• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

誰も信じてくれない新舞子への移動方法の巻。

誰も信じてくれない新舞子への移動方法の巻。オオカミ少年と化しているのか???



〉誰も信じてくれなかった。





一週間分の疲労から朝早くに起きれなかった日曜日。

新舞子で開催されているあのイベントは断念しようと思い、

布団の温もりに包まれていると…、

『今日は来ないんですか???』っとあの怖いお方からのメールが届く。

『眠たいので…。』ってごにょごにょメールを返していると、

『スペシャルゲストを呼んだから、当然だよね。』っと、

遠回しに『来なければ、コ・ロ・ス!!!』っと云われた様な気がして、

素早く布団から飛び起きて身支度をしたのは云うまでもない。

身支度を済ませて玄関を出ると、予想通りの問題が発生。

サンバーは母親が、デミオは父親が乗って、

それぞれ川へ洗濯に、山へ芝刈りに出掛けておりました。

カングーはと云うと、諸事情によりラボウィッシュで直帰していたので会社に放置。

流石に休日に使用でラボウィッシュを使う訳にはいきません。

何かが起きた時や起こしてしまった時に会社への報告が厄介ですからね。

しかし、『車が無いので行けません。』って云える雰囲気ではなかったので、

そんな訳で真っ赤な電車で向かう事にしました。

あのお方のお仕置きが怖いですからね(笑)。



無事に新舞子駅に到着。

運賃は合計で980円。

乗り換えが2回もあるのが不便ですね。



何時もは車で一瞬の風景であるが、

たまに歩いて景色を堪能するのも味があり良し。



そして、会場に到着。

昔、真剣に買おうか悩んだギャラン。

初めてて車を買う時に相談した某四駆ショップの店員さんが、

代車を譲る事ができるよって持ってきた車がこのギャランでした。

提示された車は色違いで2台、

両方ともMT車でサンルーフは付いていた様な気がする。

断念した理由は2台ともロールゲージが入っていたからである。

全く持って、代車にロールゲージが入って乗車店員が2名に変更されていたから、

流石に2人しか乗れないのは不便かなって思ってね。

今思えば値段的に15万円で良いって云われたので買っておけばと後悔ですね。

この型のギャランは今でも欲しい1台です。



関係者のお車。



プロミネントは所有者様のご厚意で運転席に座らせて頂きました。

私が乗っていたプロミネントは低いグレードだったからアナログメーターでしたが、

運転席から見る視界は懐かしさの詰まった風景でした。



そして、ハイドラのCPを回収しようって事で、

友人のアルファードにフル乗車してセントレアに向かう。

まぁ、私は既に回収しているので行く必要は然程ありませんでしたが、

皆とこうやって出掛けるのは楽しいですからね。



セントレアでお昼ご飯。

美味しそうなお店は沢山ありましたが、

比較的空いていた『満天』と云う天丼屋さんをチョイス。



本日のランチメニューはスペシャル満天丼で1,450円。

こちらのメニューはセントレア開港10周年記念メニューで、

満天丼よりえび天が1本多くて、しかも満天丼の価格より10%割引と云う超お得メニュー。

満天丼が1,620円でスペシャル満天丼が1,450円、実数値で見てもお得である事は明白。

たっちゃんとがっつりと食べた事は云うまでもない。

しかし、ガッツリメニューなので私の身体的には食べ過ぎ感が否めませんね。



セントレアで地域物産展が開催されていたので、

こちらの方あちらの方ががっつりとお土産を購入して撤収。

その後、新舞子マリンパークで雑談していると、

関西のあの兄貴が『折角ならコメダではなくおかげ庵に行きたい。』っと申されたので、

スマホで最寄りのおかげ庵を検索して、篠原橋店が近くにある事が分かり移動。

私は大好物のわらび餅を注文しましたが、

目の前に座られた人は、かき氷とあんみつを注文する暴挙に出ておりました。

この寒いのにがっつりとかき氷を頼むとは…、『漢』ですね。



隣の席でもワイワイガヤガヤと談義に花が咲いていた模様。

しかし、おかげ庵って大人数で行く店ではないので、

どうしても座りきれずにテーブルが離れてしまいますね。



楽しい集いも時間は過ぎ去り解散。

流石にこんな駅から遠い場所で解散されると面倒な訳であり、

『誰か駅まで送ってってください。』っと、

誰かと不特定多数を対象にお願いしながらも、

折角なら新車のRXに乗せてもらおうと特定の方にブコールを送ってみましたが、

『OっさんはOっさんが運転するOっさんクサイ車で十分。』っと、

某カリーナ乗りな方に強制連行されてしまいました。

※Oが何の略化は自主規制。



そんなこんなで無事に金山駅まで送って頂き電車で帰宅。

次回はヒッチハイクで参戦ですね。

まぁ、そんなこんなでありましたが皆様とお会いする事ができて楽しい一日となりました。

次に集える日を楽しみにしております。
Posted at 2015/02/21 13:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しい集い | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation