• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2011年09月08日 イイね!

お高いお店の巻。

お高いお店の巻。本日も合流。



>議題は流れ次第。





本日も某408と本日も合流。

まぁ、慣れぬ新生活でお疲れ気味の某408は邪険な雰囲気を出していましたが…。

まぁ、ノリ的に取り敢えず藤が丘に向かいたこ焼き。

本日はダシ醤油味にしてみた。

たこ焼きを美味しく頂いた後、懐かしのeffeに目を向けると…。



ロッテリアが無くなっていた。

まぁ、友人とロッテリアで集結して大学に通学していたのは、

約10年程前なので、変わって当然かなぁって気がする。

成城石井っと云うスーパーが在ったので寄ってみた。

どうやらこのスーパーは少しお高いスーパーの様である。

海外製の高級食品や高級食材が並んでいた。

自分には縁が無いと思いながら並んでいる品を眺めていると…。



ドクターペッパーがあったので思わず手に取ってしまった。

しかし、ダイエットのドクペしかない。

探してみて、店員に聞いてみたがやはりダイエットのドクペしかない様だ。

仕方がないからダイエットドクペをチョイス。

ついでにチェリー味のコーラが隣に並んでいたのでそれもカゴに投入である。

更にそのジュースの陳列棚を吟味すると、果汁100%のキウイジュースがあった。

サンブレスと云う会社の商品であるが、これがまた250円もしやがる。

高いのであるがキウイのジュースなんて滅多にお目にかかれないので買う事にした。



アーマッドと云う自分はあまり見た事が無い紅茶(アールグレイ)。

もしかしたら、有名なのかなぁ???

高級なお店で高級な値段でもするのかと思ったら、普通に120円だったのでカゴに投入。



そして、成城石井のコーヒーゼリーが目に飛び込んだ。

普通のコーヒーゼリーは黒色のコーヒーゼリーにミルクをかけると思うが、

このコーヒーゼリーはミルクゼリーの中に角切りのコーヒーゼリーが入っております。

ちょっち気になったんでね…。

しかし、280円もしやがった。



そして、さほど必要さを感じなかったがノリでカゴに入れてみた。

成城石井自家製の生クリーム大福である。

大福の生地は好きなんだけどあんこ嫌いの私にはぴったしの商品だしね~。



そんなこんなで、普通のドクペが手に入らなかった。

手に入らないと、どうしても欲しくなってしまうのは人の性質なのであろう。

困ったときはって感じで平和が丘のヴィレッジヴァンガードに向かう。



残念ながら、チェリー味のドクターペッパーしか売ってませんでした。

まぁ、残念ながらなのですが手ぶらで帰るのは癪に障るので買いましたけどね。

普通のドクターペッパーは一応は一部の地域で国内で販売されているので、

輸入でしか手に入らないダイエットやチェリー味しかないのかなぁ。

この他にお高いコーラを買いましたがそれは写真を撮り忘れたのでまた後日…。



んでもって、ついでに名刺入れも心機一新してみた。

今まで使っていたのは無印良品のアルミカードケースである。

もう、10年以上使っているがまだまだ現役であり、アルミ製は壊れる気配が無い。

本当に気分転換である。



気に入った理由は、蓋を開けると中箱が蓋に付いてきて名刺が飛び出してくる。

その様な機構が名刺入れには珍しいかなぁってね。

しかし、機構のリベットがまずダメになっちゃいそうですよね~。

因みにサンプルの名刺は中国出張の時に頂いた怪しいお店の名刺です(笑)。

怪しいだけで如何わしいお店ではないので悪しからず。

グリーンのレーザーポインターを買ったお店かな。
Posted at 2011/09/09 23:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちび猫奪還 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation