• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2016年07月01日 イイね!

良い物を安くは幻想の巻。

良い物を安くは幻想の巻。私の雇用を守る為かと勘違い。



>良い物を安くなんて幻想だよね。





私の雇用を守る為に頑張って不良品を作っているのかと勘違いしそうな日々です。

日本各地、世界各地で何故か製品が壊れてくれるんですよね。

やっぱり、良い物を安くなんて云うのは幻想であり、

現実はそこそこの物が安い訳である。

そして、そこそこの物なので、

何かしらの条件が振れた時に物が壊れる。

良いものだったら少しぐらい条件が振れても壊れません。

要するにギリギリで設計している事自体が問題なんだよね。

ギリギリで設計する事は或る種の技術力なのかもしれないが、

技術力では越えられない壁がある事も十分に承知して頂きたいと切実に思う。



力が集中する箇所に溶接するのはあんまり好きじゃないんだよね。

溶接って条件管理が難しい。

溶接後に熱処理をするならば機械的性質が改善されるから良いんだけど、

溶接そのままだとやっぱり悪くは無いが良くも無い。

調査結果は予想通りの脆性破面。

脆化はしているけどそれは溶接だから脆性破面でも不思議ではない。

今回は使い方か設計のどちらかが悪いと思われる。

『脆化=材料不良』と云う公式を持っている人が多過ぎて困る。

C国材でもないのに、材料不良が起きてたまるか!!!

脆性破面は原因である事もあるが、現象である事もあるんだけどねぇ…。

知識派はこれだから困る。

知識があっても知恵や経験が無い人が多過ぎる気がする。
Posted at 2016/08/06 23:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務日報 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11121314 15 16
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation