• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

MEDIASを入手、ディーラーの前に81が置いてあったがどうやら売り物ではない様だの巻。

MEDIASを入手、ディーラーの前に81が置いてあったがどうやら売り物ではない様だの巻。ディーラー前にクレスタが…。



>どうやら売り物ではない様だ。





本日はお仕事。

トラックで設備のお引越しである。

小牧と名古屋間を2往復してお仕事完了。

帰り道、某ディーラーに顔を出してみたが、

車が車だけに入店お断りな雰囲気。

不法改造とかではなく、4トンと云うサイズの問題である。

顔を出した理由は携帯である。

自分の課長が自分がスマートフォンを触る姿を見ていて欲しくなった様である。

課長は今の携帯を2年ほど使っており、交換しようかと思っていた矢先であり、

そろそろと考えていた時に、自分がスマートフォンを使い始めて、

スマートフォンを触る自分の姿を見ているうちに欲しい気持ちが抑えきれなくなって、

今すぐに欲しくなってしまった様だ。

しかし、どの機種も人気のスマートフォンである。

どこのお店でも入手困難である。

まぁ、レグザフォンは50人3か月待ちである様にMEDIASも品薄で入手困難。

どこもかしこも品薄で入手は困難を極めそうな予感がしたのだが、

コネを使い、何とかN-04Cのブラックをさくっと入手した訳である。

サンキュ、某Nっ子君。

大変、喜んでおりましたよ。
Posted at 2011/03/25 19:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年03月18日 イイね!

本日は綾金にお出かけをしたのだが、仕事がメインか買い物がメインかは定かではないの巻。

本日は綾金にお出かけをしたのだが、仕事がメインか買い物がメインかは定かではないの巻。どちらが目的なのであろう???



>ご想像にお任せします。





昨日の出来事ではあるが、仕事で名古屋駅に出向いた。

そして、とうとう、スーツケースを購入してしまった。



最初はイオンで10,000円くらいと考えていたのだがロックの部分が貧弱に感じた。

ちょっちランクが上の13,000円の方がマシであったので、

それにしようかと悩み始めていた。

出発日時は迫っていて悩んでいる暇はないのであるが、

のんきに過ごすのが私の長所である。

今まで買う事を躊躇していた理由は、伸縮式のキャリーバーが内側に出っ張っており、

内側が凹凸がありフラットになっておらず、収納しにくそうだったので躊躇っておりました。

んでもって、本日、仕事のついでなのか仕事がついでなのかはあえて触れないが、

ビックカメラに立ち寄り、TOP画像のスーツケースを発見した。

値段はちょっち予算オーバーの16,800円ではあったが、気に入ったので購入。

サイズは約60リットル。

色を選ぶべく、在庫の確認をしたらメーカー取り寄せとの事。

何時必要ですかと聞かれたので、明後日までと答えたら当然の如く無理との回答であった。

まぁ、予想の範囲内ではあったのでそのままワインレッドを購入。





そして、レグザフォンのケースも購入した。

先日、『ray-out』と云う会社のハードコーティング・シェルジャケットを購入したが、

今回はシルキータッチ・シリコンジャケットである。

ハードケースでも良いのだが、なんとなくソフトケースが欲しくなったんでね。

装着してみた感想だが、全体を包みこむ感じで衝撃から守ってくれる感がある。

レグザフォンの下側には3つのスイッチがありますが、カバーはスイッチの下までであり、

スイッチの手前に段差ができてしまい、スイッチが押しにくくなってしまった事が難点かなぁ。

また、シリコン製のカバーは摩擦が大きくて、

ポケット等に入れる時に滑らせる事が出来ずに入れにくいですね。





そして、明日、やってくるだろうと思われるMEDIASのケースも購入した。

ハードケースとソフトケースの両方である。

これで明日が楽しみってものである。



これ以外に、本日はホワイトデーの仕返しお返しを購入したり、

高島屋の三省堂書店で本を12,000円分買ったりと、

合計で30,000円以上購入したりとで、駐車場代は見事にタダになりました。



以下は覚書。

本日はロードスターのOIL交換を実施した。

走行距離は87,042キロで、

使用したOILは『WAKO'SのPro-STAGE 5W-30』である。
Posted at 2011/03/25 18:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年03月17日 イイね!

アマゾンから商品発送未定のメールがやってきた、案の定の事ではあるの巻。

アマゾンから商品発送未定のメールがやってきた、案の定の事ではあるの巻。事情が事情だけに…。



>致し方ない事だが。





アマゾンからメールが来た。



平素は、Amazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。

3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」により、震災の被害を受けた地域の方々や関係者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

この地震による被害により、現在、当サイトの一部の配送センターでは、商品の出荷を停止いたしております。これにより、以下のご注文商品のお届けが遅れる見込みです。

けいおん!!(第2期) 9 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]

このたびは、商品のお届けが遅れており、お客様にご不便ならびにご迷惑をおかけいたしておりますことをお詫びいたします。現在当サイトでは、震災の被害を受けた配送センターの復旧ならびに配達ルートが回復されしだい商品をお届けできるよう、関係各署と調整を進めております。復旧後、商品を発送する際にはEメールでご連絡いたします。お客様にはご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、商品のお届けまでいましばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

恐れ入りますが、商品の到着に見込みが立たないなど、今後の状況によっては、やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともありますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。なお、その際にもEメールでご連絡いたします。

このたびは、「東北地方太平洋沖地震」の影響により、ご注文商品のお届けが遅れており、お客様にご不便ならびにご迷惑をおかけいたしておりますことをあらためてお詫び申し上げます。

ご不明な点がありましたら、カスタマーサービスまでご遠慮なくお問い合わせください。



要するに、届くか届かないかは不明であるって事か。

先日、アマゾンで購入したけいおん!!の7巻はトラブルがあり交換してもらった。

無線LANの親機と子機、冷却ファン等と一緒に購入したのだが、

Blu-rayが段ボールの一番下に入っており、

上に載っていた商品の重みで特典のBOXが変形してしまったので交換をしてもらった。

その交換してもらった7巻の発送日は14日であり震災後である。

震災後でも7巻は発送できたって事は、アマゾンのロジスティックは機能しているって事であり、

9巻が発送されないと云う事は、製造メーカーからアマゾンへ納入されていないって事である。

『やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともあります。』との記載もあり、

別口で探すべきか悩むところだが、調べるとどこもかしこも在庫切れであるので、

このまま、アマゾンの入荷を待つ事にした。



色々とアマゾンで買った中にBUFFALOのメモリーカードケース(BSSD02K16SV)もあったのだが、

こいつも上に載っていた商品の重みで外箱が変形していた。

箱は捨てない主義だが(笑)、これはコレクション性が無いのでそのままである。

必要以上に品質は求めない主義だが、

ちょっちアマゾンの梱包のクオリティーが下がった気がするなぁ。



TOP画像に7巻と一緒に写っている8巻ではあるが、

9巻発売時にまとめて購入しようと思っていたらアマゾンで一時的に在庫切れとなってしまった。

っと云う訳で、先週、あわてて大阪のヨドバシカメラ梅田店で購入した。

なんで、突然、在庫切れになったのだろうか???

発売以来、ほしい物リストをチェックしていて、ずっと、在庫有りであったのだが…。

1~7巻までは在庫有りなのに8巻だけ1時的に在庫なしになったのは、

8巻がTV最終話だからなのかなぁって思い、

アマゾンの在庫状況を調べると、現在は在庫有りである。

一体、なんだったのだろうか???
Posted at 2011/03/25 16:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年03月16日 イイね!

完全に完売であったが、その他の物で代用できるから問題はないのであるの巻。

完全に完売であったが、その他の物で代用できるから問題はないのであるの巻。う~ん。



>完売。





国外逃亡も間近に迫り、買い出し。

買い出しに行った先は、イオンのナゴヤドーム前店。

欲しい物はあったのだが、気に入る物は無かったので購入は見送り。

日程的に選りすぐりしている時間はあまりないのだが、

ちょっちした無意味な拘りがあるんでね~。



そのついでに自分の生活用品を買い求めたのだが、見事に完売である。

カップラーメンを筆頭に、餅やお米、レトルトパックにミネラルウォーター類が完売であった。



まぁ、理由は『東北地方太平洋沖地震』である。

自分はカップ麺が無くても、コンビニに行けばパンや弁当が手に入るから問題はない。

この様な時であるから、必要な人に最優先で届けばと切実に思う。



唯一、カップラーメンが陳列棚に残っていると思ったのだが、

近づいて見てみるとカップヌードルのマグカップであった。



そういやぁ、けいおん!!Blu-ray、9巻の発売日だがまだ届かないなぁ。

致し方ない事だが…。
Posted at 2011/03/25 15:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2011年03月15日 イイね!

机が熱くなる事が前々から気になっていたので、冷却ファンを購入してみたの巻。

机が熱くなる事が前々から気になっていたので、冷却ファンを購入してみたの巻。机が熱い!!!



>気になるから購入してみました。





ちょっち前に購入したノートPCであるが…。

まぁ、このノートPCに限らず、

ノートPCを使い終えた後の机の熱さが気になっていた。

っと云う訳で、夏を前に冷却ファンを購入してみた。

ELECOMの"冷え冷えクーラー"アルミ ダブルファン USBポート付である。

もう少し安いモデルを購入しようかと思ったのだが、

色々と物色していると、USBポート付きの製品がある事に気が付いた。

ノートPCにはUSBポートが2個しか付いていなく、

不便を感じていたので、USBポートが付いていたSX-CL11LBKをチョイスしてみた。

使ってみた感想は、効果覿面である。

使い終わって机を確認してみると、ほんのりと温かい程度である。

この手に機器は熱に弱いと思われるので、冷却しながら大切に長く使いたいと思います。

定価は12,600円でしたが、アマゾンで5,909円で購入する事が出来ました。
Posted at 2011/03/25 14:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation