• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

茶臼山山頂、車中泊強行軍の巻。

茶臼山山頂、車中泊強行軍の巻。っと云う訳で、茶臼山山頂。



>到着時は氷点下3℃でした。





勢い余って購入した寝袋。

勢い余ってかなのか、

寝袋を買う理由に勢いで余って茶臼山山頂車中泊に出かけたのかはさておき、

仕事が終わった某408と合流したのが土曜日の22時。

その後、一路、茶臼山をサンバーで目指す。

サンバーは快調に茶臼山に進むが、

本日は3連休な為か、深夜にしては車が多かったなぁ。

茶臼山高原道路も走り屋より普通の車が多かったし…。

そんなこんなで茶臼山山頂に到着したのは、

土曜日から日曜日に日付が変わるちょっち前だった。



その時の茶臼山山頂は-3℃でした。

当然、寒かったですが、

モンベルショップで購入した防寒グッズに、

中国に行く為に買った上着でばっちりであった。



いつもの天狗な駐車場に到着。

早速、某408は寝る為にテント設営。

本日の作戦は私はサンバーで車中泊、某408はテントで寝ると云う個室方式。

TOP画像は本日のサンバーの車中泊の様子。

やはり、寒い時は地べたに寝るのが一番の様である。

サンバーで寝袋の車中泊はちょっち背中が寒かった。

この点に関しては、もう少し厚着をして寝る事と、

寝袋の下に敷くなにかを考えれば耐えれるだろうって感じであった。

どうせ、車中泊なので毛布を積み込み、

マットの上に毛布を敷いてその上に寝袋で寝るとかね。

また、足をリアドアに向けて寝たのだが、明け方は足元に寒さを感じた。

頭をリアドアに向けて足を反対にすれば良かったのかなぁって気がする。

しかし、車に毛布を持ち込んで車中泊していた時の事を考えると、

比べ物にならない程、寝袋は快適な睡眠であった。

う~ん、これで車中泊の旅の夢が広がる。

っと云う訳で、九州か四国の旅に出かけたいなぁって真剣に検討中である。

12月15日までに3日の有休を消化しないと消えてしまうので、

近々、旅立つかなぁ???



朝ご飯はコンビニで買ったスープに食パン。

テレビCMでやっている、ひたパンをする為である。

それに、自宅より卵を持ってきてゆで卵を作る。

まぁ、自分が寝ている間に家政婦の某408が準備してくれました。

朝が弱い私には強い味方である。



09時過ぎに茶臼山山頂出発。

香嵐渓は紅葉の車で渋滞していました。

自分はグリーンロードからは反対方向の香嵐渓から帰る方向なので、

さほど酷い渋滞に巻き込まれませんでしたが、

香嵐渓に向かう方向は、

香嵐渓からグリーンロードの力石インター東交差点まで渋滞してました。

そんなこんなで11時過ぎに帰還。

香嵐渓で渋滞に巻き込まれたが何とか某408の午後のスケジュールに間に合った。

間に合わせる為に長久手ICから名古屋ICまで高速に乗りましたけどね~。

う~ん、バブリーな金の使い方である。

某408の午後からのスケジュールはカラオケとリア充なイベント。

本人曰く、カラオケはリア充であるが、集まるメンバーが微妙との事。

オタクにマニア、腐女子の集まり…。

まぁ、カラオケにみんなで行けるだけでも私にとってはリア充である。

私は友達が居ないので独りカラオケとなってしまいますからね。
Posted at 2012/11/26 00:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation