• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2016年08月24日 イイね!

インドネシアで見かけた車達の巻。

インドネシアで見かけた車達の巻。偶にはねぇ。



>車ネタでも…。





一応、車は好きみたいである。

ついつい、風景の写真よりも車の写真を撮影してしまう。

今回のインドネシア出張でも、

少しばかりであるが、

街で見かけた写真を撮影したので掲載してみる事にした。



2代目ヴィッツ。



こちらは高速道路で見かけたヴィッツ。



最終型スターレット。

グリルのトヨタマークは日本仕様と違うのだろう。



こちらも最終型のスターレット。

グレード的にはソレイユかな。



こちらはE9#型カローラ。

弄ってありホットな仕様になっておりました。



ノーマルのE9#型カローラも見かける。



E10#型のカローラ。

大型のフォグは社外品???



コレはカローラなのかな???

カローラレビンなのかな???

車マニアではないので分かりません。



新型のキジャンと旧型のキジャン。

新型のキジャンは洗練された今時のデザインになりましたね。



旧型キジャンの内装。

オーディオは液晶が付いてますが、ナビではない様である。

やっぱり、暖房はありません。



ホンダのコンパクトカー。

日本では見かけないから海外専用モデルなのかな。



ホンダのシビック。



スズキのエブリ。

エンジンのサイズは分かりませんが、海外なので660㏄ではないと思われる。



スズキのワンボックスカー。

名前は分からない。



上の画像の旧型と思われるスズキのワンボックスカー。



ダイハツのシャレードかな。

結構、熱いカラーリングな仕上がりである。



ベンツのボンネット型トラック。

こう云ったノスタルジックなデザインのトラックは好きだなぁ。



日野のトラック。

天井には自転車が積み込まれている。



三菱の少し古いトラック。

インドネシアのトラックは車高が日本仕様より高い様である。



こちらのトラック、少し怖そうな人が乗っていた厳つい仕上がり出るが…。



何故か荷台にはピカチュウが描かれておりました。



こちらは帰国時に立ち寄った韓国で見かけたヒュンダイ車。



デザインが…。

どことなく日本車に似ている気がするのは、

きっと、気の所為であろう。
Posted at 2016/11/19 19:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation