラーメン。



>栄養が偏ってるなぁ。





本日もディナーは日の出ラーメン。

栄養が偏ってしまっている気がするが、

取り敢えず生きているので問題はないかと思う。

本日は昨日とはメニューを変えて、ガッツ麺DX。

ガッツリとこってりとお腹が一杯である。



ご飯を食べる前には車の作業をしていた。

ロードスターにフォグランプの取り付け。

そして、雨漏りを修理すべくレインレールの交換である。

しかし、両方とも問題が発生して本日は諦め。

世の中、上手く回らないモンである。

ロードスターは幌を中途半端にバラしてあるので、そのまま工場にドックイン。

明日から雨が降るから、幌があの状態だと室内まで酷い事になるからね。
Posted at 2011/06/14 05:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年06月11日 イイね!

シフトノブ交換の巻。

シフトノブ交換の巻。10年前に入手。



>良く覚えていたなぁ~。





ロードスターのシフトノブ。

これはこれで気に入っている。

TOP画像のシフトノブがそうなのだが、

黒い部分がゴム製であり、年数劣化でぼろぼろになってきた。

傷とかの痛みだけなら味が出たって事で気にしないのだが、

劣化したゴムが溶けた感じで手に付着して、手が黒く汚れてしまう。

これは戴けないと感じていたのだが、放置していた。

っが、ようやく重い腰を上げてみた。



っと云う訳で、交換完了。

自分がハチイチを乗り始めた頃だったかと思うので、

約10年程前にユーノス・プレッソの解体車から取り外して自宅に保管していた事を思い出した。

確か本棚の上のポリ容器の中に入れてあったなぁって捜索すると、ビンゴであった。

良くもまぁ、約10年前の事を覚えているなぁって自分の性格にビックリである。

取り付けたシフトノブは本革製の球形状でどうやらCARMATE製の様である。

取り付けた感想は、純正のシフトノブと比べて長さが短くなり、

元からクイックなロードスターのシフトストロークがさらにクイックになってしまった。

この超クイック感が、結構、良い感じである。

元々付いていたシフトノブがぼろくなり手が汚れると云う理由で交換したのだが、

結果的にはシフトもクイックになり思わぬ副産物に大満足である。



余談になるがWikiでユーノス・プレッソを調べると、

『声優、久川綾の楽曲『赤いスポーツカー』は、

 彼女が以前所有していたユーノス・プレッソについての曲である。』っとの記載があった。

久川綾と云えば梅崎真紀であり、要するに紅の流れ星さんな訳である。

ジオブリーダーズは12巻までしか見ていないから、その後はどうなったのだろうか。

いやぁ、本当にどうでも良い事であるなぁ。
Posted at 2011/06/14 05:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り系 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation