• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

茶臼山でゆで卵の巻。

茶臼山でゆで卵の巻。大自然の中でのご飯…。



>カップ麺が3倍は美味い。





某408と茶臼山に夕ご飯を食べに出かけてきました。

以前からの案件である、

出掛けた先で卵を現地調達してゆで卵を作る。』っと云う話の流れの一部で、

茶臼山で夕ご飯をする事にした。

仕事が終わった23時前に集合。

サンバーに荷物を詰め込み、茶臼山に出発。

サンバーでのんびりと茶臼山に向かった為、

茶臼山に到着したのは日付が変わっていた。

根本的にこんなに苦労してカップラーメンを食べる意味があるのかと云われると、

自分にとっては、世間一般ではこの無意味な行為が生きる糧であるので、

すっごい意味があるのであろう。



茶臼山山頂は18℃と涼しかった。

正確には肌寒かった。

うっかりと上着を忘れて半袖で一晩を過ごしました。



到着してまずやった事はテント設営である。

まぁ、食べるだけでは淋しいのでプチキャンプの開催である。

広々と過ごす為に6人用のテントを持ってこさせたので、

睡眠は広々とした空間でする事ができました。

まぁ、塩屋曰く6人用はデカいので設営が大変だとの事であった。

テント設営後は夕ご飯。

TOP画像であるが、ささやかな夕ご飯を大自然の中で満喫できた。

やっぱりこの様なシチュエーションで食べるカップ麺は最高だね。



カップ麺での晩餐後は食後のデザート的に卵を食する事にした。

本当であれば、道中に卵の自販機が在って、

その自販機で卵を調達して食べるのが理想であるが、

道中に卵の自販機が無い事は明白であったので自宅より持参した。

今度、卵を運搬する用のケースを買おうかなぁ。



鍋を取り出して、卵を煮ます。

煮て数分、ゆで卵の完成である。

『何も云わずに塩を持って来い。』っと云ってあったので、

塩味でゆで卵を美味しく頂きました。

そんなこんなで、食後は大自然の静寂の中で就寝いたしました。
Posted at 2012/10/22 01:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation