• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2015年03月03日 イイね!

部品が無ければ車も無いの巻。

部品が無ければ車も無いの巻。2,000円弱の部品ですが…。



>復活計画は頓挫。





普通の人であれば車が無くなるから次の手を打つのであろうが、

私の場合は車が無くなってから次脳手を打つダメっぷりをアピール。

まぁ、今年も05月に相模湖でイベントが開催されるとの事であったので、

そろそろ着手しないと不味いとも思っていた矢先なので良いタイミングであろう。

某出発者様から、『今年はハチイチで来ないと、コ・ロ・ス♪』とは云われませんでしたが、

やっぱり、ハチイチの集まりであるから、

当然ではありますがハチイチでの参加を所望されており、

頑張って車検を受けて愛車で参加して欲しいとの旨の連絡があった訳であります。



そんな訳で重い腰をあげて作業を開始しましたが、まさかの欠品が発覚。

マスターシリンダーとミッションを繋ぐ配管が無い!!!



正式名称は『クラッチマスターシリンダー トゥー フレキシブルホース チューブ』と云う様だ。

倉庫を探しても、自宅を探しても、工場を探しても…。

何処を探してもない訳である。

部品取外すの忘れて、そのまま解体に出しちゃったかな???



たったの1,500円程度の部品なんだけど、コレが無い為に作業はストップ中。

色々と調べてもらったけど、どうやら廃盤。

この配管の為に部品取り車を買うしかない暴挙に出るか真剣に悩む。

とは云え、部品でも苦労している現実からすると、

このご時世にマニュアル車のハチイチを探すのは非現実的。

さて、どうしたもんでしょう。

電子パーツカタログを眺めて流用できそうな部品を探す日々です。

そんな訳で、仕事が綺麗サッパリ手に付きません(笑)。



相模湖での集まりに関してであるが、

以前の募集要項には会場貸出サイドからは、

異車種の交流は認められていない旨の記載があった記憶がするので、

このままだと、相模湖のイベントはヒッチハイクで会場入りしなくてはなりませんねぇ。

お得意の手法である出張に絡めて遠征するかなぁ(笑)。

そんな本末転倒にならない様にハチイチは頑張ります。
Posted at 2015/03/03 22:41:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り系 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation