• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

ヴェルファイア納車の巻。

ヴェルファイア納車の巻。目の輝きが…。



>素敵っす。





半月遅れたヴェルファイアの納車から、

更に半年。

後輩から、

『車を見にきて下さい。』っと、とうとうメールがやって来た。



っと云う訳で、

日付が変わった02時に仕事が終わり、

ヴェルファイア展覧会開始。

その後、試乗会が始まり、

気が付けば、下呂温泉の目前であった。

帰り道は、私が運転…。

帰ってきて、なか卯で親子丼を喰らい解散。

朝08時…。



あの目の輝きには負けました(汗)。



若干、ヴェルファイアの弄り依頼。

人の車はやらない主義だが、奴なら致し方ないのであろう。

部品は、某NペットのNっ子君に発注しようと思う。

夜露死苦。



画像は、本日の夜食。

本日から、冬のマックの風物詩、『グラタンコロッケバーガー』の発売。

個人的には、あまり好きではないのですが(笑)、

季節物として頂きました。

『チーズグラコロ』のセットとナゲット、シャカシャカチキン。

食べ過ぎだな~。

最近、シャカシャカチキンがお気に入り。



Posted at 2008/11/03 00:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2008年10月30日 イイね!

抹消の巻。

抹消の巻。廃車???



>っと噂が満載です。





本日、残念ながら壱號機を一時抹消しました。

最近は車に乗る機会が減ったと云う事と、

やっぱり不況と云う事ですかね。



会社の偉いさんに、

『冬の賞与は、上半期(01月~06月)間での売り上げで査定するから、

 よっぽどの事がない限り、例年通りだが、

 来年の夏の賞与以降は、はっきり云ってどうなるか予測がつかない。

 社会情勢次第だから、ちゃんと現金を貯めておけよ。』

っと云われれば、怖くて現金を使えませんね(汗)。

乗る気満々になってきていたのですが、

一気に、おサイフセーブモードに突入しちゃいました。

先行き不透明な世の中ですね。

アルバイト、しようかなぁ~(汗)。



壱號機君は、とある場所で冬眠確定!!!



まぁ、

極上車の検索は現在進行形ですけどね(笑)。

もし…、

遭遇したら…、

どうしようかなぁ~。
Posted at 2008/11/02 22:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車考察 | 日記
2008年10月29日 イイね!

暮らしの中のポイントの巻。

暮らしの中のポイントの巻。色々と調べ暮らすのも…。



>楽しいモンです。





関西の某氏に見習って、

色々とお得な暮らしを最近は模索しております。

今日のテーマは、電車です。



最近、電車で通勤している私ですが、

月に4万円程使うのでお得にしようと思います。



電車の乗車カードです。

JR東海はケチですね(笑)。

割引が一切無いし(\5,000-買っても額面通り\5,000-)、

クレジット対応もしてくれない。

スイカみたいにならないかなぁ。



そう、ご賢明の皆様はお分かりになったかもしれませんが、

クレジットカードで乗車賃を支払い、

カードのポイントを集めようと云う目論見です。

さて、JR東海はケチな事が分かったところで、

次に注目するのは、

名護屋近辺で猛威を振るっている『トランパス』である。

名古屋鉄道
名鉄バス
名鉄東部交通
名古屋市交通局
名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)
愛知高速交通(リニモ)

っで、共通利用できる磁気記録式乗車カードの事である。

共通カードの種類は、

SFパノラマカード
ユリカ
あおなみカード

の、3種類である。

この中で、カードで購入出来る種類を探せば良い。



まずは、『あおなみカード』は、

云っちゃ悪いけど、かなりマニアックなカードなので(笑)、

望めないと思いながら検索したが、やはりヒットしなかった。

名護屋のしかも港近辺しか走っていないから、需要も少ない方なのであろう。



っで、

次にメインで使用する名鉄系のカード『SFパノラマカード』である。

名鉄HPで調べると、

条件を満たすと購入出来る様だ。

条件とは、駅で『CFメディアカード』のみでのお取り扱い。

CFメディアカード』を持っていないので、

SFパノラマカード』を購入するのには、

もう一枚、クレジットカードを増やすのか…。

それは嫌だな~。



最後に、ユリカだ。

これは、ある程度の情報を某S浦君から得ていたのですが、

なんと、『ファミリーマート』で購入出来るのだ。

自分のカードの一枚が、『ファミマTカード』である。

(iDでの支払いは不可。)

これは、ポイントを貯めるのに良いチャンスである。

ファミマでクレジット払いでのお買物の場合、

基本的には、

ショッピングポイント + レシートポイント + クレジットポイント』である。

ショッピングポイントは、100円で1ポイント。

レシートポイントとは、一回のお買物で1ポイント。

クレジットポイントは、200円で1ポイント。

残念ながら、金券系はショッピングポイントが付かない様ですが、

しかしながら、

\5,000-のユリカを購入すると26ポイントとなる。

これはデカいと思う。



っと云う訳で、

電車男生活はまだまだ続きそうなので、

ファミリーマートをもっと活用したいと思います。



世の中は不況だし、会社も不景気だし、

使える物はフル活用して、お得な生活を目指します。



某TNN氏。

お電話ありがとうございました。

っと云う訳です。

ノルマがあるなら、いつでもそちらのルートから購入しますよ♪
Posted at 2008/10/30 22:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2008年10月28日 イイね!

問題点と論点の巻。

なんだか世の中ね。



>問題点ばかりが論議されている。





世の中のニュース、

お互いを潰しあっていると云うか、

問題点を吊るし上げているだけの気がする。



考えるべき事は、

問題点ではなく、その問題が発生した理由・経緯である。



例えば、裏金問題。

私腹を肥やしていた場合は問題外としても、

裏金があった事だけを問題視するのではなく、

何故、裏金を作ったのかを考えるのかが、大切だと思う。

お役所は予算が全て。

お役所は年度末、予算消化に必死です。

消化しなくては、予算が減らされてしまう。



そして、その様な変なお金の使い方をするので、

必要な時に必要な物が買ってもらえない体質が問題なのでは???

業務に本当に必要な時に、予算が無いと云う理由で買えない。

本当に必要な物でも、予算の枠外になると導入してもらえない。

突発で必要になる物も沢山あると思う。

しかし、購入出来ず業務に差し支えがでる。

市民サービスの低下に繋がる。

(そんな事をやった日には、行政は何やっていると叩かれるし…。)

仕事を真面目にしたくても、物が無くてできない、果てには困る。



だから、裏金を作り、

必要な時に必要な物品を購入出来る様にした…、

のかもしれない。



そうやって、

物事の本質を見極め、

問題解決に向けて、体質改善なりをやらないと、

いたちごっこである。



まぁ、

マッサージ機・ゲーム機購入とか、

自分のポケットに入れたと云うのは論外ですけどね。



自分は、全て裏金だけの問題ではないと思います。

問題なのは、体質ではないのでしょうか???



※お役所を擁護する気はない。

 ただ、こういった見方も出来るのかなぁとふと思っただけです。
Posted at 2008/10/30 21:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 僕的な思想 | 日記
2008年10月27日 イイね!

商売道具の巻。

商売道具の巻。商売道具を発見。



>名護屋市科学館にて。





先日、名護屋市科学館にて、

私の商売道具を発見しました。

チト、研究室に有る装置とは原理が違う物ですが、

元素分析を日々やっています。



子どもの頃に、

何度かは元素分析装置と遭遇していたなんてね~。

今更ながら、勉強は大切かと思いました。



私の先生は、暮らしに関わる物は勉強しなさいと云っております。



例えば、ノーベル賞なニュートリノ。

『ニュートリノは、人体は通過しちゃうんだから関係ない。

 ふ~ん、そっかぁ位で良い。』と云われた。

しかし、放射線は関係すると云うか、人体に影響あるんだから、

最低限の事は知っておきなさいと云われた。

放射能と放射線の違いは???

放射線の種類は何がある???

X線とγ線の違いは???



暮らしに役立つから、暮らしに関わるから、勉強するんだな。
Posted at 2008/10/30 20:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation