• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

西部警察で爆破されたあのレストランの巻。

西部警察で爆破されたあのレストランの巻。あさくまを訪れる。



>10年以上は食べてないかなぁ???





西部警察で爆破された事で有名な藤が丘に在るあさくまに行ってきました。

あさくまは果たして何年振りなんだろうと悩んでしまいます。

さて、珍しく日曜日に某408と夕ご飯を食べました。

日曜日は某408が『休ASK日。』っとの事で避けるんだけど、

本日、倉庫の整理をしていた時にロードスター純正のフロアマットが出てきたので、

某408に電話して『要る???』って聞いたら、

『流れ星さんからの贈り物は喜んで受け取ります。』っとの事だったので、

ついでに夕ご飯を食べる事にした。

『このマットは俺と思って手荒く踏みつけてくれ。』っと渡してきた。

『踏絵ですか???』っと聞かれたので、

『日頃の恨みを踏みつけてくれ。』っと云っておいた。

そして、夕ご飯であるが色々と協議した結果、

普段、営業時間的に行けないあさくまにした。

あさくまと云えはちょっち高級店。

今もであるが昔は特にお金が無かったので、オヤジ狩りをするしかなかった。

某N村先輩に『お腹が空きました。肉、食わせてください。』っと、

同年代の仲間と頼み込んであさくまに連れて行ってもらったもんだ。

当時、某N村先輩も当然ではあるが若く20代。

20代の給料では、高い価格のメニューを多くの後輩に奢る事は出来ない。

『よし!!!俺に付いて来い!!!』っと云われてあさくまに連れてかれて、

席に着くなりあさくまで一番リーズナブルなメニューの学生ハンバーグを注文してくれる。

今でこそ、我が儘云って『アレやコレ。』っと某N村先輩に注文を付けるが、

あの頃は黙って付いて行くしかなかったなぁ。

そう考えると、お中元とお歳暮くらいは送っても良いのかなぁ~。

(なんて性質の悪い後輩なんだろうと痛感。)

さて、そんな過去を振り返りながらメニューを見る。

社会人になりある程度の財力を手に入れた私である。

今の私であればステーキを注文できる。

ステーキを注文できる財力を手に入れたが、

懐かしさに誘われて、

学生ハンバーグを注文しちゃいました。



時代は変ったモンだ。

10年前はサラダバーと云えばブロンコビリーぐらいしかなかったが、

あさくまにもサラダバーが導入される時代なんですね。



やってきました学生ハンバーグ。

他のハンバーグと違って、食べ応えを出す為に肉の配合が違うんですよね。

その為に箸でハンバーグを切り分ける事は出来ないんですよね。



サラダバーにカレーがあるだけで集客力が全然違うと云う話。

カレーの子ども受けは抜群の様です。

それにしても、この手の食べ放題のカレーは不味くは無いんだけどって味が多いが、

あさくまのカレーは美味しかったですね。

ついつい、お替りしちゃいました。



デザートはフルーツやゼリー等がありましたが、その中でソフトクリームをチョイス。

こちらは、自分でソフトクリームマシーンから器に盛り付けます。

ソフトクリームを綺麗に巻くのは難しいですね。

飲食業での労働期間が長かった某408は上手でしたね。



学生ハンバーグはサラダバー付きで1,480円。

昔はサラダバーなんて無かったが1,000円以下で食べれた気がするが…。

いゃ、ライスを付けて1,000円チョイだったかな???

当時は学生ハンバーグが一番安いメニューだったような気がしたが、

学生ハンバーグより安いメニューがあったなぁ。

まぁ、とにかく懐かしのメニューを食べれて嬉しかった流れ星です。

実際に、本日のテンションはかなりのハイテンションだったかと思います。
Posted at 2013/06/03 00:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちび猫奪還 | 日記
2013年06月02日 イイね!

片付けの巻。

片付けの巻。買った事を覚えてなかった。



>2個もあるなんて…。





倉庫の片づけ。

長年、ハチイチを乗っているから予備品がそれなりにある訳である。

1個は持っている事を覚えていたオートドライブのアクチュエーター。

しかし、いつ買ったか全く持って覚えてないがもう1個出てきた(爆)。

コンピューターが無いのが残念なところである。

某Yオクでコンピュータだけ売ってないかしら???

部品がそろったらオートドライブのセットとして某Yオクにリリースして小銭稼ぎ。

まぁ、潔く売れる性格なら良いのですが手離せない性格なんですよねぇ。



こんな部品もこんなけ持っていた様だ。

インサイドハンドルベゼルは割れ易いですから予備は沢山必要な訳である。

グレーの予備は新品ではあるが1セットしかないから心配である。

もう1セットくらいは手に入れておこうかなぁって思案中。



そんなこんなで片付けを進める。

今までは倉庫の通路も荷物で溢れていましたが、

倉庫に通路が出来てきました。

ここまでの道のりは長かったなぁ~。



某Yオクに出す予定の物を箱にまとめた。

しかし、倉庫の片づけはまだまだ続きます。

暑くなる前に一通りは片付けたので、後は楽勝かと思う。
Posted at 2013/06/02 16:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation