• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

紆余曲折を経て『Q』を見るの巻。

紆余曲折を経て『Q』を見るの巻。紆余曲折を経て。



>公開初日に見てしまいました。





映画館とか人が集まるところが苦手な流れ星。

しかも、隣に知らない人が座っていると耐え切れないので、

なかなか映画館で映画を見る事ができません。

隣の席で知らない人と並んで2時間程の時間を過ごすなんて…。

耐え切れませんので、電車とか公共交通機関も苦手です。

そんな流れ星ですが、紆余曲折を経て人の多い公開初日に、

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』を見てしまいました。

Blu-rayが出るまで見るのは上記理由により諦めていたんですけどね。



紆余曲折とは…。

まぁ、明日、某408が『Q』を見に行くとの事であったので、

『パンフレットと適当にグッズを買ってきてね♪』

っとお願いしてあった。

そうしたら、本日の昼過ぎに入電。

『売切れるとアレだったので、仕事中ですが、

 本日、事前に映画館に立ち寄り購入しておきました。』っとの事であった。

何やら適当にグッズも購入しておいてくれた様だが、追加オーダーをしてみる。

『ところでグッズって何がある???』

『クリアファイル、ペーパーナイフ、ボールペン…。

 無意味に高いUCCの缶コーヒー…。』

っと電話でやり取りを10分以上していたが、

やっぱり言葉だけではなかなか伝わらない。

結局…、

『今すぐに映画館に来るのが一番じゃないんですか???

 僕、待ってますよ。』

っとの事だったので、急いで小牧のコロナワールドに向かう。

そして、某408と合流。

映画館にて映画を見ずに、グッズを色々と見て悩む。

あれやこれやと検討して、

ポストカードとピンズセットにクリアファイルポケットを購入。

パンフとグッズを無事に手に入れた流れ星。



その後、この場まで来たら映画を見たら良いんじゃないと云う流れに。

受付で空席状況を確認すると、18:15からの上映は満席。

この時間だとちょっち待てば見れたんですけどねぇ。

次の時間は20:50であった。

若干の空席はあったが、席が映画館の隅っこしか残ってなく微妙な感じ。

更に次の時間の23:25は、中央の通路側に空きがあったのでこの時間にした。

通路側であれば知らぬ人と接する精神的なお疲れは半部で済みますからね。

この時間に決めたもう一つの理由としては、

時計を見ると上映までに6時間弱はあった。

それだけの時間があったら、上映前に自宅に帰り『序』と『破』を見直し復習する時間もある。

っと云う訳で、受付で料金を払い23:25で予約完了。

遅い時間帯だった為か料金は1,000円であった。

(通常は1,800円???)

自宅に帰り、『序』と『破』を見直し復習は完了。



んで、映画を見終えて…。

まぁ、見てない方の為にネタバレするような事は記載しませんが…。

突っ込みたいところは多々あるが…。

あの『破』での『Q』次回予告のシーンは殆ど皆無であったかと思う…。

寧ろ、『Q』の次回予告が一つのストーリーであった様な感覚。

『破』と『Q』の間で抜けている空白の繋がらない部分は、

あの次回予告が補完する為の物だったのかって感じである。

そして『Q』の本編であるが、

『破』はTV版で云うと、

シンクロ率が400%を超えてシンジ君が初号機の覚醒したぐらいで終わったかと思う。

そこからの続きであるが、今までの流れを想像していたが全くの別物であった。

あまりのストーリーの違いに、自体を把握するのに暫くの時間を要した。

かなりの置いてきぼり感を喰らってしまった訳である。

まぁ、観客を置いてきぼりにするのはいつもの事であるが…。

う~ん、もう一回くらいは見ないと自体を把握できないかなぁ~。
Posted at 2012/11/19 01:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちび猫奪還 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation