• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

寄り道の巻。

寄り道の巻。移動日の寄り道…。



>それは、聖地!!!





昨日は移動日。

昨日のブログに寄り道をしたと記載したが、

あの有名な旧豊郷小学校に立ち寄った。

折角ならどこか寄り道しようと車中で話していたが、

行き先がなかなか決まらなかったので、

後輩はけいおん!が好きなので私の独断で豊郷小学校に行き先を決めました。



出張とは云え、折角、遠くへ出かけるのでデジイチは持ってったんで、

急遽、撮影大会を開催。

後輩は生まれて初めてのデジカメを買ったそうだ。

写真は会社のデジカメと携帯のみであったが、出張の為に買ったそうだ。

どれだけ出張に気合が入っているのか突っ込みどころは満載である。

しかし、豊郷小学校で撮影していると、

『写真って楽しいですねぇ。』っとの事で、デジイチにも興味を持ち始めている様であった。

後輩の買ったデジカメは、

カシオの『HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200BK』っと云う30,000円くらいする、

EXILIMシリーズのハイエンドモデル。

仕事中にちょっち使わさせてもらったが、

画像を記録する速さは自分とは比べ物にならないほど早い。

5年も使っているとスペック的に劣る事を痛感して、

コンデジを買換えしたい気持ちが発生したが、

今使っているコンデジが壊れないので買い替える気にはならないのである。



さて、前置きが長くなったがおなじみのウサギ。



やっぱり、本日もレコーディング中の様である。



亀のお尻。



5の1、野瀬学級。



味わいのある廊下。



教室の窓の開閉方法がレトロである。

今の時代ってアルミサッシで引違い窓が殆どなので、

木枠にこの様な開け方ってなんだか、良いですよね。



2階から参號機に向かって外を撮影。

この画像では分かり辛いですが、雪が若干降ってます。

参號機も凍えていそうですね。

名神を走り、栗東を超えたあたりから雪が降り始めて、

丸坊主のタイヤで無事に名古屋に辿り着けるか心配しておりました。

取り敢えず、ブログを更新しているって事は無事に帰れたって事である。



んでもって、講堂。

ギターを持ってきている人が居ました。

まぁ、唯ちゃんのコスプレをしている人も居ましたが…。

残念ながら、本日は痛車が1台も居ませんでした。

ちょっち、期待してたんだけどなぁ~。



講堂を2階から撮影。



木製の長椅子に外光の差し込み具合がたまらない。



場所が図書館に移る。

けいおん!カフェはオープン中でしたが、

残念ながら幻のゴールデンチョコパンセットは案の定ではあるが売り切れ。



図書館ではオフ会中???

でっかい唯ちゃんのぬいぐるみを持った人が、

PCで何やら何かをしておりました。

ネットに状況を書き込んでたのかなぁ~。



図書館から外に出ると、晴れていた。

まぁ、一瞬ではあるが晴れた事に間違いないので、

一気に色々と撮影をする。



青空が見えたので屋上に潜む風見鶏を撮影。



講堂の外観。



講堂と本館を繋ぐ渡り廊下から。



久し振りに参號機も撮影。

すっげぇ汚いから撮影を躊躇ったが、

3日後には車検が切れてしまうので、

車検が切れる前にって思いもあり撮影した。

参號機、今後はどうするかはリアルに悩む。



一通り、撮影を終えたら空は曇りはじめました。

そして、この後に再び雪が降り始めました。

聖地的に駅とか橋とか色々と立ち寄りたかったが、雪が積もる前に帰る事にした。



そんな寄り道をして無事に帰宅。

豊田ICで降りて後輩を自宅に無事に送り届ける。

今回の出張は気兼ねないメンバーで気兼ねなく過ごせたかと思います。

非常に楽しい大阪出張であった。

仕事はばっちりと執り行ったが、

気分は修学旅行であった事は云うまでもない。
Posted at 2011/12/26 01:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation