• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

マルチ充電器購入の巻。

マルチ充電器購入の巻。興味本位ですが…。



>マルチな充電器を購入しました。





ユニバーサルバッテリーチャージャーをアマゾンにて購入。

そこまで必要ではなかったのですが、興味本位で買う事にしました。

まぁ、今の携帯は防水機能が付いていて、

端子キャップを外して充電コネクターを差し込んで充電するのはあまり良くないと聞いた。

何度も繰り返し取り外ししていると、端子キャップがバカになり防水効果が薄れるとか…。

まぁ、docomoショップに行けば無料で交換してもらえるのですが、

へたって交換直前の時に水害事故に合うとショックなので、

極力、へたらない方法を考えたいのである。

それに、充電しながら携帯を使用すると携帯本体が熱くなったり、

バッテリーがへたり易いと聞いた事があるので、

2個バッテリーを用意しておけば、

携帯は通常使用しながらバッテリーは別に充電できる訳である。



そんなこんなで取り合えず充電。

怪しい中国製なので上手く使えるかどうかも未知数。

っと云うわけで、取り合えず現役を引退させたF704iのバッテリーで試してみる。

充電器下のバッテリーを端子に押し付ける部分は360℃回転する仕組みである。

長さの短いバッテリーはその下の部分を回転させてセットする事ができる。



バッテリーをセットすると、星型のランプがブルーに取り合えず点灯する。

コンセントに差し込むと星型のランプがピンクに点灯する。

充電が完了したら星型のランプが再びブルーに点灯する。

試験充電は無事に完了である。

携帯に充電池を戻し作動確認。

へたっている充電池であるが、へたっているなりに問題なく使用できた。

また、充電器の横側にUSB端子が付いており、

USB出力が可能でUSBケーブルからの充電も可能な様である。

今回のお買い物はアマゾンで1,950円でした。

まぁ、1,950円なら失敗しても良いと思って購入したんですけどね。
Posted at 2012/09/08 18:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation