• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

雪の日のちょいドラの巻。

雪の日のちょいドラの巻。雪の日にツーリング。



〉当然、オープンで参上。





雪が降った週末。

そんな訳かどんな訳かは不明だが、

夜のちょいドラに出かける事にした。

向かった先は何となく国道363号。

道は日中で溶けた雪が水となり、そして凍ってたなぁ。

道の駅のどんぶり会館で休憩。



その道の駅での自販機。

温かい紅茶が飲みたかったのでリプトンの紅茶を買おうと思ったのだが…。



温かい飲み物なのにアイスティーの見本が…。

まぁ、表示だけでホット専用の商品が出てくるかと思って買いましたが…。



そのまんま、アイスティーの商品が温められておりました。

コレって良いのかなぁ???



道の駅で休憩中に某408から入電。

今から出るとの事だったので、稲武の道の駅で合流する事にした。

そんな訳で土岐から稲武に向かう。

道の駅の上矢作ラ・フォーレ福寿の里にて雪だるまではなく雪像に近いオブジェを発見。

誰かが作ったんでしょうねぇ。

道中の山道は雪の影響の為か停電で真っ暗であった。



稲武道の駅で合流した後は、何故か長野県の道の駅である信州平谷に向かう。

当然、奴の車は幌を開けたオープン状態。

オープンカー乗りとしての常識は良しである。

湯を沸かして豆蔵さんのコーヒー豆でコーヒーを淹れる。

無意味に雪道を走って自分で淹れたコーヒーは美味しいですねぇ。



そんな信州の道の駅でのコーヒーブレーク後は自宅へ帰る。

帰路のはずであったが、何故か茶臼山へ向かう。

しかし、積雪の為に倒木が発生して通行止めとの事。



諦めが悪いので行けるとことまで行ってみる事にしました。

途中は確かに倒木で酷い事になっておりました。



っと云う訳でスキー場まで辿り着けずに画像のところで通行止め。

残念。



そんなこんなの本日の走行ルートはこんな感じ。

走行距離は253.49㎞である。

最近はハイドらのおかげで土日に引篭もる事がなくなったですね。
Posted at 2014/03/01 23:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 2627 28 

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation