• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

久し振りの買い出しの巻。

久し振りの買い出しの巻。久し振りの買い出し~♪



>長蛇の列。





コカ・コーラのMello Yelloが復活。

自分の年代であれば懐かしむのであろうが、

私にとっては、メローイエローってそんなのもあったかなぁって感じである。

自分の家が貧乏だったからそんな物は買ってもらえなかった幼年期だったんでね。

取り敢えず買ってみた。

柑橘系と書いてある通り、柑橘系の味である。

イメージとしてはC.C.Lemonの味を薄くして、甘味を強くしたイメージ。

個人的には柑橘系の炭酸飲料としてはC.C.Lemonの方を選んでしまう。



それはさておき、昼過ぎに起きて出社。

今日はめっちゃ暑い。

工場内は場所によっては40℃越えである。

たまらなく飲み物が必要であるが、冷蔵庫の中は空っぽである。

カップ麺とかレトルト食品も底を突いていたので、15時過ぎに買い出しに出発。

会社近くのドン・キホーテに向かうも、駐車場に入る車で大渋滞。

駐車場に入れない車の列が約100mも続いていたので、大人しく諦めた。

給料日後の休日の夕方だからあんなにも混んでたのかなぁ~。

まぁ、ドン・キホーテじゃなきゃダメって理由は何一つないし、

ドン・キホーテは決して安い訳ではない。

物によってはホームセンターやスーパーで買った方が遥かに安い。

自分は色々なものが一か所で買えるから気に入っているだけである。

っと云う訳で、安城駅のイトーヨーカドーに向かう。

こちらの込み具合は、ぼちぼち。

ショッピングカートに買い出し物品を載せる。

載せて、載せてと載せすぎで山盛り。

溢れそうな商品を落とさない様に慎重にレジに進む。

お会計は10,000円ちょっち越え。

傍から見れば、震災に備えての買い溜めの様に見えているのであろうが、

自分にとってはリアルな生活の為の買い溜めである。

しかし、一体、何を買えばこんな金額になるのかなぁってレシートを見ると、

ガリガリ君が15本で約1,000円。

ハーゲンダッツが10個で約2,000円。

アイスだけで金額の3割に達している(汗)。

まぁ、このクソ暑い中、

会社の無謀な納期対応の為に休日出勤してくれている現場への差し入れであるので、

問題はないのであろう。

その他でカップ麺にジュースにカレーのレトルトである。

ガッツリと買い物をして、ガッツリと冷蔵庫と戸棚に食料品をぶち込む。

満杯な冷蔵庫と戸棚を見て久し振りに安堵を感じる日曜日の一コマでした。
Posted at 2011/07/03 01:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation