• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

桃のシーズンが到来したので桃を頂いてしまいましたの巻。

桃のシーズンが到来したので桃を頂いてしまいましたの巻。ブログでご報告。



>感謝感激雨嵐。




いつも旬の果実を送ってくれる某氏から、

今、シーズン真っ最中の桃が届きました。

桃…、

好きなんですよね。



こちらの桃ですが、

自宅に帰ると、

全く持って身の覚えの無い荷物が届くいつものパターン。

宛先を確認するとあのお方でした。



品種はあかつき。

インターネットで調べると、

白桃と白鳳を交配育成させた品種の様だ。



透過式センサーで選果との事。

農業も人の手では無く機械化が進んでいるんですね。



こんなに沢山の桃…。



う~ん、美味しそう。

冷蔵庫で冷やしてから頂く事にします。

いつも本当にありがとうございます!!!
Posted at 2021/08/01 21:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2021年07月25日 イイね!

休日は実入りの良い役務でカップ麺を食べるの巻。

休日は実入りの良い役務でカップ麺を食べるの巻。役務を果たす。



>休日は実入りが良いので嫌いではない。





世間は4連休の最終日。

私は役務。

休日の役務のお昼ご飯、

最近は一緒にお昼ご飯を食べに行く人が居ないいから、

簡単にカップラーメンで済ましている。

まぁ、カップ麺は好きなので問題は無いんですけどね。

本日は少し前に購入した東洋水産の『日本うまいもん 吉田のうどん』。

醤油味がベースですが、

味噌を加えたかつおだしのお汁は美味しかったです。



吉田のうどんですが、

記憶を掘り起こすと現地で現物は食べた事が無いなぁ。

今度、現地に食べに行きたいと思います。

行ってみるなら、

絶メシロードのロケ地となった『たかちゃんうどん』かなぁ。
Posted at 2021/08/01 21:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2021年07月25日 イイね!

感謝の強要と免罪符のサンキューハザードの巻。

感謝の強要と免罪符のサンキューハザードの巻。サンキューハザードってルールなのか?



>感謝の強要。





サンキューハザードって何なんだ???

別にルールではないのでしなくても良いのに、

世間は義務だと自分を脅迫してくる気がする。

自分は基本的にサンキューハザードは使いません。

合流や車線変更等のパッシングやヘッドライト消灯で、

確実に相手が入れてくれる意思を示してくれた場合のみです。



サンキューハザードは免罪符と化している。

『サンキューハザードさえすれば強引な追越しや割込みも許される。』

って、考えている輩が多いのも事実。



ハザードをする事に気を取られて合流しても加速しない車。

これはこれで問題でしょう。

ハザードボタンを探すくらいなら運転に集中してくれと思う訳である。

運転中に余計な事に気を取られるのは、

スマホを弄りながら運転しているのと同義ではと思うのだが…。



そして、緊急車両に道を譲るのは良いのだが、

こう云った時にこそハザードを使えと思うのですが、

使わない車が多いんですよね。

特に交差点内で緊急車両に道を譲る場合はハザードを使うべきだと思う。

ハザードを使って緊急車両に意思表示をすると云う事は、

安全な緊急車両運行に協力すると云う事だ。



サンキューハザードを使わないデメリットは、

合流や車線変更後に後ろの車に煽られる事かな。

別に譲って貰ったと云った車間距離でもなければ、

譲ると云う意思表示も無かったのだが、

『俺様の前に入ったのに何でサンキューハザードを使わないんだ。

 成敗してやる!!!』的に煽られる事が多いです。

どれだけ車間距離が開いていても、

後続車を減速させない様に合流や車線変更しても、

兎に角、前に入られる事が嫌いな輩も多い。

寧ろ、今まで走っていた速度よりも加速してこちらを煽る輩も居る。

自分の心の中で、

『きっとあの人は自分が開けた車間距離に感謝してくれているだろう。』

って思えば済む問題なのだが感謝を強要する輩が多過ぎである。

まぁ、サンキューハザードを使っておけば、

全てば丸く収まるのであればそれで良しと云う考え方もあるが、

感謝の気持ちも無く上辺だけで『ありがとう。』ってされても、

何が嬉しいんだろうと疑問に思う訳である。

もう少し考え方とポリシーを持って生きて欲しいと思うのだが…。

全く持って、この世の中はバカばっかである。

いっその事、ブレーキランプを5回点滅させて、

『 ア・イ・シ・テ・ル』

って伝えた方が良いのかなと思う今日この頃です。



Posted at 2021/07/25 00:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 僕的な思想 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 23
456789 10
11 12 13 14 15 1617
18 1920 21 22 23 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation