• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

劇場版Blu-rayが届くの巻。

劇場版Blu-rayが届くの巻。ルフィーの後から届きました。



>いつ鑑賞しようかなぁ♪





予定外の宅急便の後に『映画 けいおん!』のBlu-rayが無事に届きました。

さて、いつ見ようか思案中。

今週末、見れるかなぁ???

YAMAHAのサウンドバーを買う事を検討しているので、

それを購入後にでも見ようかなぁ。

あぁ、悩む。

それに、やっとあのCDを開封する事ができる(笑)。



購入先は色々と悩んだが、京アニショップで購入した。

価格であればアマゾンであろうが、店舗特典が何か欲しくてね…。

店舗特典、ネットを徘徊して色々と思案した。

ポスターやタペストリー、ハッピや手ぬぐいとか、

飾るスペースは無い私の部屋では役立たない物や収納に困る物は避けて、

楽しめそうな物と絞り込むと京アニショップの京アニ・クリエーターメッセージBOOKとなった。

これなら本棚にそのまま収納出来て、楽しみたい時に楽しめるからである。

100ページと云うボリュームも決め手の一つ。

そんなこんなで京アニショップで購入したのだが、ついでに買った物がある。



日常・フィルムしおりセットの時定高校と東雲研究所である。

購入した理由は、送料の関係である。

10,000円以上の場合は送料無料だが、それ以下だと全国一律で600円。

映画けいおん!のBlu-rayの価格は9,240円であった。

要するに760円少ないが為に600円の送料を支払うのなら、

送料の600円分に160円を加えた金額のお買い物をした方がお得であると思う。

っと云う訳で、800円くらいの商品を色々と探す。

欲しい物で丁度良い金額の物がなかなか見当たらない。

例えばけいおん!!のフィルムしおりセットが400円だったのだが、

これがまた各キャラでフィルムしおりセットが存在するんですよね。

揃えようと思うと400円×5人=2,000円と云う罠が潜む。

私の性格的に中途半端には買えず、その種類をすべて揃えたくなるので却下である。

っと云う訳で色々と探すと日常のフィルムしおりセットが400円で2種類だった。

Blu-rayにフィルムしおりセットの合計が10,040円と、

送料無料の条件を満たしたので購入する事にした。

日常は個人的には麻衣ちゃんが一番好きなキャラである。

普段は無口・無表情であるが思いがけない行動で周りを翻弄する姿がね。

仏像が好きな事もシュールに感じてお気に入りである。



それにしても京アニショップで購入するのは不便ですね。

支払方法にクレジットカードが無い事が最大の不便である。

コンビニ・郵便局払いか商品代引きか銀行振り込みである。

それに3,000円以上のお買い上げの場合は代金先払いって、

どれだけ不毛な人生を送っている人が買い物をしているんだ???

以前は10,000円以上であった様だが、10,000円弱を支払えない人って…。
Posted at 2012/07/22 05:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2012年07月18日 イイね!

あんまり知らないけどルフィの巻。

あんまり知らないけどルフィの巻。予約してあったBlu-rayかと思ったら…。



>中身はフィギュアでした。





定時で仕事を切り上げて帰宅。

家に着いて暫くすると宅急便。

『おっ???予約してあったあのBlu-rayかな???』っと思い受け取る。

本日はあのBlu-rayの発売日であった事を思い出した。

劇場版がBlu-rayになった物としてはちょっち段ボールが大きいなぁって開けて見ると、

買った覚えのないフィギュアが入っていた。

入っていたフィギュアはワンピースのルフィであった。

全く見覚えが無いのだが…。

っと、段ボールの中を見ると手紙が…。

どうやら懸賞の賞品の様である。

バンダイナムコゲームス選べる!当たるプレゼントキャンペーン』で当選した様だ。

これがまたあまり覚えが無いのだが…。

薄らとした記憶を辿ると、

以前、某Nっ子君と遊んだ時に宝島に立ち寄った訳でして、

その時に買うべきか悩んでいたら猛烈に煽られて、

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない 』を買ってしまった。

その時にシリアルコードが記載されたカードを渡された。

折角だからとなんとなく応募した記憶がある。

なんとなく応募して、見事に当選した…。

嬉しいしのは事実なんですが…。

何せ…、

ワンピースを見た事が無いんで…(汗)。

微妙な気持ちである。

素直に喜んで良いのか???

知っている事はこの主人公の腕が伸びる事くらいですかね。

それにしても、このフィギュアですが、

アマゾンを見ると意外に価格が高いんですね。

フィギュア、恐るべし。

そんなこんなの久し振りの懸賞生活でした。
Posted at 2012/07/20 01:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懸賞生活 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation