• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

酷道をチョイスしてしまうのは悲しい性の巻。

酷道をチョイスしてしまうのは悲しい性の巻。分かっちゃいるが…。



>ついつい、酷い道を選択してしまう。





大きな木の木陰にヴィッツを止めて車中泊をしたので、

日が昇ってから寝ていても快適であった。

しかし、明日は仕事なので今日中に何とか帰らなくてはならないプレッシャーがあり、

午前07時前には起床した。

本日は何が何でも帰宅しなくてはならない目標に従い、

あんまり写真を撮影している余裕は無かった。

とは云え、余裕が無い割には迷わずルートは酷い道を選んでしまうのは悲しい性。

そんな訳で入間市から秩父市に向かう国道299号沿いの駅のCPを緑化したくて、

わざわざ南下してしまうんですよね。

そして、秩父市からは国道140号を使うと雁坂トンネルが有料区間であり、

迂回路も見当たらないので、

大回りになる事は目に見えていたが国道299号で帰ります。



国道299号は酷道で有名なんですけど、

酷道であるが為に災害に弱く、

今まで十国峠に続く道は通行止めで走った事が無いんだよねって考えながら上野村に向かうと、

今回は、なんと、開通しておりました♪

余りの嬉しさに走る事に夢中になり写真撮影をしておりませんでした。

上記画像は十国峠手前の林道との分岐点。

前回は封鎖されておりましたが、今回はばっちりと走行可能でした。



無事に十国峠に到着。

国道299号の上野村から十国峠区間の酷道っぷりにご満悦である。



十国峠には『携帯電話不感地帯重大事故多発路線』と云う看板。

要するに携帯電話が圏外になるから事故すると大変だよと云う事なのであろう。



十国峠には広場があるので道の駅『果樹公園あしがくぼ』で購入した、

B級グルメの秩父みそポテト(350円)を購入。

揚げられたジャガイモに甘めの味噌の組合せは良い塩梅であった。

温かければもっと美味しかったのではと思います。



そしてたらし焼き(100円)と云うお菓子も一緒に購入。

秩父地方で有名なお菓子との事。



小麦粉を水に溶いて、味噌、しその葉、小ねぎを入れて鉄板で焼く。

焼き上がったらソースマヨネーズを塗って半分に折り曲げてあります。

シンプルな味わいの生地に少しこってり系のソースマヨネーズの組合せが良い。

腹持ちも良さそうだし、これで100円なら安いんじゃないんですかね。



その後はそのまま国道299号を茅野市まで走り、

茅野市からは行きと同じ道である国道152号を選択。

国道152号からは国道418号を経由して国道153号で帰宅。

本日の全工程の6割は酷道だったんじゃないのかなぁっと思う次第である。

本日もガッツリと走り走行距離は514.35㎞でした。
Posted at 2016/07/05 00:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   12 3 4
5 67 8 9 1011
121314 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation