• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

名義変更の巻。

名義変更の巻。夜勤の特権。



>夜勤明けの名義変更。





名義変更の為に陸運支局に出向きました。

ロードスターの名義変更が面倒で今まで放置しておりましたが、

肆號機の字光式ナンバーであるが後ろ側が光らなくなってしまったので、

再封印が必要だったのでね。

まぁ、肆號機の封印はここでは書けない様なあんな事やこんな事をしてあり、

後ろの字光式ナンバーの交換程度では陸運支局に出向く必要は無かったのですが、

まぁ、名義変更に行く一つの理由としてまじめに再封印する事にした。

夜勤明けでそのまま直行した為に、陸運支局は始業前であった。

その時間を利用して字光式ナンバーの交換を実施。

そして、さくっと再封印して本日の作業は終了。

名義変更もさくっと完了。

とは云え、名義変更は根本的に某408にやらせるつもりであったが、

名義変更に必要な書類は奴に渡していたんだけど、

ロードスターの車検証を渡し忘れていたんで、

本日、仕事中の奴を呼び出した訳である。

そんなこんなで奴が名義変更中は暇であったので、

自分名義の車の登録事項等証明書を入手してみました。

スープラにロードスター、ハチイチは壱號機参號機肆號機である。

スープラは自分が2オーナー、ロードスターは3オーナー目でした。

まぁ、この2台は出所がはっきりしているので予想通りであった。

ロードスターに至っては、

某M東区から千種区、そして某M山区と使用の本拠の位置は半径5㎞から出た事が無いのでは???

ご近所で登録されている感じである。

壱號機は複雑だなぁ。

(1)1990年10月に足立ナンバーで新規登録(個人)。
(2)1996年02月に足立管轄内で移転登録(業者)。
(3)1996年03月に岐阜ナンバーで移転登録(個人)。
(4)1999年01月に名古屋ナンバーで移転登録(個人)。
(5)1999年03月に浜松ナンバーで移転登録(個人)。
(6)2000年03月に一時抹消登録。
(7)2000年09月に名古屋ナンバーで新規登録(個人)。
         ※この時に改造公認をしたと思われる。
(8)2002年06月に名古屋ナンバーで移転登録(私)。
(9)2008年10月に一時抹消登録。

参號機は3オーナー目である。

(1)1990年12月に品川ナンバーで新規登録(個人)。
(2)2001年12月に一時抹消登録。
(3)2001年12月に練馬ナンバーで新規登録(某B君)。
(4)2009年04月に名古屋ナンバーで移転登録(私)。

肆號機は実質4オーナー目である。

(1)1992年02月に所沢ナンバーで新規登録(個人)。
(2)1998年03月に大宮ナンバーで移転登録(個人)。
(3)2008年11月に大宮管轄内で移転登録(業者)。
(4)2008年11月に一時抹消登録。
(5)2009年02月に多摩ナンバーで新規登録(某B君)。
(6)2013年01月に名古屋ナンバーで移転登録(私)。

私のハチイチは基本的には関東からやってきている様であった。

現在及び過去の登録内容を確認するには詳細登録事項等証明書を請求する訳であるが、

その際には、証明書1件につき1,000円の費用が発生いたします。

そしてこの1,000円の内訳は登録事項等証明書の現在記録と保存記録の2枚である。

保存記録に過去の登録内容が記載されているのであるが、

記録内容が1枚を超える場合は追加1枚につき300円の費用が発生いたします。

ハチイチは各1台で1枚の追加が発生しました。

結局、5件の詳細登録事項等証明書に追加が3枚の5,900円の出費となった。

無事に自分の車の履歴が分かったのだが、

氏名に住所が記載されている個人情報垂れ流しの書類であるなぁっと感じた。

そんなこんなの陸運支局に出かけた午前中でした。
Posted at 2012/10/28 16:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation