• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

犬山橋の巻。

犬山橋の巻。聖地巡礼!!!



>昔は電車と一緒に車が走ってたんですよね。





本日は仕事で犬山。

約10年前に、数か月程ではあるが毎日通った土地。

懐かしい。

もう忘れてしまったが、まだブログを始める前だったのだろう???

その頃の記述が一切ないからね。

予定時刻よりちょっち早めに到着したから犬山周辺のハイドラCP回収。

無事に回収を終えたのだが、道中、懐かしい風景に出くわした。

子どもの頃、電車と車が一緒に走っている凄い橋と思った光景である。

今は残念ながら車と電車は分離されてしまい、隣同士の違う端を渡っております。

そんな犬山橋であるが『僕は友達が少ない』の第10話で、

合宿の為に星奈の別荘へ向かう道中のシーンで登場。

このシーンを見た時は『おっ!!!』って懐かしさを感じましたね。

全国的には電車と車が同一の路面を走るのは珍しかったようですね。



そんな訳で犬山でのお昼ご飯は何にしようか悩んで徘徊していると、

『台湾カレー』と『麺屋はなび』の文字が目に飛び込む。

台湾と云う文字に興味は余り無かったが、カレー好きとしては気になった訳である。

それに、こちらの方のブログで良く登場する麺屋はなびが監修って事も気になりましたしね。

そんな訳で本日のお昼ご飯は『元祖 台湾カレー』である。



本日のメニューは店名の同じでベーシックメニューであろう『台湾カレー』をチョイス。

価格は790円とちょっちお高めかなぁって感じは否めない。

ご飯の量は大盛りは無料サービスとの事であったので大盛りをお願いした。

通常は300gで大盛りは400gだそうだ。

カレールーの上には台湾ラーメンと同じ具材であるピリ辛の台湾ミンチが鎮座。

卵の黄身にねぎとニンニクが添えられております。

辛いのが苦手ではありますが、黄身を混ぜて味をマイルドにして頂きました。

やっぱり、私にとっては少し辛かったですが美味しかったですね。

カウンター席にはキムチが置いてあり食べ放題の様であったが、

漬物と辛い物が苦手と云う理由で私は残念ながら食べる事ができないので、

何だか、損をしている嗜好だなぁって思います。

それにしての本日の大失敗はニンニクを入れてしまった事である。

コレからサプライヤーの協力会社での工程監査なのに、

ニンニクを食べてしまうこのやる気の無いダメ従業員っぷりをアピール。

監査とは時には相手の話を延々とずっと聞くパターンもあれば、

喋り倒す時もある訳であり、それぞれを使い分けるのであるが、

本日はお口からのニンニクの香りが漏れ出さない様に会話は控えめ。

ニンニクの香り飛散防止の為に監査内容は所長に任せっぱなしでした。

そんなこんなではあるが、監査は無事に終了。

犬山って風景を含めて良いところですね。



~追伸~

私の恐れるあの方には粗相の無い様に日々を暮しておりますが、

どうやら、会社のメールアドレスで連絡してしまった様です。

暫くは駅のホームに立つ時は柱の陰にした方が良さそうですね(爆)。

それにしても、Gmailの設定が何か変わってしまったのかなぁ???

スマホやタブレットで、

Gmailでメールを送ろうとGmailのメール作成ボタンを押してメール作成すると、

何故か立ち上がりのメールアドレスが会社のアドレスになっちゃうんだよね。
Posted at 2014/11/02 00:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 141516 17 18
1920 212223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation