• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

慣レナイ土地デノ暮ラシの巻。

慣レナイ土地デノ暮ラシの巻。買い出し。



>なぜにお茶は甘いのか???





こちらに来て飲み物に困っている。

選択肢は水か炭酸ジュースが殆どとである。

仕入先に行くと取り敢えずアメリカンコーヒー。

兎に角、日本人としてお茶が飲みたい訳である。

そして、ホテルに在る自販機は水か炭酸ジュースしか売ってない。

そんな訳で『meijer』と云うスーパーマーケットに買い出しに行った。

お茶を買いに行った訳であるが、やはり外人のお茶文化である。

案の定ではあるが、糖分の入った甘いお茶しかない。

やっぱりお茶の渋みを含めた旨みは理解できないのだろう。

そんな訳でお茶を買わずにジュースを買ってみた。

買ったジュースは日本で見かけない種類のレッドブル。

ノーマル味にRED・BLUE・SILVER味の合計で4本。

不味い訳ではないのだが、何味かは良くわからなかったなぁ。

1本、$1.67であった。

値段は日本と変わらない程度であったが、

こちらは栄養成分が入っているので、

清涼飲料水で180円もしやがる事を考えるとお得なのであろう。



そしてNOS ENERGY DRNKである。

まだ飲んでないが、どんな味か楽しみである。

こちらは少し高くて$1.99であった。



そして、こちらに来て困った事は上着である。

日中は25℃程度の気温であるが、日が暮れると冷え込んで夜には15℃となってしまう。

日本と同じ感覚で渡米したので半袖しか持ち合わせがなかった。

夜は寒くて仕方がない。

そんな訳でスーパーマーケットで長袖を買ってみた。

図柄は良く分からないがアメリカンフットボールのチームの様である。

NFLとは全米で一番人気のスポーツだとこちらのスタッフに聞いた。

価格は30%オフで$42.0であった。

冷静に考えると意外に値段は高かったが、背に腹は変えられない状況。

それに消費税が9%で$4.56。

う~ん、アメリカの消費税は高いですねぇ(汗)。

日本の消費税もいつかはこうなるのかなぁ。

切実ですねぇ。



ホテルの朝食で飲む事ができる牛乳。

2種類ある。

違いがイマイチ分からないが、

多分、右側のピンク色の牛乳はビタミンを入れてあるのだろう。

それにしてもこちらの牛乳は乳脂肪分が2%なのか物足りなさを感じます。

まぁ、こちらのスタッフに聞いてみると、

日本の牛乳は濃すぎて気持ち悪いと云っているので、

コレは旨いや不味いの云う事ではなく、

慣れ親しんだ味はどちらかと云う問題なのであろう。
Posted at 2013/09/27 12:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2013年09月17日 イイね!

自由なスタイルの巻。

自由なスタイルの巻。仕事で使うヘルメットが…。



>まさかのファンシー。





本日のお仕事はアーリントン周辺です。

『多分』、っとだけ付け加えておきましょう。

土地勘はないし、当然の如く地名も全く知らないのでね。

打ち合わせ先での出来事。

現場を見せてくれと云ったら、ヘルメット着用が義務だと云われた。

貸し出されたヘルメットは普通だったが、

責任者の方のヘルメットがアメリカンにファンシーであった。

『ナイス、ヘルメット!!!』って云ってみたら、

英語で返事された。

『スペシャル』って単語が聞き取れたので、

『私のヘルメットはスペシャルだよ。』っとでも云ったのであろう。



お昼ご飯は『Portillo's Hot Dogs』と云うお店にした。

要するにハンバーガー屋である。

ハンバーガーにベーコンをトッピング。

カリカリしたベーコンの食感が堪らなく旨い。

後で知った事だがパティが2枚の物のあった様だ。

パティを2枚にすると多分ではあるがかなり食べ過ぎ感は否めないだろうが、

折角、ここまで来たのでトライしてみたいなぁって思う。



夜ご飯はシカゴ郊外に在る『Chef Ping 相見歡』と云う中華料理屋さん。

今、仕事でお世話になっている通訳さんに教えて頂いた。

実のところ、月曜日に行ったのだが月曜日は定休日の様で営業していなかったのである。

料理の写真は、残念ながらない。

本日は役員の方々もお見えになっており、一緒だったので料理の写真は撮らなかった。

中華料理の味は抜群に良かった。

チャーハンも日本で食べるチャーハンの様にお米はパラパラと仕上がっており良い。

中華料理にしては注文から料理が出てくるまでの時間は長いが我慢できない程ではない。

役員は『この店は会社の指定店にしよう。』って云う程の大絶賛な味でしたとさ。

あぁ、本当にアメリカの飯は旨い。
Posted at 2013/09/26 23:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation