• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

Mの巻。

Mの巻。Mとは…。



>ミーティングの略。





豪華な昼食とティータイムを満喫した後は、現実的な会合。

毎回の某408と今回が初登場になるかと思う某Y野君。

某Y野君との関係は、少なくとも下僕ではない。

下僕の友人と云う関係なので、無茶苦茶云えないところが辛い。

それにしても某Y野君とは何年振りなんだろうなぁ~。

『なんで自分が呼ばれたんですか???』的なオーラが出ていたので、

『それは、サプライズ的意外性だよ。』っと軽く受け答え。

本当にノリだけで呼び出したからね~。

っと云う訳でミーティング。

ミーティング内容は、お出かけ先。

要するに、某Y野君のレガシーアウトバックでどこか遠くに出かけたいって事である。

まぁ、目的地を決議するミーティング目的とは云え、

折角なので庶民的豪華ディナーに3人で出掛けました。



久し振りにパンダらーめんへ出陣!!!

誰かはジャンボを頼むかと思ったのだが、今日のオーダーは大人しめであった。

私はワンタンメンを食べる事にした。



みんなで食べる用に唐揚げを注文。

700円と結構良い値段するが、量はガッツリとありお得感はある。



そして、普通の餃子を1人前と三色餃子を1人前。

三色餃子はしそにゆず、それとちょいからの餃子の3種がそれぞれ2個ずつ。

色的に緑がしそ、黄色はゆず、オレンジ色は辛い餃子である。

そして、普通盛りのチャーハンもみんなで取り分けるべく注文して終わり。

ガッツリと真剣一本勝負で食べていたので、ミーティングは一切進まなかった。

っと云う訳で、ミーティングは場所を変えて瀬戸のミスド。

ミスドは以前から食べたかった野菜以外の焼きドを選ぶ。

焼きドを6個頼むと安くなるので、1人2個も食べる事にした。

パンダらーめんでがっつりと食べた後なんですけどね~。

自分はミルクレイズドにストロベリーケーキを選択。

食べてて思ったのだが焼きドーナッツって、

ドーナッツって感じではなくケーキって感じですね。

そんなこんなで、行き先ミーティングを開始したが、

結局、行き先は決まったのかどうかは微妙である。

旅の方向性はある程度はまとまったのだが…。

本日の決議事項は、

『名護屋ICから高速に乗ったら左方面。』って事だけだ。

要するに西へ向かうって事かなぁ~。
Posted at 2011/07/16 17:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちび猫奪還 | 日記
2011年07月07日 イイね!

寿司と高級喫茶と輪番休業の巻。

寿司と高級喫茶と輪番休業の巻。昼から豪華な食事。



>関係はないけど、七夕って事で…。





本日はお休み。

世間一般で云う、輪番休業ってやつだ。

そんなこんなで朝遅くに起床。

そして、昼前に夜勤明けの某S浦と合流して某オヤジ宅に向かう。

まぁ、目的は昼飯をゴチになる事なんですけどね。

っと云う訳で、3人が集結して協議した結果、

本日のお昼は日進のお寿司屋さんに決定した。

っと云う訳で、TOP画像はトロの握り。

『良いトロが入荷しました。』的な掲示があったのでついついね。



んでもって、平貝の握り。

どうでしょうか、貝殻の長さは30㎝はあったかと思います。

貝殻の大きさにはビックリしたのですが、食べる部分はほんのちょっちでした。

貝柱だけにすると、握りで2貫しかない…。

甘めの身にこりこりとした触感が美味しかったです。

んでもって、握り寿司は前菜でありメインディッシュはうな丼だったのですが、

うな丼の画像は撮影し忘れた様でデジカメの中にありませんでした。

う~ん、残念。

そういやぁ、今年は鰻の価格が高めの様ですね~。



こちらはサービスで頂いた茶碗蒸し。

そういやぁ、夜勤明けの某S浦君はランチの海鮮丼と刺身定食をダブルで食べてたなぁ。

しかし、ランチなので2セット食べても1,800円弱である。

平日はランチと云うお得な食べ方があるから、

そう考えると、輪番休業も悪くはないなぁって事にしておこうと思う。

(しておくだけで、云いたい事は沢山ある。)



無事に昼食も終わり、その後のお話。

某オヤジさんがアピタに買い物に行きたいと云っていたが、

奴の買い物は無意味に長いので何とか行く事を阻止しなくてはならなかった。

んでもって、某M東区に在るチーズケーキ屋に行こうかと云う話にしたのだが、

結局は瑞穂区にある『吉茶』になった。

以前にも紹介したのだが、コメダの高級バージョン店舗である。

お店の外観から趣が違う。

んでもって、店内に一歩入るとぶ厚いふかふかの絨毯がお出迎えである。

店員さんが席は中庭が見えるテーブル席とソファーの席が空いていると、

空いている中でどの様な席が良いのか聞いてくれます。

本日もソファーの席をチョイスしました。



和三盆ロールケーキのアイスコーヒーセットにしました。

価格は1,550円である。

この価格は某S浦が食べた寿司屋のランチを2セットに匹敵するなぁ(汗)。

コーヒーのお味は…。

まぁ、特にコーヒーは人それぞれの嗜好が大きく左右する訳であり、

苦みの強いコーヒーが好みな人がハワイコナを飲んでも、

ハワイコナはさっぱりとした酸味の味な訳であり、求める味と違う訳である。

要するに個々の好みな訳である。

まぁ、自分は酸味も苦みも楽しめるのでなんでもOKなので美味しかったですよ。



和三盆ロールケーキである。

大きなイチゴは甘くて美味しかったです。

これ、1ロールお土産で買って帰ろうとすると3,800円もするんですよね~。



コーヒーを飲み終えて氷を見ると、氷が茶色であった。

恐らくはコーヒーを凍らせたのであろう。

氷が解けてもコーヒーが薄くならないと云う配慮なのであろうか。

この様な、きめ細やかな心遣いが嬉しいですね~。



調子こいて、アイスティーを追加オーダーしてしまった。

価格は1,200円である。

そんなこんなで、すっげぇ高いお茶会になりましたが、

あの雰囲気の落ち着いた空間を買えると思えばお安いもんである。

通常の喫茶店より広く取られた各席は、簡単ではあるが間仕切りで区切られており個室の様。

席のソファーは豪華と云うか大きく、普段の生活では味わう事の出来ない座り心地。

店員さんも高級レストランの様な接客。

そんな非日常を買う様なもんである。



参考程度に本日のお会計を記載。

冷静に考えると…、

確実に…、

寿司屋で支払った額より高い(汗)。



まぁ、そんなこんなの輪番休日であった。

名護屋で喫茶オフしたい貴方、いつでもお待ちしております。

ブログのネタに大阪のあの人とか挙手してくれる事を期待しちゃいます。

それとも、今度、九州のこの方がお見えになった際の接待会場かなぁ~。
Posted at 2011/07/11 01:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ち~む じゃりんこ | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation