• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

タブレットのケースは使わないの巻。

タブレットのケースは使わないの巻。色々と疑問を感じていたその訳は…。



>薄さを犠牲にしていた。





タブレットを購入して少し違和感を感じておりました。

それは何だろうと考えていたのだが、

SONY純正のキャリングカバーを使っている時は余り気になりませんでしたが、

白色のシリコンケースを使い始めた時から気になり始めました。

黒色のボディーに対して白色のシリコンケースを使っているからだろうと思い…。



そんな訳で今年の8月頃にアマゾンでSO-03E用の黒色シリコンケースを購入してみた。

前回の白色と色違いのエレコムの製品で1,727円でした。

まぁ、買ったのは良いけど買った黒色のシリコンケースを眺めていると、

自分の違和感の解決ではないと云う結論に至り、買ったけど使わずにお蔵入り。



それから約2ヶ月程の月日が流れて、一つの結論に至りました。

それは、薄さが売りのSO-03Eをケースで分厚くしている事である。

そんな訳でケース無しで使う事にしたのだが、やっぱりそこはケース大好き人間。

何もなしでは不安になるのでネットを検索するとTOP画像の商品を発見した。

背面テクスチャーシートと云う商品で、アマゾンで2,462円であった。

Simplismと云うメーカーの商品(TR-PFXPZT-TXBK)

背面の傷付きを防止する事ができるカーボン調のシートである。

シートだけで約2,500円は高い様な気もするが、

まぁ、薄くシンプルにタブレットを扱うには必要経費であろう。



そんな訳でタブレットの背面を綺麗に拭きます。



さくっとシートを張り付けて完了。

一か所、エアーが入ってしまいましたがあまり目立たないので良しとしよう。

良しとしたいのだが細かい事が気になるこの流れ星の性格自信を憎みます。

この状態でクレードルでの充電が可能となりカバーを取外す手間が無くなったがありがたい。



背面テクスチャーシートを張り付けて私のタブレットを観察すると…。

タブレットの角が…。

少し表層部の何かが捲れておりました。

まぁ、これからはケース無しでガンガン使って、

ぼろっちくなったら素直に外装修理に出す事にしよう。
Posted at 2014/11/02 20:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 141516 17 18
1920 212223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation