• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

アメリカ飯の巻。

アメリカ飯の巻。ファイブガイズ。



>とっても素敵なお店でした。





本日のお昼ご飯は『FIVE GUYS』に行きました。

仕事先近くではファイブガイズが近くに無くて、中々、訪れる事が出来なかったお店である。

仕事先から一番近くのファイブガイズは車で約20分程度。

ちょっち遠いが、顧客へのプレゼンテーションも終わった開放感から、

『一度、行ってみたい。』っと同僚に嘆願したら、

『よし、行こう!!!』って話になったので嬉しい限りであった。

しかし、それにしても遠かった。

ハイウェイを使い、仕事中のお昼ご飯の為にファーストフードを食べに出かける。

或る意味で贅沢だ。



さて、メニューはこんな感じ。

本日は『Bacon Cheeseburger』のレギュラーサイズをチョイス。

$7.49にドリンクが$2.29、税金が$0.91で合計は$10.69であった。

ドリンクはお替り自由とは云え、高いですねぇ。



相変わらず、アメリカでの注文は面倒だ。

『トッピングは何にする???』っとか、色々と聞いてくるからである。

面倒なのでピクルス以外は全部と云う様にしている。

そんなオーダーを経てきたメニュー。

分厚いパティが2枚のボリューム的に少しやってしまった感が否めないメニュー。

パティはジューシーで美味しかったですが、やっぱり量は多過ぎでした。



ファイブガイズのポテトであるが、コレがまた美味い。

カレー風味???

カレーフレーバー的な物が振りかけられているのか、

兎に角、美味い。



ピーナッツは食べ放題の様である。

食べる分だけを紙の器に入れて持ってきます。

聞いた話ですと、店舗によってはピーナッツの殻はそのまま床に捨てても良いとの事でした。

そのまま殻を床に捨てるとは…。

アメリカンな発想ですね。



TOP画像は虹。

本日のシカゴは天気が悪く、雨。

仕事先からホテルに帰る時に空は晴れているが雨が降っている状態であったので、

絶対に虹が発生すると思い周囲を見渡すと、やっぱり虹が発生していた。

画像では見難いですが2本の虹が発生しております。

1本はハッキリくっきりと根元まで虹が確認できました。





夕ご飯は焼肉。

以前にも行った事のある『NEW SEOUL』である。

お店の看板に『CHAR-COAL B.B.Q』と書いてあるが、

どうやら、『炭焼き焼肉』と云う意味である様だ。

そんな訳でまずは日本で食べる事が難しいユッケ。



タンをガンガン焼きます。

やっぱり、焼肉はタンから始まる訳である。



肉はルビーをオーダー。

本日は肉としてはルビーしか注文しなかったなぁ~。



ルビーに付いてくる、骨に近い部分の肉。

この部分は食べ方がイマイチ分からない。

そんな訳で店員に焼いてくれと云うと奥の厨房で焼いてきてくれます。

そして、自分達の網の上ではさみで細かく切ってくれます。

こりこりとした食感が美味しいですね。

そんなこんなの比較的年齢が近いメンバーでの楽しい晩餐会でした。
Posted at 2013/11/07 05:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation