• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

偶然の巻。

偶然の巻。電話したら…。



>半径300m以内に居るじゃん。





某S浦とブックオフへ。

その後、どうすべくか、

某S井田に電話すると、

半径300m以内に居る事が発覚。

某S井田は乗り気ではなかったが、合流

ミーティングを開催した。

議題は、『某K藤、引っ越し鍋祝い。』である。

大体の原案は固まった。

楽しみである。



画像は、毎度の『氷コーヒー』である。

ミスドの飲み物の中で一番好きなメニュー。
Posted at 2009/09/11 06:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ち~む じゃりんこ | 日記
2009年09月09日 イイね!

冷やかけうどんの巻。

冷やかけうどんの巻。連日ですが…。



>こちらの方のブログを見て…。





某氏のブログを見て食べたくなってしまった。

ので、連日ではあるが丸亀製麺に赴く事にした。

目的の、『冷やかけうどん』のメニューを発見。

即座にオーダー。

冷やかけうどんに釜玉うどんで610円。

安いなぁ。



なんだか、某K藤と遊んだ気がするが、

それを書くのは面倒なので、以下省略としよう。
Posted at 2009/09/11 06:07:32 | コメント(2) | トラックバック(1) | 徒然日記 | 日記
2009年09月08日 イイね!

夢の計りの巻。

夢…。



>瞬殺。





『夢』とはなんであろう。
『パイロットになりたい。』『野球選手になりたい。』『お嫁さんになりたい。』とか、
はたまた、『スーパーサイヤ人になりたい。』『魔法使いになりたい。』っとか、
子どもの頃は、現実、非現実の区別無く誰しもが思い浮かべていたモノか。
子どもの頃、思い描いていたモノは、
『儚く現実は違う。』っと気付くまでにどれだけの時間が必要なのであろうか。
『光陰矢のごとし。』って言葉がピッタリであろう。

『夢』とは、朝霧の靄の中にあり、非常の朧げなモノであり、
手に届くか届かないかなんて、見えなく分からないモノなのであろう。
成長と云う時の流れは、その靄が少しずつ晴れていく事であり、
見えて来た事象の中で、自分が幾つもを持っている夢が現実となるかどうか、
見切りをつけると云う事であり、才能と夢を天秤にかける事なんでしょう。

『夢』は、いつの日か現実にできそうな感じがすると思った時に、
『夢』から『目標』って言葉に変るのでしょう。

『夢』 > 『可能性』 > 『目標』

『夢』とは、2つに分ける事ができて、
なんとか現実として叶える事ができるモノか、
どう頑張っても叶える事が不可能なモノかである。
そして、叶えるにしても自身の『才能』や『能力』、『運』って問題に結びつく。
『スーパーサイヤ人』の様に、いつまで経っても叶わないのも一つの夢。
さらに、『夢』には大小もあり、
『一生の仕事』から、『小さなささやかな幸せ』まで、
多岐に渡り、多種多様であろう。

時は流れ、気が付けば自分は一介のサラリーマンになっていた。
きっと、自分にも幾つもの可能性があったのだろうけど、
『大統領』にでも、『パイロット』にでも、『神』にでも、
努力をすれば、なんにでもなれる可能性はきっとあったのだろうけど、
何をどう選んだのかもはやさほど記憶は無いが、一介のサラリーマンである。
いゃいゃ、さすがに『神』は無理か…。

週刊ジャ○プの後ろの方の怪しげなペンダントの通販広告の写真の様に、
お風呂に1万円札をばらまき、両手にお姉ちゃんってのも、
ある意味で『夢』ではあるとは思うが、かなり非現実的で、
世の中には『運』って言葉もあるが、
どちらかと云うと『神』よりの夢であると思う。

そんな一介のサラリーマンであるが、ずっと考えていた事がある。
『夢』って言葉が妥当かどうかは分かりませんが、
以前から、もやもやっとした気持ちの中で、
『刀』って自分で造れるのかなぁって思っていました。
最近、何やら自分で『刀』が造れる様な気がしてきました。
それだけの知識は得た様な気がします。
まぁ、知識だけなので『銘刀』が出来る訳は当たり前の様に皆無なのですが、
取り敢えず、今の知識で『刀』が出来る様な気がしてきました。
正確には、刀と云っても、出来映えとか切れ味とかの事を考えると、
刀の形をした様な物であると思うが…。

子どもには夢が必要であり、夢だけで問題ないのでしょう。
大人にも夢は必要であるが、現実も必要である。
夢よりも現実に程近い、目標が必要である。
大人になると、『夢(目標)』は達成できるって事の方が重要ですからね。
それが生きる術ですから。

相川七瀬のデビューシングルの『夢見る少女じゃいられない』を、
ふと聴きたくなったが、今はその事を書くのには時間が足りない。

私の思い付いた事で発生したオフィスの出来事ですが、
そのお話は、また今度と云う事で…。
Posted at 2009/09/10 01:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 僕的な思想 | 日記
2009年09月07日 イイね!

今後の展望の巻。

今後の展望の巻。いじけていても、仕方ないので…。



>取り敢えず、丸亀製麺





車ぶつけたっていじけていても、何も変わらないので、
取り敢えず、丸亀製麺ミーティング。
最近のマイブームは、大盛りよりうどんを2種類。
大盛りに天ぷらにおにぎりを食べるより、よっぽど安い。
本日は釜玉うどんが330円にざるうどんが280円の合計610円である。

さて、本日のミーティングを実施した。
元々、屋根とボンネット、トランク、
それにフロントバンパーにフェンダー左右を塗る予定ではあった。
それに、リアバンパーに右クウォーターを付け加えたら、
外装の7割は塗る事になるので、
いっその事、全塗装をしたい気持ちになって来た。

全塗するなら、
純正色であれば『3K1』か『4J1』にしてみたい気持ちは前からある。
ハチロクの赤黒ツートンにもしてみたい気もするが、
私はヘタレだから、結局、同色での全塗になると思う。

さて、全塗をするのであればついでによからぬ事を考えるのが世の常。
どこかにサンルーフ付きの部品取りは転がっていないのであろうか。
天井の内張りはマーク2、チェイサー、クレスタ共通かなぁ???
マーク2とチェイサーは同じ様な気がするが、
例によりクレスタだけは仲間はずれ的に違う予感がする。
調べてみなくてはいけませんね。

最大の問題は、『予算』なんだけどね。
民主党の公約である高速道路無料化並に財源の確保に苦労しそうである。
っと云うか、財源を確保できない様な気がするのは現在の日本と同じか…。
Posted at 2009/09/08 02:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 81関連 | 日記
2009年09月06日 イイね!

何もしない日の巻。

今日は一日中、籠り。



>ぼへ〜っと。





今日は日曜日。
一日中、部屋で引き蘢り。

部屋でやる事は、昨夜、GEOで借りて来たDVDを見る事。
アニメは基本的に30分くらいで一段落なので好きである。
映画とか、2時間ぶっ続けの作品は2時間止まらずに見たいので、
休憩するに出来ませんけど、アニメだと30分に一回は休憩できるから気が楽。
相変わらず、アニメ版のエヴァはどれも貸し出し中。
『シティーハンター』も人気なのか皆無であった。
カベの張り紙を見ると、DVDがレンタル1枚100円の様だ。
それが災いとしているのであろう。
『ジオブリーダーズ』を久し振りに見たいと探すが無い。
マニアックなのかなぁ。
オープニングがやたら女の裸な、
『ブレンパワード』は見た事ある様な気がするが途中までしか見てない気もする。
っと云う訳で、借りるのは保留。
『甲殻機動隊』も上記理由と同様の為、保留。
『ケロロ軍曹』でも借りようかと思ったけど、なぜか1巻だけ全て貸し出し中。
1巻だけとか、この微妙な感じは切なくやりきれない。

近所のGEOは、古本コーナーも在って結構気に入って云っていたのだが、
古本コーナーが無くなり、古着コーナーになってしまった。
古着なんて、誰が着たか分からない様な服は着れない潔癖な性格なので、
古着屋になんて、用事はない。
もはや、このGEOには逝く事が無いだろう。
今後は、家から更に近いTUTAYAにお世話になろうと思う。
Tポイントも貯まるしね〜。
しかし、家の近くのTUTAYAは規模が小さいから品揃えが心配である。
近々、近くのレンタル屋をリサーチしたいと思う。

リアルに特に何もしなかった日。
する気が起きなかったのかもしれない。
これは、事故の後遺症かなぁ???

やる気無し、人望無し、期待無し。

いやはや、切ない人生ですね。
Posted at 2009/09/07 08:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation