• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

からあげとメンチの巻。

からあげとメンチの巻。連休パワー凄い!!!



>山越えうどんは諦める。





丸亀で解散した四国うどんオフ。

最寄の府中湖PAで車中泊をして09時頃に起床。

まだ眠たくて寝ていたかったが、日差しが暑くて寝ていられずに起床。

そして、本日の工程を考える。

昨日、赤色のスカイライン乗りの方から、

『そのPAからだと山越うどんは近いですよ。行ってみれば???』

っと、アドバイスを受けていたのでそうする事にした。

朝ご飯にうどんも良いのかなぁってね。

しかし、連休パワーで諦める事になりましたけどね。

TOP画像は山越うどん東側の道である。

画像中央に見えるのはうどんを求める列にTV局の取材クルー。

列は山越うどんのお店を出て信号を曲がり、

そして、更に山越うどんの裏口的な場所に人が引き込まれ、

もう一度、公道に人の列が続く程の長さ。

午前10時でこの列と云う惨状。

駐車場も長蛇の列だったので諦めるしかなかった。



香川県の取りこぼしていたCPを回収する為に香川県の海側をうろちょろ。

本日のお風呂はゆ〜とぴあみろくにしてみた。



入浴後もハイドラのCPを緑化しながら今宵の宿営地を探す。

明日は淡路島を攻める予定だったので、

道の駅『第九の里物産館』に決めてそれに向けてCPを回収いたします。

画像はCPを回収する為に立寄った宗極池です。

地元の人がこんなところに何しに来たんだと興味本位で質問してきたので、

『ハイドラのCPを緑化する為。』と説明するのは面倒であり、

『ダムや池が大好きなんですよ。』っと云いながら写真撮影をした次第である。

普段だったら撮影しないポイントなんですけどね(笑)。

緑化した瞬間に引き返すと不審者と怪しまれるかなと思いましてね。



そして、本日の夕ご飯はお弁当にしてみた。

から揚げ専門店の『鶏笑 徳島店』で購入。

当初は丸亀うどんかすき家にしようかと思っていたが、

この鶏笑が目に飛び込んできたので折角なら普段食べれない物にしようと思った次第である。

本日のメニューはモモ3個とムネ3個の満腹からあげ弁当で630円。

沢山の人が次々に買い求めていたので繁盛店であった。



からあげ弁当を持って道の駅『第九の里物産館』に到着。

モモ肉の唐揚げはあっさりていて食べ易かったが、

ムネ肉の唐揚げはジューシーでがっつりと食べた感で満たされました。

道の駅『第九の里物産館』は夕方には第二駐車場が閉鎖されて、

施設前の駐車場しか使えなくなるのであるが、

駐車スペースが凄く少ないので、

この道の駅で車中泊する時は早めに訪問した方が良いかと思います。

実際に日が暮れてから来る人は諦めて立ち去る人が多かった。



香川県の北側をウロウロした1日でした。
Posted at 2016/05/21 22:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation