• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

ハンバーガートハンバーグノ違イハ無シの巻。

ハンバーガートハンバーグノ違イハ無シの巻。本日は午後より約100km程度の移動を予定。



>ここまでは予定通り。





朝早くに目が覚めてしまった。

外を見ると朝焼けが綺麗。

今回のホテルは7階であるからね。

アメリカの田舎としては珍しく背の高い建物である。

アメリカの都市部以外の郊外では土地が余っているので、

背の高い建物は珍しく感じる訳である。

本日は午後より移動日。

予定通りと云うか計画通りと云うか、至って順調な仕事の進み。

まぁ、この仕事先では順調に進む事が目に見えていたので良いが、

明日からの仕事先は…。

絶対に順調に進まない事が目に見えているので憂鬱である。



本日の朝食は『Eggs Benedict』と云うメニューにしてみた。

こちらのメニューであるが、『マフィン』と云う文字が読み取れたので、

マフィンを使った料理がくるのだろうと思っていたが、

マフィンの上にハムと半熟卵、そしてソースがかけられていた。

マフィンに挟んでマックで云うとソーセージエッグマフィンの様な物が来ると思っていたから意外。

しかし、半熟の卵の黄身を潰して食べるととても美味しかった。

そんな本日の朝食は$8.95に牛乳で$2.50、

合計で税込み$12.51と3日間で一番高い朝食となったが、

会社のお金なので余り気にしないでおこう。



お昼ご飯はロックフォードからアーリントンへ移動する時に食べた。

『Red Robin』と云うお店で、このお店は全米で一番美味しいと評価されたお店との事。

どの様な機関が評価したかは説明されたが忘れてしまいました。

そんな本日のお昼ご飯は新メニューとの事で『SMOKE&PEPPER』と云うメニューにしてみた。

昼から$13.49は豪華すぎたかなって思ったが、たまにの贅沢も必要である。



そしてやってきたハンバーガー。

パティの上にチーズとベーコンが載っています。

味付けはシンプルにペッパーで仕上られている。

う~ん、美味しかったですね。

また、こちらのお店のポテトは日本人にとっては適量の少なめで良い。



夜ご飯。

悩んだ挙句にあっさり軽くって事で『SOZAI BANZAI』にしてみた。

メニューも悩んだ挙句にハンバーグ定食にした。

アメリカで日本人の考えるハンバーグは食べる事が出来ない。

アメリカ人にとってハンバーグはハンバーガーと同義である、

ハンバーグを食べると云うとハンバーガー屋に連れてかれる。

では、日本人が考える鉄板や皿の上に出されるハンバーガーのパティ的なハンバーグは、

アメリカでは存在しない様でありアメリカのどのレストランでもメニューに見当たらない。

そんな訳で日本食としてハンバーグをチョイスした訳である。

う~ん、やっぱりハンバーガーの肉だけをおかずとして食べたいと思うのは、

日本人としての証拠である。

そうやって少しずつ、考え方の違いを知る流れ星でした。
Posted at 2013/11/18 16:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation