• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2016年07月05日 イイね!

何となく買ってみた靴下のその後の巻。

何となく買ってみた靴下のその後の巻。少し考えれば予測できそうだが…。



>全く、気が付かなかった。





何となく買ってみた5本指ソックスを何となく使ってみる。

履いた感じは何とも不思議な感じですね。

足の指と指の間に布があるのが、

今まで感じた事のない何とも云えない不思議さです。

まぁ、嫌な感じなしないのでこのまま暫く使ってみる予定。

自分は指が短いから、少し指先の靴下が余り気味で格好悪いなぁ。

そして難点はそれぞれの指に靴下の指先部を入れるのが大変な事かな。

一分一秒を争う朝の身支度にこのロスタイムは痛い。

そんな訳で休日をメインに使用しております。
Posted at 2016/08/06 21:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2016年07月04日 イイね!

暑さでレーダー探知機が倒れるの巻。

暑さでレーダー探知機が倒れるの巻。少し考えれば予測できそうだが…。



>全く、気が付かなかった。





暑さでお辞儀をしてしまった。

アクリルでステーを作成して取付けたレーダー探知機…。

最近、ディスプレイの角度が変化している気がしていたが、

この暑さで一気に倒れ込んでしまった。

まぁ、熱可塑性樹脂で作れば当然と云うより必然である。

どうして作っている時に気が付かなかったのかなぁ~。

さて、対作品をどうするかなぁって悩む。
Posted at 2016/07/29 23:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り系 | 日記
2016年07月03日 イイね!

父親がデミオを運転すると燃費はこうなるの巻。

父親がデミオを運転すると燃費はこうなるの巻。もう少しでカタログ値!!!



>一体、どうすれば…。





父親がデミオを運転すると、燃費はこんな感じである。

一体、何処をどうやって運転すれば、

29.2㎞/L何て数字を叩き出せるのだ???

SKYACTIV-D 1.5の2WD(FF)でMT車のカタログ値は30.0㎞/Lだから、

カタログ値到達まではもう少しである。

私も見習わなくてはなりませんね。
Posted at 2016/07/09 22:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2016年07月02日 イイね!

最近は何かと理由を付けて声を掛けられなくなったんだよねの巻。

最近は何かと理由を付けて声を掛けられなくなったんだよねの巻。人は変わってしまうんですよね。



>昔は可愛かったんだけどね~。





肉フェス後は豊田市内某所への送迎。

豊田市内某所からは天伯区某所に立ち寄り所用を済ます。

このまま真っ直ぐ家に帰るのもアレだったので、

『最近、構ってやってなかったからいじけてないかなぁ。』って思い。

アイツに電話をしてみた。

『流れ星さんは、

 夜に用事があると云ってたから、

 連絡しませんでしたが、

 実は滋賀と云う田舎からやってくる人と会っています。』っとの事であった。

更に、

あの重役もお見えになりますよ。』

っとの事で、完全に私はのけ者状態であった。

昔だったら、

『流れ星さんに用事がある事は十分に分かってますが、

 それでも来て頂きたいから連絡しました。』

って、嬉しそうに連絡をしてくれたんだけどねぇ。

要するに昔は可愛かったんだけど人は変わっちゃうんだよねって事である。

そんなこんなで、西区某所に集結。

この日は湿度か高くて不快でしたねぇ。

あの重役には暴言を吐いて、

感じの悪いアイツには嫌味を云って、

と或る田舎からやって来る人には京都県民との関係性を問い質して解散。

次回は…、

呼ばれないかなぁ~(切実)。
Posted at 2016/07/17 22:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい集い | 日記
2016年07月02日 イイね!

久し振りに肉フェスを開催の巻。

久し振りに肉フェスを開催の巻。久し振りの肉フェス。



>鯉の治療も大変ですね。





と或るオヤジの案件で久し振りに肉フェスが開催された。

今回の肉フェスは高級肉と云う事で、

会場は某M東区の閑静な住宅街に佇む『千薫庵』である。

駐車場に車を止めて風情のある茅葺屋根の大きな門を潜り、

小道を下るとお店の玄関が見えてきます。

そして玄関よりお店に入ると先ずは待合室に通されます。

その間に、多分、お部屋の準備をしているのでしょうね。

待合室ではメニューを渡されて、待合室でそのまま注文を取ってくれます。

本日は悩んだ挙句に菊コースが3人前と単品でハンバーグを2人前、

そしてガーリックライスを2人前に各自の飲み物です。

因みにコースはこんな感じとなっております。

・藤コース  8,640円 (150g:薄切り)
・桜コース 11,880円 (200g:厚切り)
・菊コース 14,040円 (250g:厚切り)

そういやぁ、昔と比べると値段が上がってますねぇ。



個室の通されるとお部屋の準備は万端。

サラダは重要であるが、お通しのひじきは私の大好物なので嬉しいですね。



そして、お肉!!!

菊コース3人前、750gと迫力満点。

因みにお肉はコースとしてではなく好きな量でお願いも出来るとの事。

ガッツリと一人で500g食べたければ、500gで用意してくれます。

500gだと、お値段はどれくらいになるんでしょうね。



そして、こちらが単品のハンバーグ。



お肉やハンバーグを焼きながら野菜も鉄板に投入されます。

椎茸にジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、

右上に見える白色の粒はスライスされたニンニク。

カリッと焼きあげられたニンニクは最高に美味しいんだよね。



長ネギ、長芋、カボチャ、サツマイモ、ピーマン、ナス、こんにゃく、豆腐。



分厚いお肉が鉄板で焼きあげられる。

お肉の周りの骨に近い部分は焼きながら切り取られて、

細かくして焼き上げられます。



そして、おつまみ的になって頂けます。



お肉は最後は一口サイズにカットされて仕上げられます。

本日はレアで頂く事にしました。



そして、焼き上がり。

仕上げにカリッと焼かれたニンニクも添えられて完成。

シンプルに肉だけを頂いても美味しいし、

ニンニクと一緒に食べても香ばしい風味が口に広がり美味しい訳である。



ハンバーグも完成。

柔らかくてふわふわ、ジューシーなハンバーグ。

小皿でソースも提供されますが、

個人的には何も付けずにお肉の甘みを堪能するのが好みです。



お肉が一通り終わるともやしと青菜を焼いてくれます。



こちらはガーリックライスです。

具材はピーマンに椎茸、お肉とニンニクです。

ガーリックライスは1人前700円でした。



ガーリックライスも鉄板で焼かれます。



鉄板で焼きながら醤油で味付けをして完成。

お肉の旨味とニンニクの風味が良い塩梅。



デザートはゆずのシャーベットでした。



こちらは千薫庵の庭園の池。

水が空っぽだと思ったら池の錦鯉が病魔に侵されて入院中だとの事。

鯉も入院する事があるんだ。

病名は穴あき病で、治療方法は注射。

注射は1本1万円もするとの事で、

池の鯉は70匹程度だとの事でしたので、

鯉を飼うのも大変ですねぇ。



そんな久し振りの豪勢な晩餐会。

と或るオヤジに『お前、クレジットカードを持ってきたか。』っと聞かれたので、

『今日はETCカードしか持ってきていない。』っと答えておいた(爆)。

もう少しで別館が完成して、すき焼きが楽しめる様になるので楽しみです。

次の肉フェスはすき焼きかな???

凄く楽しみである。
Posted at 2016/07/09 22:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ち~む じゃりんこ | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11121314 15 16
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation