• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

モーニングミーティングの巻。

モーニングミーティングの巻。モーニングミーティング実施。



>仕事中???





今週は夜勤の為、朝からは自由の身。

っと云う訳で某408と愛知県で有名なモーニングに出かけました。

某408は…、

営業マンなので…、

平日なので…、

仕事は…???

っと云う細かい事に悩むのは止めよう。

っと云う訳で、会社から60㎞の距離を直走る。

そして一宮の『イタリアンカフェダイニング Fungo (フンゴ)』に到着しました。



営業時間はこんな感じ。

結局は昼過ぎまで食べ放題をやっている感じである。

平日の遅めの朝であるが、結構な混み具合であった。



色々なメニューをガッツリと喰らった。

パンの洋食系でなく、米や納豆の和食系もあり美味しく朝食を頂きました。

まぁ、夜勤明けの私にとっては夕食なんですけどね。

久し振りの名古屋的モーニングを頂き大満足でした。



突然、モーニングをしたくなった訳は、

こちらの方がモーニングを食べたと云う話からなんですけどね。

そんなこんなの10月初めの夜勤明けの昼前でした。
Posted at 2012/10/28 15:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちび猫奪還 | 日記
2012年10月03日 イイね!

当時の雰囲気を感じるの巻。

当時の雰囲気を感じるの巻。取り敢えず入札したら…。



>そのまま落札。





某Yオクで落札したブツを肆號機に取付けてみた。

日曜日の朝帰り後に取付けたので眠い目を擦りながらの作業であった。

このブツであるが送料込みで1,740円であった。

余談ではあるがこのブツは以前にも出品されていて、

その時は5,000円程度で終了していた。

ウォッチしながら誰がそんな値段で買うんだっと思っていたのだが、

結局は落札者のキャンセルで再出品した様である。

それにしてもブツ単品で5,000円出すなら、

このブツが付いたメーター丸ごと買った方が安いんだよね。

このブツが付いたメーターは某Yオクで3,000円程度からの価格で売られれいる。

珍しいと思って勢いよく入札する前に、

冷静に色々と調べる事がお得にお買い物をする秘訣である。



さて、今回入手した物であるが、

巷ではキンコンチャイムやキンコンアラームと呼ばれているが、

正式名称はスピードウォーニングチャイムである。

電子パーツカタログで調べてみると品番は3品番存在する。

・86640-22040 1,980円
・86640-22050 @@@@@
・86640-22090 @@@@@
(2008年06月01日現在)

品番は前期と後期、X90系との併売期で通して同じであるが組合せが違う様である。

86640-22040はアナログメーター用の品番。

残り2つの品番がデジタルメーター用であるが、

86640-22050は矢崎製のデジタルメーターで、

前期のツインターボにMX83、後期のJZX81系グランデの品番。

86640-22090はDENSO製のデジタルメーターで、

後期のツインターボ及び前期・後期のGX81系グランデの品番。



んでもって、自分が買ったスピードウォーニングチャイムだが、

メーター間の配線が延長されていた。

矢崎製は配線が短く、DENSO製は配線が長い。

っと云う訳で、落札したスピードウォーニングチャイムは矢崎製メーター用で、

出品者はDENSO製のメーターの車両で配線を延長して使用していたかと思う。

配線は長い部分をそのまま束ねて使っても良かったのだが、

延長加工された部分の半田付け処理が気に入らなかったので、

取り敢えず、ギボシを使い短くしてみた。

メーターを取外したので、ついでにメーター内部の埃や汚れを掃除。

オドメーター部分の埃が気になっていたんでね。

そして、メーター内部のレンズも掃除してスピード等の表示が綺麗に見える様になりました。

しかし、メーター内部を丁寧に拭いたつもりが、

メーター内に存在する色付きのメーターレンズに線傷(磨き傷)を付けてしまいました(汗)。

どなたか、予備持ってませんか???

この色付きのメーターレンズは傷つきやすいのは知っていたので、

DENSO製のメーター用のメーターレンズは予備で持っているのですが(笑)、

まさか、自分がNAに乗るなんて思ってもいなかったので流石に予備は持ってません。

因みに正式名称はメーターレンズ№1で品番は83145-2A380になります。



スピードウォーニングチャイムだが、

作動確認は日曜日は徹夜していたので体力的に無理でした。

今週の金曜日に肆號機で出社しようかと思うので、

作動確認はそれまでお預けである。
Posted at 2012/10/28 02:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り系 | 日記
2012年10月02日 イイね!

プリン風のシュークリームの巻。

プリン風のシュークリームの巻。いつものファミマ。



>本日のお勧め商品。





いつものファミマでいつもの通りにお買い物。

『本日のお勧めは???』っと聞いたらTOP画像の商品を勧められた。

K・MIXとファミマのコラボ商品の様である。

K・MIXとは静岡地域で放送を行っているFM局の事。

自分はお袋の実家が静岡だから知っているけど、

このあたりの人は普通に知っているのかなぁ???

そんなカルメラの風味が美味しかったおやつである。
Posted at 2012/10/28 00:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2012年10月01日 イイね!

大月見バーガーの巻。

大月見バーガーの巻。朝帰りの日曜日。



>昼食もマック。





昨日は朝帰りして朝ご飯は朝マックであった。

そんな日曜日の午前中であるが、

お昼ご飯もマックにしてみた。

今がシーズンの月見バーガーをチョイス。

大月見バーガーにしてみた。



なんだか、肉だけが大きくなった感が否めないが…。

そんな事を思いながら、

マックの秋の風物詩である月見バーガーを堪能した。
Posted at 2012/10/27 23:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation