• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

まさかの恐喝の巻。

まさかの恐喝の巻。車、出してるんで…。



>そのタイミングで恐喝か???





今日はお盆休み突入の為か、朝の高速は非常に空いていた。

まぁ、研究にお盆も関係ないんだけどね。



んで、

時系列はかなり飛びますが、夕ご飯。



Cannery Row』で超豪華なイタリアンを食べようかと思ったが、

集まったメンバーは金が無いメンバーなので、

平和が丘の『グラッチェ』になってしまった。

金が無いメンバーとは某S浦に某S井田。

サラダに、ピザ2枚とラージサイズのパスタを食べても、

一人当たり1,350円だった。

これが、『Cannery Row』だと一人当たり2,000円オーバーになってしまうので、

超お徳であろう。

会計時、自分がまとめて払う事にしたので、

某S浦から1,350円徴収した。

某S井田は1,000円しか出さなかった。

『ん、足りないぞ???』って云ったら、

『だって、自分が車出してるから良いじゃないですか。』っとの事。

この辺りが、某S井田の社会常識の一部欠落を強調している。

例えば、私から『車出してくれたから、1,000円で良いぞ。』って云ったのなら、

問題ないのだが、自分から進んで云うのもねぇ。

確かに、自分が迎えに来いって云ったからそれも一理であるが…。

結論的には、

自分にとっては年下であり後輩だから、

まだ許せるのであるが、

そんな事をしたら、

私と某S浦が黙っていないって事を、

いい加減に覚えるべきだ。

某S浦とアイコンタクトで会話(笑)。

350円の元を取るべく、無駄に某M東区をドライブさせてやった。

『あっ、そこ右に曲がって、もうちょっと行ったら左ね。』って感じで…。

んで、最終的に極楽の『ミスド』でコーヒーブレイク。

氷コーヒーは美味しいね〜。

350円を恐喝した罰の如く、深夜まで連れ回し。

某S井田は、翌日も朝早くから仕事の様であったが、

日付が変わってからの解散。



本当に…、

私達にそう云う事をすると、

必ずしっぺ返しが来るって事を、

いい加減に覚えるべきだな。

何回このパターンを繰り返しているか、もう分かりません(笑)。

相変わらず、成長しない奴だなぁ。
Posted at 2009/08/13 19:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ち~む じゃりんこ | 日記
2009年08月09日 イイね!

ダメ人間実行委員会の巻。

ダメ人間実行委員会の巻。重大会議に参加しない某K藤。



>決議事項に異議無しって事だな。





本日、DVDプレーヤーを強奪してきました。

早速、GEOにエヴァを借りに逝ったのですが、

DVDはアニメ版は殆どレンタル中でした。

まぁ、アニメ版は10年前にきっちりと見ているので、

『Air/まごころを、君に』と『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』を借りた。

『まごころを、君に』のアスカの『気持ち悪い…。』の真意は未だに分からず。

こちらは、一宮の某氏宅で見た事があるので2度目となる。



『序』は、初めて見た。

『序』のコンセプトは、

『現代のアニメ技術によって、TVシリーズの魅力を再確認する。』っであり、

やはり、TV版での『ヤシマ作戦』は、不満の出来具合であると云う事だったので、

『序』では、迫力が増していましたね。

しかし、この『序』はアニメ版を見ている事が前提であり、

見ていないと、バックグラウンドや経緯が分からないって事になりかねないので、

やはり、大阪の某氏にはアニメ全26話を制覇した後、『序』で『破』と云う、

大人階段を駆け上がる…、

順序で是非、鑑賞してもらいたい。



さて、本日は『ダメ人間実行委員会』を開催した。

秋の強化合宿についてのミーティング。

参加者は私と某S浦、某N村氏であり、某K藤は山籠りで不参加であった。

会議に参加しないと云う事は、決定事項に異議が無いって事である。

逆に、文句が云いたければ何が何でも会議に参加しろって事ですよ。

まっ、実行委員会より山籠りを選んだ奴が悪いから致し方ない事である。

会議場所は、長久手アピタの『上海湯包小館』である。

色々と食べましたが、チョットだけ食べた品を紹介します。

あんまり掲載すると、某K藤に恨まれそうですからね。



担々麺に麻婆豆腐。

これ以上は某K藤には秘密かなぁ?。

あんなものやこんな物まで食べたんだけどね?。



麻婆豆腐は、火にかけた状態で出されたので熱々を美味しく頂きました。

まぁ、娑婆の味は美味いぜって事だな。



んで、本日の決議事項だが、

『秋のダメ人間補完計画』の各自の出し物と行き先である。



出し物を下記に記載する。

・流れ星 ⇒ 車を出す。
・某S浦 ⇒ 口を出す。
・某N村 ⇒ 面を出す。
・某K藤 ⇒ 金を出す。

行き先を下記に記載する。

・北の方角、海の見える場所。

上記は委員会の決議事項であり、変更時は全委員の承認を必要とする。
Posted at 2009/08/10 03:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ち~む じゃりんこ | 日記
2009年08月08日 イイね!

予習と復讐の巻。

予習と復讐の巻。必要は無いかと思いますが…。



>一応は復習中。





数年振りにと云うか、あのパーツを付けるべく、

配線図集で復習をしております。

まぁ、今まで動いていたのでそのまま移植して問題ないかと思いますが、

念の為、現物と配線図集を確認しております。

一つ気が付いた事は、今まで排気温として接続していた配線ですが、

JZX100の配線図集を見ると、『VSC』と記載してある。

『VSC』って、『排気温』の英語バージョンか???

JZX100オプティメーターで現物で確認。

その配線からプリント基盤の行き先を追うと、

きちんと『排気温』の警告灯に繋がっている。

予習・復習のつもりが、謎が増えてしまった。



夕ご飯。

某K藤と某S浦とで、ガストにて豪華ディナー。

本日の議題は、温泉クラブの合宿について。

大体の方向性は決まったので、次に某N村氏と打合わせ。

某K藤は、なぜか今日は早く帰りたがっていた。

理由は、今夜、某K藤が私と会う事をK島が知ったらしく、

『夜遊びするなよ。』って云われたらしい。

明日からキャンプの様なんでその様な事を云って来たと思うのだが、

いい年超えた人間がいい年な人間に云う事ではないと思う。

そんな事より、自分はK島の家庭が心配になってしまう。

いい年超えた子持ちが、あれじゃねぇ。
Posted at 2009/08/09 03:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 81関連 | 日記
2009年08月07日 イイね!

受け渡しオフが、毒吐きオフにの巻。

受け渡しオフが、毒吐きオフにの巻。カメラに向かってごめんなさい。



>毒吐きまくってごめんなさい。





どこの地区でもそうだと思うが、

自分が参加していないオフはどんな事云われているかが怖い。

この時のオフは、連絡を貰ったのが夕方だったので逝く事を諦めましたが、

どんな陰口を云われていた事かドキドキである。



さて、本日はブツ引き渡しオフで某Nペットにお出かけ。

ブツを引き取ったら、勿論、請求書も付いて来た。

『ちっ。』って感じか???

ツケが利くので嬉しいところである(笑)。

仕事がもう少しで終わるとの事で、某Nっ子君と夕食を食べる事に…。

某Nっ子君が、『ガッツリと、カツを喰いましょう。』

っと、メタボ気味な私のお腹を見ながら云われた事は気になるが、

美味いとの事だったので、『是非!!!』って事でそのとんかつ屋に出かける。

お店は『矢田かつ』と云う名前で、地下鉄名城線矢田駅から徒歩10分程です。

某Nっ子君お勧めの、ロースカツ(上)を味噌で頂く事にしました。

肉は部厚いが、火を入れ過ぎて肉が固くなる事は無く、とても柔らかい。

油の具合も良い感じであった。

また、味噌も甘めであり、個人的には大好きである。

久し振りに美味しい味噌かつに出会った気がする。



夕食後をどう過ごすか検討し、

名古屋の西方に生息している某氏を呼び出してみました。

呼び出しと云っても、

体育館裏に呼び出して、胸ぐら掴みながら、

『バイクで事故っちゃって、カンパ集めてるんだよね〜。』とか、

『飛んでチャリチャリ音したら、小銭持ってるだろ!!!』とかではなく、

師勝にあるガストに、トークすべく普通に呼び出しました。

しかし、ハマタク氏は何を恐れたのか、一人では不安だった様で、

旅の途中、アリアハンのルイーダの酒場で、

三重県の僧侶を仲間として呼んで来た様です。



ガストでは、普通にハチイチ談義に花が咲きましたね。

ハチイチ以外にも、車のトークも盛り上がり、

やっぱりみんな車が好きなんですねと思いました。

しかし、話の途中で自分が毒を吐き過ぎて、

ヤングでピュアな僧侶のたっちゃん君は、

腹黒な大人の世界をリアルに感じてしまったのか、

途中から静かになっちゃいましたね〜。

これは、経験値不足か???

まぁ、自分も席を立ったらHタク氏や某Nっ子君に、

『ちょっと高級車に乗ってるからって、調子こくなよ。』

って云う陰口を云われるんじゃないかと、すっげ〜心配で、

トイレは疎か、ドリンクバーのお替わりにすら逝けませんでした。

もう少しで、膀胱炎になるところであった。



深夜02時前後にそろそろ帰ろうかって雰囲気で、お会計。

今回は、残念ながら割り勘だったが、

次回は一発勝負の、

じゃんけんで負けた人のお支払い的じゃんけん大会を催したい。



駐車場で記念撮影を終えて、某Nっ子君は仕事って事で素早く帰宅。

残った三人で、駐車場でカリーナやマーク2を眺めながら更にトークしました。

ガストであれだけトークしたのに、まだまだ話題は尽きないんですね〜。

駐車場で更に2時間程はトークしていたと思います。

既に空は薄らと明るくなり、新聞屋のカブがびゅんびゅん走り始めました。



解散との事で、来る時は予算消化の為に黒塗りのハイヤーで来たので、

帰りの足が無かったので、カリーナの後部座席に乗り込もうとしましたが、

信号待ちで止まった新型プリウスのタクシーに乗って帰りなさいと云われて、

乗車拒否されちゃいました(笑)。



結局、自宅までは歩いて帰りました。

しかし、あのガストから一番自宅が近かったのは、

この私かと思います。

ガストから自宅までは、約11キロでした。



そんなこんなで、明け方まで『乙』でした。



それにしても、今日のブログは、

話の8割程は尾ひれと背びれであるなぁ(爆)。

私のブログは嘘レポであり、オフレポはこちらとなります。



〜追記〜
綾金とは、名古屋の事ですよ。
Posted at 2009/08/09 02:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 81関連 | 日記
2009年08月06日 イイね!

過去六年分のCDDBデータの更新完了の巻。

過去六年分のCDDBデータの更新完了の巻。CDDBの更新は結局…。



>本体を自宅に持ち帰りました。





内装をバラし、ナビを取り外すのは良いんだけど、

X81系は、取付時にハーネスの処理が大変だからあんまりやりたくなかったんだよね。

イクリプスのHPには、

『 アップデート処理にかかる時間は数分~30分程度が想定されます。』っと、

記載があるが、40分程はかかる。

つまり、一度エンジンをかけて更新を始めると40分は切れないってことである。

トータルで40分以上の運転ならあるとは思いますが、

40分以上の連続運転って、日常じゃあまりないですよね。

例えば、会社までは車で30分くらいなんですけど、

10分くらいはアイドリング状態で更新を続ける。

深夜の会社、暇だと更新する為に数時間エンジンをかけっぱなし。

そんな事をやっていたら、超燃費が悪かったし(汗)。

それに、時々であるが更新を失敗するし、

そうすると再びデータを入れ直した方が調子が良いしってやってると、

いつまで経っても更新が終わらないので、

ナビを車から取り外し、自宅でCDDBデータを更新しまくりました。

今回、更新したデータ数は過去6年分の61ファイルである。

1ファイルに40分かかるので、膨大な時間が必要でした。

今後はこまめに更新したいと思います。

大阪の某氏を見習い、こまめな男に変身したいですね。



更新を一通り終えて、タイトルの表示されていない音楽を全て消去して、

再びCDをHDDに録音すると、きちんとタイトルが表示される♪

これは、かなり嬉しい!!!

今までは、何が録音してあるか分からないから、

ずっとランダム演奏で適当に聞いていましたが、

聞きたい時に聞きたい曲をチョイスできるので、ドライブが楽しくなりそうです。

このナビは古いけど、まだまだ使いますよ〜。

でも、そろそろ一度くらいは地図データを更新してみようかなぁ〜。
Posted at 2009/08/09 01:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation