• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

日本二赴クの巻。

日本二赴クの巻。帰国!!!



>早朝です。





フライト時刻は07時。

ホテルは空港の隣なので1時間半前にゲートに行く事にした。

そんな訳で起床予定時刻は朝05時とした。

しかし、見事に寝坊しました。

いや、05時に起床したのだが冷静に考えると既に06時でした。

シカゴとテネシーは1時間の時差があるんですよねぇ。

危なく、飛行機に乗り遅れるところでした。

乗り遅れると、とんでもない事になる。

乗り継ぎの関係で、もう1日、余計にアメリカに滞在する事になるんです。

次の便でノックスビルからシカゴに向かうとその日に飛び立つ成田行きに乗れない訳であり、

シカゴで1泊の必要があるんですねぇ。



そんな訳で早朝の空港で飛行機待ち。

人は疎らかと思っていたが、意外にも多い。

まぁ、数少ないシカゴ行きの飛行機ですから人が集中するのは当然かな。



そして、飛行機に搭乗。

飛行機への乗り込み方法はまさかの地上からでした。

こんな間近で飛行機を見る事はなかなか無いので思わず記念撮影。



他の乗客も記念撮影していましたね。

パイロットが飛行準備をしております。



そしてシカゴ空港へ到着。

乗り継ぎで3時間程の待ち時間である。

ホップコーンが美味しそうであったが、

到底、3時間で食べきれる量ではないので諦めた。



遅い朝食を空港内で探す。

色々と吟味したのだが、

結局はチップの要らないお店と云う基準で選定した。

美味しそうなお店は沢山あったが、ウエイトレスが色々とやってくれるお店はチップが必要。

チップはどうすれば良いか分からないので、チップが要らないファストフードと云う基準である。

マックにしようかと思ったが、日本でも食べれそうなお店は面白くないと思い、

Reggio's』と云うお店のピザにしてみた。



本日のメニューはCOMBO PIZZAで$7.95(税別)。

税金が$0.83だから、税金は11%かぁ。

高いですねぇ。

日本もそのうちにこうなるのかなぁって思いながら朝ごはんのピザを頂きました。

サラミにベーコンにチーズのベーシックなピザ。

色々な具材の乗ったピザも美味しいが、

巡り巡って思う事はシンプルなピザが一番である。



朝食のお供にお茶を購入。

お茶だから日本円で200円あれば買えるだろうと思いレジにて$2.0を差し出す。

店員が何か云っているなあって思いながら英語が分からないので、

『ソーリー。アイ キャン ノット イングリッシュ!!!』っと片言の英語で云ってみると、

店員がレジスターに表示された数字を指差す。

なんと、このお茶であるが、

$4.25(416円)もしやがる!!!

空港だから高いのかお茶自体が高いのかは不明だが、

兎に角、$2では足りない事が分かったのでクレジットカードでお支払い。



朝食を済ませて空港で暇潰し。

ボケっと空港で時間を過ごします。



飛行機って、出発するまでの待ち時間が長いから不便である。

例えば中部国際空港から成田空港までは飛行時間は1時間程度だが、

搭乗するまでに約2時間とか必要ですからね。



13時間程の長旅なので、機内で飲む水を購入。

この水も先程のお茶並みに高く、$3.02もしやがった。



飛び立って1回目の機内食。

機内食の米は美味しくない事は経験値で分かってきたので、パスタを選択。

米が美味しく無いとは云え、日本から飛び立つ日本で作られた機内食ならまだOKである。

海外で作られた機内食の米はアレなので避けている訳である。



デザートはハーゲンダッツだった。

日本のサイズより少し大きめ。

機内ではトイレに行きたくないので食べるべきか凄く悩んだが、

残すと勿体無いと云う勿体無いお化け精神で食べてしまった。

飛行中は少しトイレに行きたくなったが、何とか今回も13時間トイレ無しで耐え切る事が出来た。



途中の機内食はサンドウィッチ。

行きに食べたハンバーガーの方が良かったなぁ。



着陸の前に出された機内食。

恒例の理由でパスタを選択。

味は…。

まぁ、アレである。

食べれない事は無いが、取り合えず胃袋に栄養を入れたって感じである。



そんなこんなで無事に日本に到着。

シカゴを09月28日の11:25に飛び立って、

成田へ09月29日の14:25に到着。

飛行時間は13時間。

う~ん、時間的に得したのか損したのか良く分からないと相変わらずに思う流れ星でした。
Posted at 2013/10/20 03:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation