• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

さらば、ミラージュの巻。

さらば、ミラージュの巻。5年間、ありがとう。



>誰か買って下さい(汗)。





さらば、ミラージュ

長距離通勤をこなしてくれたミラージュ君。

名古屋から岐阜県の坂祝まで、毎日通勤した様だ。

その後は、名古屋から高棚まで、毎日通勤した様だ。

買ってきた時は6万キロ弱だったけど、今は14万キロ弱。

この一年間は、通勤とかには使われず、

また、近年は弟が自転車ライフを満喫していた為、

ミラージュ君は、全然乗らない日々でした。

そして、母親の買い物マシーンと化していた。



置き場所の関係もあり、鉄屑にしようかと思いましたが、

鉄屑の市場が鈍く、鉄屑業者はすぐには取りに来てくれない様だ。

去年の今頃なら、鉄の需要が高かったのか、

私の壱號機とか見て、『これ、廃車???』っとか、

頼んでもいないのに来て、頼んでもいない車を持ってこうと交渉する位、

鉄屑屋は鬱陶しかったのにね~(笑)。

しかも、今は鉄屑市場がだぶついており、お金取られちゃいます。



っと云う訳で、置き場所に困っていたので、

時間稼ぎと云う意味で、オークション会場に運び込みました。

勿論、リサイクルコーナーですけどね~。

1万円でも良いから、値が付かないかなぁ~。

ぶっちゃけ、部品取りでも何でも理由は良いので、

持ってってくれる人が居るなら、

金額は諸費用だけで良いから、引き取って欲しいんですけどね~。
Posted at 2009/04/23 03:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年04月21日 イイね!

平日から某K藤氏の甘い誘惑の巻。

平日から某K藤氏の甘い誘惑の巻。うとうとしていると…。



>入電あり!!!





今週は、日曜日にしっかり遊んだので、
まさか平日に電話があるとは思っていなかった。
予想外である。

本日は、17時半には帰宅し18時に夕食、
その後、部屋でうとうととしていると、
22時頃、某S井田の着信で起こされた。
『今から、上郷SAに夕ご飯食べに逝きますけど、どうですか???』

まぁ、寝ぼけながらですが、
夕ご飯は食べたけど、折角のお誘いなので逝くかと思い、
迎えにきてもらう事にしました。

本日のお車はウィンダム。
某K藤のお車である。
奴との付き合いも長い気がするが、初めて乗る気がする(笑)。

目的地は、下り線上郷SAあるので、長久手ICより東名を春日井方面に走る。
中央道、倒壊環状道のルートで上郷SAに…。

んで、某K藤君お目当ての、
『ニンニク入りジャンボ台湾ラーメン』(正式名称は忘れた。)です。



おいおい、こんなにんにく食べるのか…。
車の中は、呼吸禁止だぞ!!!

そのままのサイズのにんにくが5個程入っている…。
しかもサイズは、ジャンボサイズだ…。
辛い者大好きなK藤としては、好みの一品である。
っが、香り的に辛そうなので私には無理である。



夕ご飯は食べたけど、
食べたのは、もはや約6時間前なので小腹が空いた。
私は、『八丁味噌ラーメン』を注文。
世間一般の味噌ラーメンとは風味が違う感じ。
薄味なのだが、コクが有ると云う感じである。
完食するに値する一品であった。



さて、デザートを探すべく売店をうろつくと、
ギャル曽根が10個くらい喰っていたプリンを発見。
『名古屋コーチンふんわりプリン』である。
デザートはこれに決定!!!



上郷サービスエリア(下)では、人気No.1の様である。
純名古屋コーチンの卵で作った生地に黒蜜を一晩かけてしみこませたプリン。
カルメラでないく、黒密なところが良い。
黒密のシンプルな味がプリンの味を引き立てている。
ふんわり柔らかいのであるが、プリン自体に弾力性があり食べやすかった。
ギャル曽根が10個も食べた気持ちが分かる一品だ。

そんなこんなで、平日の夜は更けて行きましたとさ。
Posted at 2009/04/22 13:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ち~む じゃりんこ | 日記
2009年04月20日 イイね!

おや???の巻。

おや???の巻。気が付けば…。



>無駄に多い…。





今日は月曜日。

月曜日は、倒壊地区の製造業は世間一般的に休日である(笑)。



電動自転車のご注文を頂いたので、発注した。

某P社製の電動自転車である。

某P社は、家電部門、自転車部門の両方がある為、

個人的には電動自転車の中では一番出来の良いメーカーだと思っている。

しかし、電動自転車の仕入れ値は高いね~。

電動自転車を定価で売っても、

新車時の組立・点検・整備の時間工賃を考えると、

完全に赤字である。



我が家は現在、気が付けば車が6台もある…。

はっきり云って、邪魔である。

車の入れ替えが大変。

予定では今週、壱號機を解体に出す予定でしたが、来週にずれ込みそう。

最近、あまり乗らないから、ミラージュも処分する予定。

エアコン死亡、ラジエター水漏れ、フロントガラス割れありと、

三拍子揃っている事に加えて、今年の07月に車検だ。

04月中に抹消して、11ヶ月分の税金を還付させたい。

3万円で部品取りとして出品するかなぁ~。

置場に困っていないなら、某Yオクとかに出品するんだけど、

置場に困っているから、壱號機と一緒に鉄屑かなぁ~。
Posted at 2009/04/21 02:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2009年04月19日 イイね!

鍋主総会の巻。

鍋主総会の巻。新年度恒例!!!



>野球での歓迎。





今年も新年度がやってきました。

某M東区の某サークルも入会してきた平成ベイビーが居るので、

毎年恒例、

某K藤君が部長を務める、

『ち~む じゃりんこ』野球部新人トレーニングが始まりました。

某K藤君曰く、三年間で甲子園で優勝を狙えるチームにする様です。



さてさて、野球部の練習が終了後、

いつものメンバーで、鍋同好会を開催しました。

本年度初の鍋同好会なので、『鍋主総会』として年会費を徴収しました。

いゃいゃ、

不況だから今年は配当無し、鍋主優遇も保留となってしまいました(笑)。





あっという間に、鍋の準備完了。

新年度と云う事で、心機一転。コンロを新品にしてみました。

また、金属製のバット等、

細かい備品も追加して、快適な鍋が出来る様になりました。





本日の鍋は、『キムチ鍋』です。

韓国マニアな某K藤君の以前からの強い要望に応えた形です。

ちと、自身には辛かったのですが、

食べれない程辛い訳でもなく非常に美味しく鍋を頂きました。

気兼ねない仲間でわいわいと鍋をやる。

至福の時間ですね~。



その後、『どこかに出かけたい。』っと、

毎度の事ではあるが、某K藤君が云い出したので…。




















































『日本列島 ダーツの旅』を、

やってみました♪


















































いやはや、

リアルダーツの旅を、

前からやりたくって、

コルクボード、地図、ダーツ等を、

密かに、

買い集めていたんですよね~(爆)。



んで、

某S井田君の一投は、太平洋上???

村と云うより、陸地がないぞ???



っと云う訳で、

気を取り直し第二投目。







ダーツの刺さった先は、富山県。

『富山県氷見市十二町に、行ってらっしゃい。』っと、

某S井田君に宣告しましたが、

残念ながら、月曜日は某S井田君だけが仕事なので、

この企画は、次週に持ち越しです。



乞う御期待!!!
Posted at 2009/04/20 03:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鍋同好会 | 日記
2009年04月18日 イイね!

無言の恐喝の巻。

無言の恐喝の巻。実はの一言…。



>無言の脅迫っス!!!





休日。

昨夜と云うか、今朝の04時に帰宅したので、本日は眠たい一日であった。

起床 ⇒ 洗面・身辺整理 ⇒ 人員・健康CをしてALに報告(爆)。

(↑じゃりんこネタで申し訳ない。)

そして、レポート作成。今後の教育資料にするつもりのブツである。

お腹が空いたので、某S井田君に電話。

『たこ焼き食べに逝かないか???』っと云ったら、

『良いですよ。』っと云ったので、

『実家まで、迎えにきて。』っと伝え、電話終了。

合流して、一路、たこ焼き屋へ。

道中、某S井田君のまさかの告白。



『今日、180円しか持っていません。』



『えっ!!!』っと思いながら、

コイツは確信犯なのか、

100円しか持っていないなら、電話の時点で云えよと思いながら、

たこ焼き屋で、私の食べるたこ焼きの香りだけを堪能するつもりなのか、

見ているだけの怒Mなのか、はたまた水だけが目的なのかどうなのか、

ってか、最初から奢ってもらうつもりだったんだろうっと云う、

色々な思いと考えが頭の中を巡りながらたこ焼き屋に到着。

京命にできた『大阪やき三太』ってお店。

この辺は、近年、たこ焼き屋が4店舗ほど新規出店した激戦区である。

店内に入り、仕方がないので某S井田君に、

『しょうがない、どれにするんだ???』っと聞いてやった。

そもそも、『100円しか持っていません。』と、奴は云ったが、

どうして欲しいかは云わないので、どうすれば良いんだ???

まぁ、こういう事なんだろうと判断した、私。

まさに、『無言の脅迫』って言葉がピッタシである。

たこ焼きの玉の大きさは、一つ一つが大きめサイズ。

生地はふわふわ、中はとろりとしており、非常に美味であった。



たこ焼き完食後、グリーンロード沿いのジェームスへ。

若干のお買物後、中古車や巡り。

その後、ドライブにお出かけ。

何となく辿り着いた場所は定光寺。

折角なので、某S谷に買わされた梅こぶ茶を飲みつつ、

定光寺の夜景を堪能。





なんだか微妙な一日であった(汗)。
Posted at 2009/04/20 03:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ち~む じゃりんこ | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation