• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

まさかのコストダウン箇所の巻。

まさかのコストダウン箇所の巻。単純な事実であったが…。



>光らない事に1時間も悩む。





最近、某N君が全く持って相手をしてくれなくなった。

毎晩、枕を涙で濡らしていても仕方がないので、

 現実逃避…、 気分転換の為に本日はLED工作をする事にした。

ヴィッツのエアコンパネルの照明は2個の麦電球で賄っている。

あの広さを2個の電球で賄っているので、

隅っこのA/Cのスイッチやリアウインドウデフォッガーのスイッチが暗くて仕方なかった。

それに私はイルミがレッドやアンバーが好きなので色替えも含めてのLED工作である。



手抜きLEDで仮組して試点灯。

何故かTOP画像の様にリアウインドウデフォッガースイッチのイルミが光らない。

久し振りのLED工作でミスしたかなと色々と調べるがLED自体は光っている。

何を調べてもミスは見当たらない。

そして、色々と考えた挙句、

もしやと思いスイッチを取外して裏から懐中電灯の強い光で照らしてみると、

全く持ってリアウインドウデフォッガースイッチは光らない。

良く見ると、マークは透明ではなくペイントであった。

これでは光る訳が無いと納得。

今回、LED工作に使用したスイッチは予備品として購入したグレード不明の物。

もしかしたらBやF等の低グレードの物かもしれない。



私のヴィッツ(RS)は光っていたと思い、

深夜であったが確認する為にカメラ片手に駐車場に向かう。

そして、イルミを点灯させるとやっぱり光っているではないか。



結論的には、

低グレードのリアウインドウデフォッガースイッチは光らないと思われる。

コストダウンなのかグレード間の差別化は不明だが、

ハザードやエアコンスイッチは光っているのに、

リアウインドウデフォッガースイッチだけは光らないのは、

なんか変だろって思う流れ星でした。
Posted at 2016/05/22 20:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り系 | 日記
2016年05月21日 イイね!

みんカラ初夏のDIYモニター大募集!【フィリップス】LED

Q1. 装着予定の車種名と、そのヘッドランプの口金タイプは何ですか?

 車種『トヨタ ヴィッツ RS(NCP13)』

 金口タイプ『H4』

Q2. 現在装着されているヘッドランプのバルブ種類は何ですか?

 バルブの種類『電球色な普通のハロゲン』

※この記事は初夏のDIYモニター大募集! について書いています。



PhilipsのLEDヘッドライトは前からためしてみたいと思っていたので良いチャンスと思い応募しました。HIDは明るいけど、システムが複雑でトラブルが多く、これからはシンプルなLEDヘッドライトの時代が到来かと感じております。

よろしくお願い致します。
Posted at 2016/05/21 12:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞生活 | タイアップ企画用

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation