• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

新年早々の集まりの巻。

新年早々の集まりの巻。ガッツリとサンバーを洗車する事が出来た。


>パンクしたお蔭なのかな。





パンク修理は無事終了した。

パンクした事により普段は洗車できないスペアタイヤとか、

スペアタイヤを収めるスペースとかまで洗車できたから良しだろう。

夜は豊田市駅前のとりとり亭豊田店で新年早々の集まり。

とりとり亭のチキン南蛮は毎回注文する定番メニューであるが、

ついついフルサイズを注文したくなる。

結局は周りに止められてハーフを注文するのだが、

実際のハーフサイズのチキン南蛮を見る度にハーフで良かったと思うサイズである。

今回はとりとり亭だったので、

次回は美松かうまなりかなぁ。
Posted at 2017/01/09 00:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2017年01月06日 イイね!

お年玉キャンペーン【孫市屋】

【Q1: 今後、孫市屋に期待する新製品はありますか?】

見えても格好良いと思えるデザインのT10バルブ。

ヘッドライトのガラス越しに見えるポジション球にSDM系のバルブを入れると、

基盤がそのまま見えるので、デザイン的に不満足。

※明るさ的には満足をしております。

また、ソケットは銀色等、見える場所に使用しても目立たない様にして頂けると嬉しい。

【Q2: もしくは、孫市屋に何かご要望がございましたら教えてください。】

ハイフラ防止リレーに点滅速度を可変できる機能を付けて欲しい。

この記事は みんカラ+お年玉キャンペーン について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/01/07 02:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞生活 | タイアップ企画用
2017年01月06日 イイね!

高圧洗浄機でヴィッツの汚れを落とすの巻。

高圧洗浄機でヴィッツの汚れを落とすの巻。車が無いと不便だなぁ。



>車社会、愛知県。





本日は有給でお休み。

自動車カレンダーだと本日(6日)と明日(7日)は稼働日であるが、

たったの二日の為に出社したくなかったので迷わず休み。

まぁ、技能検定の勉強をしたかった事もあるんですけどね。

折角のお休みですが、

父親はデミオで母親はヴィッツでお出掛けしており、

サンバーはパンク中で出動不可なので自宅で引篭もり。

強制的な引篭もりシチュエーションなので、

技能検定の勉強でもすれば良いのに、

何もせずにグダグダと一日を過ごしてしまう。

夕方、母親が帰宅したのでヴィッツコイン洗車場に出掛ける。

年末に走行した塩カリの汚れを高圧洗浄機で洗い流した。

細かい洗車はまた後日。



そして、夜にアイツが登場。

さくっとパンクしたタイヤからスペアタイヤに交換して立ち去る。

ありがとうね~。

このご恩は、すぐに忘れます(爆)。
Posted at 2017/01/07 02:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2017年01月06日 イイね!

お年玉キャンペーン【fcl.】

【Q1: ご希望のバルブ形状は?】

H4Hi/Loタイプです。

【Q2: fcl.のLEDヘッドライトは、どの車種に取付け予定ですか?】

初年度登録平成14年('02年)9月のヴィッツ(UA-NCP13)に取付予定です。

この記事は みんカラ+お年玉キャンペーン について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/01/06 14:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞生活 | タイアップ企画用
2017年01月05日 イイね!

クレーマー&モンスター的依頼方法の巻。

クレーマー&モンスター的依頼方法の巻。最後にテンションガタ落ち。



>いつからパンクしてたんだろう。





旅から帰ってサンバーを見渡す…。

すると、左後のタイヤに違和感。

まぁ、スタッドレスタイヤは空気圧が夏タイヤと比べると少なく見えて、

潰れた感じに見えるし…。

エンジンのある後側だからこんな感じだろうと現実逃避をしてみたが…。



確認の為に右後のタイヤを見てみると…。

どう見ても左後とタイヤの潰れ具合が違う。

どうやら現実を認めるしかない様である。

要するに、旅を終えたサンバー左後タイヤはパンクしていると云う事だ。



原因はコレか…。



問題はこの事態をどうするべきかである。

クレーマー&モンスターである流れ星さんは、

迷う事無くアイツに電話をする訳である。

『今日、貴様の家に車を停めたらパンクしたぞ!!!』

『どうしてくれるんだ!!!』

ってね。

『今直ぐに来い。』と云う事と、

パンク修理までをさせるのは、

流石の私でもかと思い、

『明日の仕事帰り、ジャッキと工具を持って私の家を立ち寄るよね。』

『勿論、当然の如く。』

っと云うノリでスペアタイヤへの交換を依頼しました。

あぁ、旅の最後の最後でテンションガタ落ちの出来事でした。
Posted at 2017/01/07 01:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農道のポルシェ | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation