• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

理由は『渡したい物がある』からの巻。

理由は『渡したい物がある』からの巻。e-mail程度の不便さが丁度良い。



>必要なのは距離感。





本日は特にやる事も無く引篭もり。

自分はラインをやらない主義だから、

e-mailで四日市のと或る友人とやり取りをしていた。

その中で自宅近くを通過する事が分かったので、

慌てて身支度をして彼を迎え撃つ事にした。

集結した場所は尾張旭のアップガレージ。

渡したい物があったから襲撃した次第である。

喜んで頂けて何よりであった。
Posted at 2016/12/03 23:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい集い | 日記
2016年11月12日 イイね!

ヴィッツのブレーキダストに悩むの巻。

ヴィッツのブレーキダストに悩むの巻。悩ましげ…。



>ブレーキダスト問題。





ダストが多い事は盛り込み済みで購入したブレーキパッドであるが、

やっぱり、掃除しても直ぐにダストで汚れると気持ちは凹む訳である。

プロジェクト・ミューの『B SPEC』、

予想通りのブレーキダストの多さである。

次は純正品にしようかしらと真剣に悩む瞬間である。

そんなヴィッツであるが、

今日は車屋さんで久し振りに洗車を実施する事しました。



自分のヴィッツはRSだからリアはドラムブレーキではなくディスクブレーキ。

フロントよりはマシだがそれなりにブレーキダストで汚れております。



水で洗い流し奈良がガッツリと洗浄。

ワコーズのバリアスコートを塗ってあるので汚れは落ち易い。

手の入る範囲でホイールの裏側まで洗いました。

う~ん、これだけ綺麗になるとご満悦。

まぁ、洗った時の喜びは大きいからブレーキダストの多いパッドもありなのかな(苦笑)。
Posted at 2016/12/03 23:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り系 | 日記
2016年11月09日 イイね!

空き巣被害と早退の巻。

空き巣被害と早退の巻。虫の知らせ…。



>仕事を早退させて頂きました。





仕事中、個人携帯が鳴る。

仕事中は個人携帯に出ないと云う事は無く、

普通に電話には出るのだが、今回はスルーするつもりであった。

それは携帯のアドレスに登録されていない電話には出ない主義であるからね。

今回はアドレス帳に登録の無い番号だったので、

何時もの通り、出ないでおこうかなぁって思ったが、

電話番号を見ると市外局番が大阪の番号であったので、

何となくではあるが、珍しく見知らぬ番号の着信に出てみる事にした。

電話を掛けてきた相手は私が借りている倉庫の管理会社。

私が借りている倉庫の鍵が壊されていたとの連絡であった。

現状は管理会社の方で仮のダイアル錠で施錠してくれたとの事。

そして、何か盗まれている物が無いかを確認して欲しいとの事だったので、

仕事を早退して倉庫に向かった。



結論は何も盗られておりませんでした。

管理会社の話では鍵を壊されるだけの被害が殆どで、

物が取られたと云う報告は殆ど無いとの事でした。

一体、犯人の目的は何なんでしょうねぇ。

鍵を壊す嫌がらせなのか、何か別の犯罪の前準備なのか。

管理会社が新しい鍵を用意してくれており、倉庫の中に入っておりました。

以前とは違うタイプの鍵でこちらの鍵では壊された被害はまだ出ていないとの事。



頑丈な鍵にレベルアップしたとは云え、

気味の悪い事態なので視覚で防犯レベルを上げた事を訴える為に、

鍵の数を2個へ増やしてみました。

しかし、同じ被害を受けたのか、

同じ考えを持つ人が多い様で、

周りの倉庫を見渡すと、

私と同じく鍵を2個使っている人が多かったです。



それにしても何も盗られていなくて良かった。

まぁ、盗るに値する物が無かったのかもしれない。

基本的に自動車の良く分からい純正部品ばかりですからねぇ。

もし、倉庫内に在る私の自動車部品コレクションが盗られたら、

某Yオクに出品されていないか必死で探す事でしょうね。

あんな部品のマーケットはネットオークションしか考えられない訳である。



折角、仕事を早退して早く帰ってきたので、

久し振りにガレージ長屋に行ってGRMNマークXも確認してみた。

こちらは全く持って変わりなくて一安心。

しかし、ずっと乗ってないから埃汚れが酷いなぁ。
Posted at 2016/12/04 00:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2016年11月08日 イイね!

赤い食べ物と白い食べ物の巻。

赤い食べ物と白い食べ物の巻。モンゴルの料理を頂く。



>モンゴルの料理は口に合う。





部署の子に自国の料理を頂いた。

モンゴル料理は日本人にとって得体の知れない香辛料を使わないから口に合う。

味付けの基本は塩と胡椒と思われる。

さて、今回頂いた料理はホーショールと云い、

モンゴルでは一般的な家庭料理との事。

分厚めの小麦を練った生地に牛肉のミンチを包み、油で揚げた料理です。

話を聞いてみると、

今回は羊の肉が手に入らなくて牛肉で作ったが、

羊の肉で作るのがスタンダードの様です。

お肉への味付けは薄味なのかな。

少し塩と胡椒の加減に私としては物足りなさを感じましたが、

ミンチの中に入った玉ねぎの甘みもあり、美味しく頂きました。

全体的に味付けは薄めだったのでマヨネーズをつけて食べてと云われた。

マヨネーズも良いが日本人的には醤油もありかなぁって思います。

付け合わせとしてポテトを小さく角切りにしたポテトサラダと一緒に、

画像の様に大きなホーショールを朝早く起きて作ってきてくれました。

ホーショールは1人2個も作ってきてくれたのでコレだけでお腹が一杯。



『ホーショールはご飯のおかずか???』って聞いてみたら、

『コレだけで食べる。』っと云っていた。

まぁ、遊牧民族であり農耕民族ではないのでお米を食べる文化がないのは当然なのかな。

元々は遊牧民なので動物性の食料が殆どなのであろう。

かつての遊牧民の栄養素は2種類で、

『赤い食べ物⇒肉』と『白い食べ物⇒動物の乳』と云われるぐらいであるからね。
Posted at 2017/03/10 22:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2016年11月07日 イイね!

インディアンスパの巻。

インディアンスパの巻。実は名古屋めしだったんですね。



>日本全国の喫茶店で普通に食べれると思ってた。





朝から名二環は渋滞。

この先、伊勢湾岸と環状線はそれぞれ1車線になる事は明確。

何キロも手前から渋滞している事は電光掲示板で知らせている。

渋滞の列はずっと手前から続いているのに、

分岐点ギリギリまで流れの良い車線を走り、割り込んでくる車が多過ぎる。

私は意地でも譲らないし前に入れないんだけどねぇ。

優し過ぎる人が多いのか、私の心が狭いだけなのか。

まぁ、割り込む為に追い越し車線側に停車する行為は、

追突事故を誘発しているとしか思えないんだけど、

世の中、頭の悪い人たちが多過ぎて困る。

事故を発生させない為のシステムが開発されて徐々に車に搭載されているが、

そんな事をしたって事故は無くならないんだよね。

結局、道具を使う側の人間の問題である。

因みに、私の前に入ろうとした車であるが意地でも譲らずに、

結局、私の後ろに割り込んだ車…。

伊勢湾岸に入って流れが良くなったら、

その腹いせなのか煽られました。

そんな事する前に、余裕を見て5分早く家を出発しろよな!!!



急遽、外出する事になったのでお昼ご飯はゼロで頂く。

色々と悩んだ挙句にインディアンかつにしてみた。

インディアンスパって全国共通の普通なメニューだと思ったけど、

実は名古屋めしだったんですよね~。
Posted at 2016/12/03 22:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6 7 8 91011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation