• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

スマホの買替スパンは1年が丁度良いと思うので新しいスマホを購入の巻。

スマホの買替スパンは1年が丁度良いと思うので新しいスマホを購入の巻。スマホの交換ペース。



>1年に1回くらいが丁度良い。





スマホを購入してみた。

このところはSIMフリースマホしか買っていない。

以前はSIMフリースマホではなくキャリアスマホを使用していたのだが、

その理由はおサイフケータイがキャリアスマホにしかなかったんですよね。

しかし、SHARPからおサイフケータイ機能付きのSIMフリースマホが出たので、

無意味に高いだけのキャリアスマホを使う理由が見当たらなくなった訳である。

この2年間は以下の2機種を使用してきた。

2017年12月20日~2019年03月06日
・メーカー:SHARP
・機種:AQUOS sense lite SH-M05(ブラック)
・入手額:34,430円

2019年03月06日~
・メーカー:SHARP
・機種:AQUOS sense2 SH-M08 (レッド:楽天モバイル限定カラー)
・入手額:14,980円

SH-M08からは格安SIMをocnから楽天モバイルに変更して使用している。

楽天限定カラーの機種が欲しかったし、

当時、楽天のSPUポイントの条件として、

楽天モバイルの使用が追加されましたからね。

さて、スマホの買替スパンであるが、

私はバッテリーの劣化も考えて、

最近は1年に1回のペースで買い替えるのが良いかと思ってます。

最近のスマホはバッテリーが取外せない機種が増えましたので、

バッテリーが劣化したら買い替えるのが現実的である。

今、使用しているSH-M08が使い始めてから1年経過。

どうしようかえていた矢先に楽天のスーパーDEALで、

『SHARP AQUOS sense3 plus 楽天モバイル対応 SH-RM11』が、

48,800円であるが30%のポイントバックで14,640ポイントが付き、

実質34,160円で購入できたので買った次第である。

しかもこのポイントは期間限定ポイントではなく、

通常ポイントと云うのが嬉しい限りである。



そんなこんなで届いた新しいスマホのSH-RM11。

今まで使ってきたAQUOSシリーズよりもサイズが大きいが、

バッテリーの容量も多い(約4,000mAh)ので使い勝手に期待したい。

当然、私がスマホに所望するおサイフケータイは対応しています。

どうもPayPayの様なQRコード決済は好きになれないので、

私にとっておサイフケータイ機能は重要なのです。



いざ、開封の儀。



箱の中身は本体に充電ケーブル、取説に保証書のシンプルな構成。



このスマホは新しい契約のSIMで使用する予定であったが、

新しいSIMは申し込みに色々とトラブルがありまだ手元に届いていません。

日本に帰国した4月1日から申し込みの手続きはしているんですけど、

システムの不具合なのか申し込みが途中で進まなくなるんですよね。

そんな訳で新しいSIMカードは手元に届いていませんが、

取り敢えず電源を入れ、Wi-Fiに接続して初期設定を実施。



ボディーカラーはムーンブルー/ブラック/ホワイトの3色の設定がある。

色々と悩んでブラックにしようかとも思ったが、

少し控えめのムーンブルーにしてみた。



一緒に用意したスマホカバーはこちら。

LOOF楽天市場店の商品で色はクリアーで1,000円でした。

柔軟なTPU素材で私はスマホケースはこの手の素材の物しか使いません。



さくっとスマホケースを装着。

スマホ本体の綺麗な薄い水色が分かり良い塩梅である。



最近のスマホはカメラの部分が飛び出しており、

この飛び出しの為にカメラのメッキ部分が剥げ易いんですよね。



スマホケースを取付けてもケースの厚みとレンズの出っ張りは同じくらい。

もう少しスマホケースに厚みがあったり、

カメラ部分を保護するデザインにしてくれたらなぁって思う次第である。



スマホを買った時に必ず一緒に買うべきパーツが二つある。

それはスマホケースと保護フィルムである。

そんな保護フィルムであるが今回はガラス製をチョイスしてみた。

Lively lifeと云うメーカーで1,380円であった。



内容物はこんな感じ。



取付付属品の袋の中にはこんな物が入っていた。

さくっと保護フィルムを貼り付け。

ガラス製の保護フィルムは指の滑りが良いですねぇ。

今までガラス製の保護フィルムを避けてきた理由は、

以前、1回だけガラス製の保護フィルムを使った事があるのですが、

少し割れた時にそのまま使っていたら、

ガラスの破片で指を怪我したトラウマがあるんですよね。

まぁ、割れた状態でそのまま使っていた私が悪いんですけどね。



SDカードは以前にドラレコ用の予備で購入していた1枚を流用。

コレで準備は万端。

新しいSIMの到着が待ち遠しい。
Posted at 2020/05/10 23:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415 16 17 18
1920 21 2223 2425
26 272829 30  

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation